のんびり しましょうよ♪

のんびり しましょうよ♪

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

epuron5153

epuron5153

カレンダー

お気に入りブログ

相変わらず雨不足、… New! arakawaryuさん

春キャベツリレー栽… New! 根岸農園さん

キャベツが発根 New! monsanさん

家内が久々の散歩に… New! グランパ3255さん

保存ダイコンと第2… New! choromeiさん

コメント新着

すずめのじゅんじゅん @ Re:花(07/06) こんにちは。 今日も暑いよ~ この暑さは…
あしたのわたし @ Re:花(07/06) 毎日毎日35℃超え 暑い中綺麗に咲いた花に…
のんのん0991 @ Re:花(07/06) 連日40度近い猛暑で少しバテ気味ですが…
すずめのじゅんじゅん @ Re:花(07/06) こんにちは。 今日も猛暑日で暑いです。 …
monsan @ Re:花(07/06) こんばんは 明日の予報・・何と最高気温…
2007年04月08日
XML
カテゴリ: のんびり休日

キンギョソウ

ずっと咲き続けているキンギョソウ

今日は良いお天気になりました。

我が家から一本向こうの道がシティマラソンのため封鎖され、車の大渋滞が出来ていました(;^。^A

お天気も良いし、桜の下を走るのはさぞかし気持ちが良いのでは?って、車の中から見ていて思ったのですが、私は到底走るなんて事は出来ませんから、勝手なものですぽっ

家から15分ぐらい走った所に、川沿いに1000本の桜並木があります。

たくさんの家族がブルーシートを広げ、お弁当を食べながら花見をしていました

ミュージックステーションという番組は滅多に見ないのですが。。。。昨今の歌をあまり知らないという事もあって。。。たまたま「桜」の歌の特集をしていたので見ていました。

「桜」の歌って一杯ありますねスマイルこの季節の日本は本当に美しい国だと思います。

日本に生まれて良かったって思います(どうか、花見の後のゴミをちゃんと持って帰ってください)ポイ捨てはいけません

美しい日本は一人一人の心がけ1つです。

そうそう、桜の花で思い出した(思い出したと言うより、ずっと昔から探し求めています)のですが、私が中学生の頃、友達の家に遊びに行って、

その友達がレコードをかけてくれました、詩とメロディーもはっきり覚えていません(;^。^A

しかし、ずっと未だに追い求めているんです。

少し漠然と覚えているのは。。。。漠然とです。。。。間違えていると思いますが。。。。

♪清水の寺の~~~鈍い光に私は一人、照らされたままで~~~桜の花が~~散っていくように~~私の恋も散っていくのでしょう~♪

そのメロディーと詩がとても日本的で、中学生の私にはとても大人っぽく、背伸びを少ししたような。。。その友人宅でレコードを何回も聴いたのを覚えています。

そして歌手名もこれまた漠然とですが、「じ・あるでひろ」と書かれていたように覚えていて前に一度検索してみましたが。。。。ありませんでしたしょんぼり

なんせ、40数年前の子供の記憶なので、いい加減な物です。

春が来る度に、桜を見る度に、この漠然としたメロディーの歌を懐かしみながら口ずさんでいる私です(;^。^A






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月08日 14時40分30秒
コメント(7) | コメントを書く
[のんびり休日] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お久しぶり♪  
マナボウ さん
「じ・あるでひろ」… もしかして??
ジローズ?? 杉田次郎(戦争を知らない子供達)がボーカルだった。
清水寺だから、京都のフォーク歌手?って思ったんだけど。(^^ゞ
全国的では、もう忘れられた存在だけど、
京都では、ヤッパリ微妙かな?
私の友達が次郎さんと懇意にしてたから。
私も知ってる位なんだけど。
でも、歌は分からないし、自信無いけど。(汗) (2007年04月08日 19時37分39秒)

あれ。私はその歌の記憶がありません。  
赤い鳥幹事  さん
じ・あるでひど・・・こちらも記憶にありません。
どんな歌だったのでしょう。
こんなとき気になりますよね。 (2007年04月09日 00時53分25秒)

気に成って…  
マナボウ さん
気に成ったら、タマラン性質で…
ちょっと、調べてみたけど。
ジローズは、JROZUだったみたい?
それも二次の方だと思うよ。多分だけど。
その頃の作詞提供者は北山修(?)。
実は北山修さんは、同じ町内。(* ̄m ̄) ププッ
町内の地蔵盆にもフォーククルセダーズが来たの。^^;
もち、子供の頃だけどねぇ。
ここ迄きたら、もう一歩かな? 後はepuronさん頑張ってみてねぇ♪
多分、その歌はジローズに間違いないと思うよ~~ (2007年04月09日 01時50分54秒)

Re:気に成って…(04/08)  
マナボウ さん
>ジローズは、JROZUだったみたい?
↑JIRO'Sでした。^^;
<small> <a href=" http://mora.jp/package/80312032/0370006187658/" ; target="_blank"> http://mora.jp/package/80312032/0370006187658/< ;/a></small> (2007年04月09日 01時57分03秒)

Re:お久しぶり♪(04/08)  
epuron5153  さん
マナボウさん、おはよう(*^^*)

>「じ・あるでひろ」… もしかして??
>ジローズ?? 杉田次郎(戦争を知らない子供達)がボーカルだった。
>清水寺だから、京都のフォーク歌手?って思ったんだけど。(^^ゞ
>全国的では、もう忘れられた存在だけど、
>京都では、ヤッパリ微妙かな?
>私の友達が次郎さんと懇意にしてたから。
>私も知ってる位なんだけど。
>でも、歌は分からないし、自信無いけど。(汗)

ジローズの事ははっきり覚えています(*^^*)
戦争を知らない子供たちは今でもちゃんと唄えます。
ジローズでは無いです。
多分、あまり売れていない歌手?
友達の家は喫茶店をしていたので、レコードがたくさんあったの(*^^*)
(2007年04月09日 07時17分40秒)

Re:あれ。私はその歌の記憶がありません。(04/08)  
epuron5153  さん
赤い鳥幹事さん、おはよう(*^^*)

>じ・あるでひど・・・こちらも記憶にありません。

あぁ~~~赤い鳥さんも分かりませんか~~~。
もしかしたら、赤い鳥さんなら、知ってるよ!って言っていただけるかと。。。。(;^。^A

>どんな歌だったのでしょう。
>こんなとき気になりますよね。

凄く気になって40年近くです(=^m^)クスクス♪
春になるたびに、この歌を思い出してしまいます。
(2007年04月09日 07時21分31秒)

Re:気に成って…(04/08)  
epuron5153  さん
マナボウさん

>気に成ったら、タマラン性質で…
>ちょっと、調べてみたけど。
>ジローズは、JROZUだったみたい?
>それも二次の方だと思うよ。多分だけど。
>その頃の作詞提供者は北山修(?)。
>実は北山修さんは、同じ町内。(* ̄m ̄) ププッ
>町内の地蔵盆にもフォーククルセダーズが来たの。^^;
>もち、子供の頃だけどねぇ。
>ここ迄きたら、もう一歩かな? 後はepuronさん頑張ってみてねぇ♪
>多分、その歌はジローズに間違いないと思うよ~~

私が思うにジローズでは無いと思います。
ジローズで調べてもそんな歌がありませんでした。
無名の歌手というか、あまり売れていない歌手だと思うけど、多分今聞いても、凄く良い歌だと思う。
京都の事を唄っているので、メロディーも凄く日本的な、渚ゆうこの京都シリーズ(ベンチャーズ)みたいな感じとまた少し違う、もっと日本的な感じに覚えています(^。^ゞ
(2007年04月09日 07時26分26秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: