全979件 (979件中 1-50件目)

シクラメンが咲きはじめました。このシクラメン小さな球根なのに、3年目、水だけで4回も咲きました。しぶといです。驚きです。
2014.12.22
コメント(1)

フリージア、咲く時期がめちゃくちゃです。しぶとく咲いてきます。
2014.07.30
コメント(0)

玄関のポストの周りの紫陽花が一斉に咲きはじめました。ポストの郵便物や新聞はべたべたに濡れて掘り出します。でも、配達してくれる方の目の保養になればと思います。
2014.06.09
コメント(0)

庭の隅でひそかに水仙が咲いていました。日本水仙(和水仙)は一番きれいです。
2014.04.13
コメント(0)

出窓に曝してあったクイーンローズが水をあげたら咲きはじめました。最後の力を振り絞って咲いたのでしょうか。
2014.04.04
コメント(0)

このシクラメン何と4年目です。枯れたと思っておりましたが、こまめに水をやっていたら、またまた咲きました。ちなみにミニシクラメンです。
2014.03.03
コメント(0)

27年ぶりの大雪でした。雪掻きも大変でした(これは3日目の写真です。
2014.02.12
コメント(0)

久しぶり、タロちゃんです。朝、晩、大騒ぎの毎日です。
2013.12.03
コメント(0)

躑躅(つつじ)が狂い咲きです。猛暑で狂い一旦寒くなって温かくなったので・・・・。白い躑躅だけ次々に咲きはじめました。
2013.10.09
コメント(0)

ヒマワリがくっきり秋空に。
2013.10.02
コメント(0)

お彼岸が過ぎて、彼岸花が真っ赤に咲いていました。散歩道にて。
2013.09.30
コメント(0)

アケビがどんどん大きくなってきました。今年はあまり実が成りません。葉は物凄く茂るのですが・・・。
2013.09.21
コメント(0)

軒先のゴーヤが食べきれず、次々に熟してしまいます。熟したのを食べれるといいのにね!
2013.08.26
コメント(0)

今年の庭は荒れています。水やりや雑草取りをさぼったからです。このサボテンはしぶとく生き延びています。
2013.08.08
コメント(0)

梅雨
2013.06.03
コメント(0)

今年は庭の躑躅がたくさん咲きました。
2013.05.31
コメント(0)

雑草のように咲きはじめました。かつて埼玉の実家から貰ってきたものが枯れてしまったと思っていました。
2013.05.07
コメント(1)

新しいランニングボールでタロちゃん、うれしそう。
2013.04.13
コメント(1)

水仙の原種、昨年から咲きだしました。
2013.04.12
コメント(0)

植えた覚えのないフリージアが突然咲きました。昔どこかに植えたのが生き残っていましたね。
2013.04.09
コメント(0)

アケビの花も咲きはじめました。秋に実が成るのに少し早いのでは?枝垂れ桃
2013.03.29
コメント(3)

赤と白、思いのままの枝垂れ梅が咲満開です。毎年実が成って食べてしまいます。春爛漫。
2013.03.28
コメント(0)

海棠が咲きはじめました。余りにも厳しい寒さだったので、咲くかなと心配していましたが、暖かくなったらちゃんと咲きます。春ですね・・・・・。
2013.03.27
コメント(1)

シクラメン昨年の10月から咲き続け、まだ咲いています。しぶとい・・・4年目・・・不思議です。
2013.03.26
コメント(0)

花の少ない真冬に豪快に咲こうとするクイーンローズ。咲きはじめました。
2013.01.30
コメント(0)

クリスマスが近づいて綺麗な蘭をいただきました。高級そうな花なので大事に育てたい。水をやるだけですが・・・・。
2012.12.13
コメント(0)

アケビが熟しました。中身を食べて・・・・すごく甘かった。皮にジャガイモ味噌を詰めて油で炒め食べました。ほろ苦く、最高の田舎の味でした。
2012.11.13
コメント(0)

スプレー菊満開に。めっきり寒くなり、庭の菊が咲きはじめました。白い菊と紫の花があります。毎年色が変わる気がします。
2012.11.07
コメント(0)

花の少ないこの時期ゼラニウムが咲きました。この花もしぶとくいつまでも咲きます。
2012.10.30
コメント(0)

庭のアケビが熟してきました。夏の日除けに植えたゴーヤの蔓に絡まれて日陰になっていたので少し成長が遅れているようです。二種類の内三つ葉アケビだけが結実しました。五つ葉は交配の役目だけだったようです。
2012.10.24
コメント(0)

ナスやキュウリなどの夏の野菜が終わり整理しました。残ったのは朝顔です。ひっそり咲いています。
2012.09.27
コメント(0)

アオサギの子なのでしょうか?ジッと川の傍に佇んでいました。
2012.09.26
コメント(0)

雑草が川面まではびこった川にアオサギが佇んでいました。今年の残暑は厳しく、アオサギも暑そうです。
2012.09.10
コメント(0)

残暑厳しく、散歩も大変です。涼しくなるまで待つと暗くなる。向日葵は、暑い景色に似合います。
2012.08.31
コメント(0)

ゴーヤの蔦が熱波を少しは和らげています。でも、もうゴーヤの実は次々に熟してきました。食べれないことはないというので食べてみると苦くはなく、甘~い実でした。
2012.08.23
コメント(0)

ラズベリー熟してきました。甘~い!
2012.08.06
コメント(0)

甘~いブルーベリーが熟しました。
2012.08.05
コメント(0)

シクラメンが咲きはじめました。今頃、狂い咲きです。少し変な形!
2012.07.31
コメント(0)

ゴーヤに隠れて、ひっそりと朝顔が咲きました。
2012.07.29
コメント(0)

ラズベリーが熟してきました。真黒になったら食べごろです。
2012.07.27
コメント(0)

日除けにもなって繁っているアケビ実がこんなに大きくなっています。途中経過です。
2012.07.25
コメント(0)

南側の緑のカーテン、ゴーヤ、こんなに大きくなりました。
2012.07.24
コメント(0)

コスモスは秋に咲くものと思っていました。少しひねくれた花?
2012.07.23
コメント(0)

雄花ばかりで結実する雌花がなかなか咲きませんでした。やっと受粉したみたいです。
2012.07.10
コメント(0)

枯れてしまったと思っていたランタナが咲いた。南側のゴーヤの棚の隙間から咲き始めたのです。真ん中の星のような蕾が可愛い!
2012.07.05
コメント(0)

出窓に置いてあった、桜蘭が2個も、ひっそりと咲いていました。結構豪華な花です・・・・。
2012.07.04
コメント(0)

トンボがトーモロコシの雄花の先に止まっていました。もう秋?かと・・・・・。これから暑い夏なのに、まだ秋じゃないよ!
2012.07.03
コメント(0)

棘の痛い薊(あざみ)です。
2012.07.01
コメント(0)

鉢植えのミニトマトが、次々に食べごろに。
2012.06.30
コメント(0)

暑い夏に向けて緑のカーテン、ゴーヤを植えました。芯を止め横に広げようとしています。でもこの前の台風でダメージを受け、なかなかたくさんの花が咲きません。花が咲かないと実が成りません。
2012.06.28
コメント(0)
全979件 (979件中 1-50件目)