富化価値のページ

富化価値のページ

PR

Profile

jim4474

jim4474

Freepage List

2007.10.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ひまわりコスモス

今日は、旧9月13日、十三夜です。真っ青な空に、月齢12.9の白い月が・・・。
♪河岸の柳の行きずりに・・・・ 青い月夜の十三夜 、大利根月夜やチャンチキおけさを作曲した長津義司作曲、小笠原美都子による昭和16年の歌です。何故か知っているのです・・・。
周りの方々は誰も知らないので、仕方が無いので一人で酒飲みながら口ずさむしかない・・・寂しい限りである。
ところで、稲刈り済んだ株から又稲が出てくる不思議、よく調べたら、「再生稲:Unsoild rice」として、収穫が早く、収量が少ない場合に伸びて、70~90%もの子実生産が出来るのだそうで、日本作物学会など論文なども多く出されていました。
散歩道のそれは、半分くらいが耕されているが、約2反~3反程度が2度目の稔りを迎えている。是非とも収穫時に出会いたいものである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.23 18:20:37
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

広島風お好み焼きゆ… あい5521さん
すてきな~日常 蒼ちゃん1982さん
Pretty.etc hasegawa1983さん
散歩 楽しみな出会… のぶ2186さん

Comments

gokunan@ Re:しぶとい(12/22) なんでもよく長持ちしますね。やっぱり手…
gokunan@ Re:紫蘭(05/07) 最近、蘭の美しさが分かるようになってき…
だるま8923 @ Re:タロちゃん(04/13) まぁ~かわいい~~~~
gokunan@ Re:海棠(03/27) いいなあ、日本の春は。 この次帰省するな…
gokunan@ Re:アケビの花も(03/29) アケビってこんな花が咲くんですねー。 美…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: