全9305件 (9305件中 1-50件目)
なんとなくニュースを見ていたら、中国の公演がなくなったという日本の人たちが日本政府に文句言ってるっていうのを見つけた。 日本政府宛?中国政府じゃない?って思いながら、その記事の関連ニュースをたどった。 その中に、中国公演とは関係ないけど、阿部元首相が嫌いらしいバンドのボーカル?の名前が出てて、そのバンドの誰かがミッシェルガンエレファントが好きだ、とどこかに書いてあったのを思い出した。 ああ、チバユウスケってこのぐらいの季節に亡くなったんじゃなかったかな、と思って調べた。 びっくりした。 今日が命日だった。 2年前の今日、チバユウスケは亡くなったのだ。 アベフトシが暑い時期だったのもなんとなく憶えていて、調べたら7月22日だった。 2009年と書いてあったのが、まったく実感がわかない。 もう16年も前のことなのだ。 チバは2023年。 バースディが、スラムダンクの映画の主題歌を歌ってすぐだ。 そうか。 ミッシェルは、もう半分しか生きていないのだ。 などと思いながら、ギアブルーズでも聴こう。 チバの大好きなビールを飲みながら。 スモーキンビリー、良いねえ。
2025年11月26日
コメント(0)
帰宅していろいろやってたら午後7時を過ぎた。 おなかへった。 肴作って、飲もう。 日記書いてる暇がない。 というわけで、ウォッカレモンソーダ。
2025年11月25日
コメント(0)
旗日のふつー出勤日は、ホントに長い。 そうでなくても長いけど、ホント長い。 カンベンシテクレ。 会社行きたくねえなあー。 あー。 ああー。 というわけで、長い1日が終了したわけですが、まだまだ長い4日が残っているわけで。 ひとまず有休取って病院に行くというのが停止したので、その部分はいいのだけどね。 結局11月の有給休暇は病院で終了。 休んだ気がしない。 まあ、休んだ気がしても会社に行く気にはなれない。 あー。 あーあー。 飲んで寝ます。 肴がスモークサーモンなので、何にするかなあ。 白ワインあったかなあ。 それとも、ビールからスモーキーなモルトとか。 冷蔵庫見て考えましょ。
2025年11月24日
コメント(0)
レース自体を固いと予想。 なので、本命はジャンタルマンタル一択。 対抗をソウルラッシュにして、この2頭を軸とする。 オフトレイルとラヴァンダを上位にとって、ガイヤフォースとチェルヴィニアを買うことにする。 3番人気のアスコリピチェーノは、冬毛が気になって消し。 レーベンスティールは、マイルのイメージなく消し。 3連単フォーメーションで16点。 これで勝負。 で、結果。 ウォーターリヒトが3着に来た時点で終了。 この馬、寒い時期は走ることはわかってるけど、ソウルラッシュよりも前に来るイメージがなかった。 残念。 ジャンタルマンタルが圧勝して、マイルG1完全制覇。 2着にガイヤフォース。 4着がオフトレイルでこれがウォーターリヒトを差していれば。 まあ、たらればの結果でありました。 しかし、ジャンタルマンタルは強いねえ。 あっという間に抜け出して、そのまま減速しない末脚。 切れるという感じではないけど、安定した末脚。 すばらしい。 というわけで、残念な馬券でありました。 今週は土曜日も合わせて的中ゼロ。 まあ、こんな週もあるさ。 ってことで、昨夜の飲み会の話。 おっさん4人で飲んでまいりました。 焼き鳥屋からチェーンの居酒屋。 次回は病欠の1人が復活してから。 さてと。 今宵も飲んで寝ましょ。 何飲むか考えつつオフロ入りましょ。
2025年11月23日
コメント(0)
久しぶりに飲みに行きます。 と言っても、1か月ぶりぐらいかな。 今回は、年に1回か半年に1回かの面子。 しかも1人が病欠になって、リリーフで参加が1人。 まあ、そんなこともあるさ。 そんな飲み会です。 何やらタクシー料金が上がっているという話も聞いたので、こまったもんだ。 結局タクシー帰宅となるけど、この料金ならビジネスホテルの1泊したほうが、ともなりかねない。 次回あたりはそういうパターンも考えとくかなあ。 というわけで、もうちょっとふにゃふにゃしつつ、お出かけ準備です。
2025年11月22日
コメント(0)
本日は有給休暇で、総合病院へ行ってきました。 平日と同じように起きて、平日とほぼ同じ時間に家を出て、反対方向へ。 渋滞を超えて病院へ到着したのが、午前8時35分ぐらい。 午前9時予約だったので、ちょっと早いけどまあいいやって感じの時間。 そのまま受付済ませて、待合の椅子で待っていたら、思ったよりも早く中待合へ呼ばれて。 10分ぐらい待ったら呼ばれて、先日のCT検査の結果を説明されて。 ひとまずは特に何もないけど、半年後に来てもらって検査してねと言われてがっかり。 まだお金を搾り取る気なんだなあ。 まあ、とりあえずは仕方ないので、半年後のてきとーな日付で予約。 検査したら今回のように結果を聞きに行かなきゃいけないらしいので、また2回の有給休暇。 ホントにもう、何とかしてほしい。 まあ、半年は何もないのでいいけど。 というわけで、午前9時過ぎには病院でやること終了。 そのままスーパーによって買い物して帰宅。 午前10時ごろには、すっかり自由の身でした。 その後はだらだら過ごして、もう午後4時前。 ああ。 病院の記憶しかない有給休暇だ。 がっかりだ。 さてと。 早めにオフロ入って、早めに酒飲んで寝るか。 ウォッカレモンソーダ。
2025年11月21日
コメント(0)
今朝は気温が低かった。 確かに昨日よりも寒かった。 でも、なぜかそれほど寒く感じていない自分がいる。 たぶん、加齢による感覚の鈍化。 先日、こたつも出したしストーブも前室にスタンバイしているのだけど、しばらく使いそうもない。 こたつ布団があれば、十分暖かいのだ。 さらに、会社の席がある部屋が暑い。 なので、職服の下はTシャツで仕事に行くことになる。 もちろん上着を羽織って出勤するのだけど、駐車場から職場が遠くて5分以上歩いて、到着するのが暑い部屋なので汗をかく。 じじいにはつらい環境なのだ。 ああ。 会社辞めたい。 宝くじ当たらんかな。 買ってないけど。 というわけで、帰宅してオフロ入ったのでビール飲んで寝ます。 明日は有給休暇で、病院。 先日のCT検査の結果を聞きに行くのだけど、家を出る時間が会社に行く時間と同じ。 そして、すぐに渋滞。 ああ。 泣ける。 IPA飲む。 ヤッホーブルーイングの青鬼のやつ。
2025年11月20日
コメント(0)
あー、伊東市長選、でるかなー。 例の前市長も出るらしいから、間違って当選するかもしれないしなー。 とりあえず出馬するときは、東京大学卒って書いとくかなー。 卒業証書を偽造しなけりゃ大丈夫そうだしなー。 というわけで、現在の仕事よりも市長の仕事のほうがおもしろそうだと思っているワタクシです。 たぶん、今よりも金もらえるし、ポピュリズム追及してけば市民の賛同得られるし、議会のじじいども一掃して、若者の議員と徒党組めば、なんとなくうまく行きそうだもんなー。 既得権益にぶら下げがってるオールド議員たちを敵に回せば、なんとなく支持上がりそうだし。 ただ、そういうやつらは取り巻きもいるだろうから気を付けないとね。 特に伊東市あたりだと、いるんだろうなーそんな議員が。 当選なんかもしていて、特になんもやってないけど議長を裏で操っているようなヤカラが。 シランケド。 というわけで、くだらないことを書いてしまったので、酒飲んで寝ましょう。 スパークリングワインあったかなー。 なかったらウォッカレモンソーダ。
2025年11月19日
コメント(0)
先日、炒め物に使った豆苗の根っこの部分を平らな入れ物に入れておいた。 日に当てたり水を補給したりで1週間とちょっとかなあ。 そろそろ2度目の収穫が可能な大きさにまで育ってきた。 なんとなく、うれしい。 笑。 まあ、次の収穫で終了だろけど、育ってくれたのがうれしい。 これを機に家庭菜園を。。。 とはならない。 ぼーぼーの庭を何とかしないと、家庭菜園どころではないのだ。 ぼーぼーの庭は、老後の楽しみにとっておこう。 というわけで、豆苗肴にやりますか。 ビール、日本酒、ウイスキー。 ヤッホーブルーイングの恐竜のやつ、臥龍梅、グレンタレット。
2025年11月18日
コメント(0)
留守電が入っていた。 聞いてみたら、「郵便局ですが荷物を預かっているので連絡ください」って内容だった。 笑。 先日ニュースで見た内容とまるっきり同じ詐欺電話。 さらに書くと、郵便局はそんな丁寧な対応しない。 不在票入れて終了。 在宅していても、玄関チャイムも鳴らさずに不在表入れて立ち去ったこともある。 時間指定の荷物を指定時間じゃないタイミングで持ってきて、不在表。 これこそ郵便局クオリティだ。 なので、わざわざ電話をかけてきて留守電に入れるなんてするわけがない。 これに引っかかる人って、よっぽどサービスが良い郵便局がある地域か、まるで考えない人しかない。 詐欺のクオリティも低いのだ。 というわけで、検索できない電話番号だったので消して終了。 たまに詐欺電話に出るけど、からかってるのがすぐにばれちゃうんだよなあ。 もうちょっと相手してくれてもいいのに。 笑。 飲んで寝よう。 バーボンソーダ。 フォアローゼズの黄色。
2025年11月17日
コメント(0)
戸崎騎手が京都競馬場でG1を勝った。 インタビューの締めくくりも「ベリーベリーホース!」で、しっかりと歓声を上げさせた。 完璧。 中段に待機して芝が荒れている内側を避け、4コーナーで前が開いたところにしっかりと導く。 1着、レガレイラ、2着、パラディレーヌ、3着、ライラック。 結果をしっかりと書いてから、予想を書く。 本命、オーロラエックス。 京都得意種牡馬のサトノダイヤモンド産駒で、条件戦を勝ちあがってすぐにリステッドを勝った。勢いで買える。 対抗、シンリョクカ。 この馬もサトノダイヤモンド産駒。去年の4着馬で堅実に走り、京都2200mも合う。 単穴、レガレイラ。 実力はナンバー1。中山でしか重賞を勝っていないが、末脚は確か。戸崎が乗ってからスタートも出ているし、中段待機なら突き抜けるかも。 もう1頭上位評価が、フェアエールング。 オープンに上がってからも堅実に走るタイプで、ここでも馬券内に入る可能性がある。 連下に、パラディレーヌ、ヴェルミセル、ココナッツブラウン。 馬券は、オーロラエックスとシンリョクカを2頭軸にした3連単マルチを相手5頭で30点。 さらに、3連単フォーメーション。 これは、レガレイラの1着固定。 2着に上位3頭とパラディレーヌ、ココナッツブラウンの5頭。 3着に上位3頭とヴェルミセルとライラックを追加。 これは、2022年3着、2023年4着、2024年6着というレース相性から、3着だけには入れておきたかった。 これで25点。 2頭軸マルチとフォーメーションが重なった目が来たら、良い勝ちになるという馬券。 というわけで、本命対抗が馬券にいないのに、なんとか3連単フォーメーションが引っかかりました。 本命16着(ビリ)、対抗13着、単穴は1着だけど、もう1頭上位評価が9着。 馬券はとったけど予想はダメダメ。 しかも、4着のリンクスティップが3着に残ってたら外れ。 アタマ差で何とかゲットした馬券でした。 そんな感じで東京と福島のメインで負けた分を取り戻すことができました。 これで来週も馬券が買える。 というわけで、当たったけど儲けは少ないエリザベス女王杯でありました。
2025年11月16日
コメント(0)
来週は寒くなるらしい。 なので、こたつを出しておいた。 でも、今日の昼間などは20度あった。 こたつはいらん。 でも、寒くなるらしいというので仕方ない。 というわけで、つい先日まで夏のような感じだったのに、もうすっかり冬。 こうなったら、日本酒飲まざるを得ない。 というわけで、臥龍梅をいただくとしよう。 さてと。 オフロ入って、飲みますか。 あ、今日も競馬やったけど、勝負した武蔵野ステークスは全くダメ。 2頭軸3連単マルチの軸2頭が掲示板にも乗らず。 遊びで買ったデイリー杯は、3連単フォーメーションで8点。 1着2着固定の3着4頭と、1着3着固定の2着4頭。 これが当たって、プラス。 明日のエリザベス女王杯の資金ができた。 何を買うかはまだ決めてない。 というわけで、ちょっと早い午後5時前だけどオフロためて入りましょ。
2025年11月15日
コメント(0)
X線を浴びてまいりました。 本日の有給休暇、病院に行くことは書いてましたが、CT検査を受けに行ってきました。 人生で4回目かなあ。 まあ、前回は10年以上前なので参考にはならず。 予約時間の30分ぐらい前に病院到着して、受付して待って。 ほぼ予定時間に名前呼ばれて、でかいドーナツの内側に入りました。 もちろん造影剤も注射。 体が腕から順にじんわりと熱くなって、どんどん熱い範囲が広がって、足の先まで。 あー、こんなんだったかなあなどと思いながらドーナツの内側で息止めたりはいたりしてました。 さっさと終わって、会計受付して、高い検査料金支払って。 さっさと帰宅しようと車に戻って、23号線に入って追い越し車線を快適な速度で進んで。 2車線から1車線になるところから渋滞発生したので、そこで23号線を降りて途中でスーパーによって肴買って。 造影剤使ったらアルコールはダメって書いてあるところ(WEB)もあったけど、聞いてみたら水を多めに飲んどけばいいと言われたので、普段通りにいただきます。 というわけで、金曜夕方の渋滞が始まる前に帰ってこられました。 よかよか。 今週のメインイベントが終了したので、あとの土日はのんびり。 明日は引きこもろう。 というわけで、ウォッカレモンソーダにしとこう。
2025年11月14日
コメント(0)
明日は、病院いきです。 なので有給休暇。 タノシイなあ。 タノシクナイ。 午前中に買い物しておいて、午後から病院。 帰りの時間はわからない。 渋滞前には23号を抜けたい。 シランケド。 というわけで、今日は飲んだくれても問題なし。 明日の病院の検査に影響あるかどうかはシランケド、とにかくOK。 さて、何飲もうかなあ。 なんて言っても、あるものしか飲めない。 ビール、ウイスキーのいつものパターンかな。 いや、今日はビール、ビール、ウイスキーにしよう。 ヤッホーブルーイングの何か2本とグレンタレット。
2025年11月13日
コメント(0)
今週の仕事は、残り1日。 金曜日は有給休暇。 なんだけど、病院いきなのでうれしくもなんともない。 しかも、午後3時過ぎに来いってパターンなので、帰りは渋滞に巻き込まれる可能性も。 まったくもって会社の診療所のおっさんが恨めしい。 まあ、何かあったら感謝する可能性もあるけど。 どっちにしても今週末は楽しくないのに違いない。 というわけで、その前に飲んでおきましょう。 ハイランドパークのドラゴンレジェンドがなくなったので、シングルモルトのどれか封切ろうと思ったけど、アードベッグのウィービースティーとグレンタレットの封が開いているのでアードベッグのウィービースティー飲もう。 その前にビール。 こちらはよなよなエールの何か。 ↑これ、書き方悪いって思った。 ヤッホーブルーイングの何か。
2025年11月12日
コメント(0)
帰宅時に急いで駐車場を出る四角い車(トヨタのノアとかホンダのステップワゴンとかそういう形)がいる。 この車、かなりの迷惑運転をする。 一時停止で止まらないのは序の口。 50m前方の信号が赤で待っている車が並んでいるとクリープで進むのだ。 なので、後方に行列ができる。 信号待ちの車が多くて1回の青信号で出られないときも、前に詰めるのにクリープ。 メイワク。 なんというか、マナーが最悪なのだ。 しかも、左折するときに左折しながらウインカーを出す。 何もできないやつは、とことんできない。 というか、免許持っていないのではないか。 なるべくその車の後ろにつかないようにしていても、駐車場まで小走りで行くような背のちっちゃいガキみたいなやつが運転しているので、大股でふつーに歩いているワタクシは追い抜かれる。 結局四角いやつは前にいて、クリープの餌食になるのだ。 ああ。 いなくなって欲しい。 切実に。 飲んで寝ます。 ビール飲んで日本酒にしよう。 肌寒いし。 よなよなエールの何かと臥龍梅の何か。
2025年11月11日
コメント(0)
楽天ブログのアクセスが悪かったので、なかなか日記が書けなかった。 たまにアクセスできてもアップロードしようとするとエラーになってしまったりして。 昨日の夕方あたりからはアクセスできたので、治ったのかなあ。 まあ、ちゃんと使えるならいいけど、何度もこんな状態があるのであれば移行も考えないとね。 というわけで、先週の夜勤から今日までの話。 まあ、夜勤週は相変わらずちゃんと眠れず。 寝不足のまま金曜日夕方を迎えて、眠いまま出勤して、土曜日の早朝に帰宅して、オフロ入って酒も飲まずになんか食って、午前6時過ぎにフトンに入った。 午前10時には起きないと、午前11時予約の医者に間に合わないので目覚ましかけた。 うまくいけば4時間弱眠れるって捕らぬ狸の皮算用でもないが、とにかく眠れない。 寝付けない。 午前8時を過ぎても寝付けないけど、とにかくフトンの中でごろごろしていたらいつのまにか寝たらしく、目覚ましで起きた。 で、午前10半過ぎに医者へ向かって予定通り到着。 無事に診察ができたのだけど、2時間弱の睡眠ではなんとなくぼーっとしている状態での運転になる。 危ない場面はなかったが、駐車するときになんとなく感覚が良くなかった。 まあ、仕方ないな。 というわけで、診察後に帰宅したらしっかり目が冴えて、そのまま自宅の換気扇の修理。 その後、キッチン周りの清掃などを経て、夕方午後5時ごろにオフロに入ろうと思い立った。 たっぷりお湯を張ってオフロ入ったら、湯船で寝た。 生きてるから溺れなかったのだろうけど、時間的に20分は寝ていた。 オフロ上がったらすっかり眠気が飛んだので、肴を準備してビールから始める。 ウイスキーを飲み始めたのが、たぶん午後8時過ぎで、ふと目覚めたのが午後9時半ごろなので、1時間ぐらい居間で意識を失っていたかも。 グラスなどを洗って歯磨きして、フトンに移動して、比較的すぐに睡眠に入ったが、午前3時ごろに目が覚めてそこから眠れず。 仕方ないので起きて、午前9時ごろに雨の中買い物に行って午前10過ぎに帰宅してごはん食べたら午前11時半ごろに寝てしまって、午後1時ごろに起きた。 競馬だと思ってアルゼンチン共和国杯とみやこステークスを買って外れて、うだうだしてたらもう夕方午後5時半過ぎで、オフロ入りつつ洗濯して、洗濯干したら晩ごはん。 肴作ってウォッカレモンソーダから始めて、アードベッグのウィービースティー飲んだら意識が飛んだ。 たぶん午後8時半ごろから午後9時半ごろまで居間で寝てて、土曜夜と同じパターンで寝た。 何度か夜中に起きるも、今朝午前6時過ぎまで寝てて、睡眠時間8時間以上確保。 これで大丈夫かと思って出勤したら、午後になってやたら眠い。 そんな中、避難訓練があって、寒空の下、薄着で30分以上立たされた。 帰ったら熱燗飲むぞと思いながら定時の時間が来るのを待って、いざ帰ってきたらふつーにビールが飲みたくなった。 というような日々でした。 ビール飲みます。 御殿場のIPA。
2025年11月10日
コメント(0)
一応アクセスできたから書いてみる。 どうなった? なおった?
2025年11月09日
コメント(0)
ここにアクセスできません。 何度かやってたら、やっと開いた。 けど、書き込んでアップデートしたらエラー。 これはいけるかな?
2025年11月06日
コメント(0)
ここにアクセスできません。 何度かやってたら、やっと開いた。 けど、書き込んでアップデートしたらエラー。 これはいけるかな?
2025年11月06日
コメント(0)
出勤したら、すぐに仕事が待っていた。 その仕事はすぐに終わったが、もう1つ残っていた仕事が大変だった。 結局、夜勤終わり近くまでその仕事をやって、最後30分ぐらいは座って仕事ができた。 なので、少々疲れたのかも。 午前6時半ごろ寝て、午前12時近くまで5時間ぐらいしっかり寝た。 その後は寝たり起きたり眠れない時間があったりで、結局午後3時近くまでフトンの中。 外は曇り空で明るくなくて、それも手伝ってフトンでのんびりできました。 まあ、何時間眠れたのかはよくわかっていないけど。 というわけで、今宵もあと数時間したら出勤であります。 今夜はゆっくりしていられるといいなあ。
2025年11月05日
コメント(0)
数か月ぶりの夜勤日記です。 なにしろ、異動した職場での夜勤は初めてで勝手がわからず。 てきとーな時間に出勤したら、早出になってしまって勤務処理。 さらに、ワタクシの机がある部屋は鍵があるので、それを借りて返すという作業もあり。 勤務帯が違う人と、同時に休憩するのか別々なのかもわからないので、それも様子を伺い。 自分の席(部屋の中)にいるわけにいかなく、他の人の席を借りるのだけど、当然勝手がわからなくてうろうろ。 それを進んで教えてくれるような親切な人もおらず。 まあ、ストレスの多い夜勤初日でありました。 いろいろとわかったので、今日は楽に過ごさせていただきます。 さて。 そこそこ寝られたけど、朝方は眠いんだろうなあ。 あー、明日の朝もごみ捨て行かなきゃなあ。 あー、めんどくさいなあ。 まあ、仕方ないけど。 まだのんびりしてられる時間なので、パソコンいじりながらふにゃふにゃしましょ。
2025年11月04日
コメント(0)
4か月ぶりの夜勤であります。 旗日である今朝は、ふつーに午前6時半ごろ起床。 ふつーに新聞読んでコーヒー飲んで買い物行って。 帰宅したらぼんやりして、昼過ぎからフトンに入って寝てみようと思ったらしっかり2時間ぐらい眠れて。 その後もうとうとしてたら、もう午後4時で起床してなんだかんだしてたらもう午後5時。 1時間もたったら出勤であります。 ああ。 じじいにこの勤務は厳しいっす。 というわけで、ゆっくりと準備しましょ。 夜勤明けの朝には、ゴミ捨てしなきゃ。
2025年11月03日
コメント(0)
今日はとんでもない日だ。 早朝にブリーダーズカップクラシックをフォーエバーヤングが勝って、日本競馬界に大ニュースをもたらせた。 午前から始まったMLBのワールドシリーズ第7戦は、午後になっても続いて、このシリーズ2度目の延長戦。 ソロホームランで点差を詰め、ソロホームランで同点に追いつき、ソロホームランで勝ち越したドジャースが、山本由伸の昨日に続く連投でワールドシリーズを制覇した。 シャンパンファイトがようやく終わって、いよいよ天皇賞秋。 日本競馬の古馬の頂点をかけた一戦。 本命は、鞍上の強さからマスカレードボールにするしかなかった。 東京競馬場での戦績、良い脚を長く使うタイプ、父親がドゥラメンテで血統もいい、3歳馬で斤量も有利、これにG1連勝中のルメールが乗ったら、買わないわけにいかない。 対抗は、タスティエーラで仕方なし。 思ったよりも人気になったが、東京競馬場専用機を買わないわけにいかない。 単穴にメイショウタバル。 逃げて平均ペースで行って残す可能性がある。 東京2000mは逃げは厳しいが、可能性はある。 連下にアーバンシック、シランケド、クイーンズウォーク、ブレイディヴェーグ。 3着だけ買う馬として、ジャスティンパレス、エコロヴァルツ。 3連単2頭軸マルチと3連単フォーメーションで勝負。 結果。 ルメールがマスカレードボールを導いて、天皇賞秋制覇。 2着に同じ3歳馬のミュージアムマイル、3着にジャスティンパレス。 ミュージアムマイルを軽視したので馬券はダメダメ。 それでも今朝のブリーダーズカップで、フィリー&メアターフの馬券も取ったので、負け分は多少補えた。 というわけで、朝から何かと興奮させられる日でありました。 明日から夜勤なので、今宵もフロ入って酒飲んで寝よう。
2025年11月02日
コメント(0)
日曜の朝、午前7時25分からブリーダーズカップクラシックが発走になる。 午前6時半ごろ起きて予想をして馬券を買って、グリーンチャンネルを見ることにした。 馬券は日本での発売なので、もちろん1番人気がフォーエバーヤング。 応援馬券でもあるので、これは外せない。 本命にした。 対抗に、去年の勝ち馬であるシエラレオーネ。 去年の2着馬であるフィアースネスを単穴。 この時点でオッズは低いのだけど、この3頭は仕方がない。 ジャーナリズムとバエザを連下に取って、本命対抗2頭軸3連単マルチ18点。 払い戻しは期待できないけど、これで勝負。 そして、結果。 な、なんと。 BCクラシックの舞台で、フォーエバーヤングが勝った! すごい! 日曜朝から力が入った。 馬券も一応取ったけど、儲けは微量。 まあ、それはOK。 応援馬券だ。 BCクラシックを日本の馬が勝つところを見られるなんて。 凱旋門賞制覇に匹敵する偉業だ。 すばらしい。 朝から興奮したので、ビールでも飲もうかなあ。 というわけで、BCマイルとBCフィリー&メアターフも馬券を買って楽しみます。 日曜朝から気分が良いので、天皇賞秋もいただきます。
2025年11月02日
コメント(0)
休日というのは良いねえ。 朝からのんびりして、買い物に行って、洗濯して、ちょっと片付けして、コーヒー飲んで、競馬が外れて夕方。 特に何もなし。 この後、髪の毛でも切ってオフロ入って、酒飲んで寝ようって感じ。 月曜日が旗日らしいので、世間は3連休っぽいけどまったく関係なし。 しかも、月曜から夜勤なので、旗日の夜に仕事に出かけるというカワイソウな役割。 まあ、仕方ない。 というわけで、髪の毛切ろう。 ビール飲んでウイスキー飲んで寝よう。
2025年11月01日
コメント(0)
前を走っていたトヨタの小型車。 十字路を左折したので、ワタクシと同じ方向。 ワタクシは次の十字路を直進だけど、先行車も直進。 で、ブレーキを踏んだのでこっちもブレーキ。 何もないけど、雨降っているからなんかあったのかなって思った。 そしたら完全停止して、ハザードたいた。 十字路から5mほどのところ。 誰かの家の真ん前だから、この家の人か何かこの家に用事があるのか。 あのさあ。 ハザードたけば、どこに駐車してもいいってわけじゃないんだけど。 ホントにもう。 というわけで追い越し。 まったく、常識も何もないわ。 こまったやつだ。 二度と同じタイミングで同じ道路を走らないでほしい。 次に駐車してるの見たら爆破する。 というわけで、そんなことがあっても気分が良い金曜の夜であります。 飲んで寝ましょう。 スパークリングワイン。 CAVA。
2025年10月31日
コメント(0)
会社内で封筒を送りたくて、どこにメール便の置き場があるか聞きたかった。 現在の職場の先輩に聞いたら、職場付近にあったけどなくなったのかなあ、と言った。 なので、上司に聞いた。 この上司、察しが悪いというか理解能力が低いというのか、会話がなかなか成立しない。 ワタクシ「この封筒を送りたいんですけど、メール便の置くとこってあります?」 上司「メール?パソコンのメール?」 ワタクシ「だから、この封筒を送りたいんですが。」 上司「メールならパソコンで送ればいいよ。」 ワタクシ「だから、これ(指さして)だけど、わからないならいいっす。」 上司「ああ、なくなったんじゃなかったかな。わからんわ。」 会話にならん。 しかも、あとで他の人に聞いたら、職場にメール便の箱をなくすことになって実際なくしたのはその上司だという。 ああ。 記憶も微妙か。 というわけで、聞く相手を間違えた話でした。 だいたい、人の話をしっかり聞いてないのが間違いで、さらにこちらを見ないから何を送りたいのかもちゃんとわかってない。 ホント、「会話にならない」という言葉がぴったりの人です。 はい。 というわけで、飲んで寝ましょ。 ビール、ウイスキー。 御殿場のIPA、グレンタレット。
2025年10月30日
コメント(0)
帰宅時に後方を走っていた車のヘッドライトがまぶしかった。 しかも、自動ハイビームなのか、距離が多少あくとまぶしさが増す。 いったん停止して先にやってハイビームで後ろから追いかけようかとも思ったが、前を走っていた車のペースがだいぶ遅くて、後方は行列。 停止したら10台ほど後ろになるパターン。 どんな車かもわからないぐらいまぶしいので、曲がるときに確認してみた。 古めの軽自動車だった。 ダイハツのムーブ。 黒いやつ。 違法レベルの上向きライトであろうと推測。 さらには、ダイハツ車のライトがかなり合成が弱くて上向きになりやすいという書き込みも多数あるのを発見。 なるほどねえ。 ダイハツめ。 次回見つけたらハイビームで追走決定です。 気分を戻すために飲んで寝よう。 ウォッカレモンソーダ。
2025年10月29日
コメント(0)
今日も1日、会社に行っておりました。 あー、はらへった。 なんかシランケド、会社の敷地内にはいる時にチェックする装置が壊れてて、かなり大回りさせられて朝から競歩状態。 帰りには治ってるだろうと思ったら、朝と同じ状態。 あー、はらへった。 まったく、この会社は従業員に大変なほうにばかり判断するやつらがいるんだよなあ。 特にこの製作所は。 その装置が壊れてても、素通りさせればまったく問題ないのに。 なぜって、もう1関門、同じような装置に確認させなきゃならないから。 そういう融通が利かないっていうか、無駄が多い方向にかじを切るという船頭の浅はかさ。 そんなやつらが船頭やってるんだから、そりゃあいろいろあるよねえ。 ホントにもう。 ってことで、はらへった。 ビール飲んでウイスキー飲んで寝ましょう。 御殿場のビール。 ハイランドパークのドラゴンレジェンド。
2025年10月28日
コメント(0)
午前9時半予約なのに、午前9時ごろ行けと会社の診療所に言われたので、午前8時半前に家を出た。 渋滞込みで午前9時に到着するだろうと考えていたが、ほぼ正解。 受付に午前8時55分ごろ到着。 受付が完全に終わったのが、午前10時過ぎ。 まあ、そんなもんだわ、総合病院なんて。 で、診察する科の受付行って、何やら書いて呼ばれてもう2回来いって言われて、それの予約して、今日は採血やれって言われて2階に移動して採血の受付したら、「1時間ぐらい待ちますね」って言われた。 スマホ使ってもいいって書いてある部分に移動して、スマホ触りながら時間つぶして、50分ほど経過したので採血のところ行ったら、まだ順番まで30人もいる。 さらに周りを見たら、スマホ触っている人が半数いる。 目の前にいるのは外国人っぽくて、画面が読めなかったのでポルトガル語か。 それなら多少仕方ないとも思うが、大半は日本人で、ゲームやったりしてる。 中には高齢者らしきおじいちゃんもスマホ触ってる。 マナーは地に落ちた。 結局1時間半ほど待って番号呼ばれて採血していただいて、会計受付行って番号が出るまで待たされて、午後になって数10分してやっと解放された。 総合病院だねえ。 待ち時間が98%。 ずーっと昔から、まったく同じ。 改善される気配もない。 まあ、そんなもんなのだろう。 というわけで、買い物して帰宅したのが午後1時半ごろで、まずはごはん食べて、その後ぼーぼーの庭に除草剤撒いたりして、がんばったワタクシ。 もう夕方になろうとしているので、オフロ入って飲んで寝るわ。 ビール飲んでウイスキー飲んで寝るわ。
2025年10月27日
コメント(0)
予想から。 本命、ゲルチュタール。 対抗、エネルジコ。 単穴、エリキング。 もう1頭、上位評価がミラージュナイト。 まあ、ミラージュナイトは連下と同じ扱いで、今回は3連単フォーメーションを購入。 ちなみに連下は、アマキヒ、ライトトラック、レクスノヴァス、ヤマニンブークリエ、エキサイトバイオ、レッドバンデ。 上位3頭を1着2着につけて、3着にミラージュナイト以下7頭を置く。 さらに、上位3頭を1着3着で、2着に連下の7頭。 42点×2で3連単84点と、ミラージュナイトからゲルチュタールとレクスノヴァスへワイドを2点。 これで勝負。 上位人気のショウヘイ、ジョバンニを切ったのは、エリキングとの勝負付けが前走で終わったと見て、完全に馬券を買わないことにする。 同じく馬券に入れなかったのは、武豊のマイユニバースで、こちらは折り合いが難しいと言われているし、ここ2戦の秋のG1で逃げて結果を出しているジョッキーが、マークされないわけがないと考えて。 というわけで結果。 1着、エネルジコ、2着、エリキング、3着、エキサイトバイオ、鼻差4着でゲルチュタール。 本命は4着だったけど、買い方が成功して馬券ゲット。 よかよか。 鼻差で3着と4着が反対だったら、本命対抗単穴で来ているのに馬券が取れなかったことになる。 あー、よかよか。 ほっとしたよ。 というわけで、秋のG1を1つとることができました。 明日は有給休暇で、病院へ。 先日も書いたけど、会社の健診で行けと言われたから。 でも、いつも行っている町医者は、そこまでする必要ないレベルだけどって言ってた。 あーあ、めんどくさい。 せっかくの有休がつぶれちゃうじゃん。。。 というわけで、病院前夜も飲んで寝ましょう。 祝杯。
2025年10月26日
コメント(0)
呑みと書くのが正解だろうか。 今日は、よく飲みに行くメンバーと飲み会。 3人で。 よく行く焼き鳥屋で。 予約済み。 問題はバス停までの徒歩。 雨が微妙。 コマッタねえ。 というわけで、顔洗って傘持って行くかどうするか決めましょう。
2025年10月25日
コメント(0)
今日は晴れ予報だったはず。 帰宅時、会社の建屋から出たら雨が降っていた。 仕方なくカバンを頭の上にのせて、かなりの距離の駐車場まで歩いた。 片道10分弱かかるところに駐車場があるのだ。 びしょぬれ。 雨め…。 でも、金曜日なので帰宅すれば忘れる。 気分よくオフロ入って、何飲もうか考えて明日の天気予報見たら、雨降る時間が多くなっている…。 明日は、飲み。 夕方から出かけるのだけど、ほぼ間違いなく傘がいる。 ああ。 今朝の天気予報だと、なんとか曇りで行けそうだったのに。 また明日も雨に降られる。 コマッタねえ。 飲むと傘忘れるんだよね。 コマッタねえ。 というわけで、傘を忘れないようにするにはどうしたらいいか考えつつ飲んで寝ましょう。 ビール、バーボンソーダ、ウイスキー。 青鬼のIPA、フォアローゼズ、ハイランドパーク。
2025年10月24日
コメント(0)
今日は、午前10時ごろに移動して、前の職場のお手伝い。 特に問題も起きずに、のほほーんと1日終了。 定時でさっさと帰路について、先ほど帰宅です。 よかよか。 4か月ぶりぐらいのメンバーとあーでもないこーでもないと話をしつつ、なんとなくで1日過ぎた感じ。 なので、今日の仕事なんて無かったようなもん。 よかよか。 というわけで、明日1日で今週の仕事も終了です。 よかよか。 飲んで寝ましょう。 キリンのグッドエールをお試しで1缶買ってきたので、それを飲んでからジンソーダ。 最後はウイスキー。 ジンは、タンカレー。 ウイスキーは、グレンタレットのトリプルウッド。
2025年10月23日
コメント(0)
明日は、午前中に出張に出かけます。 といっても、前の職場。 同じ地区の違う製作所。 今の職場でひと仕事してから、車で出張。 そして直帰。 なので、早めに帰宅できるかと思いきや、出張の内容が内容なのでそうもいかない様子。 というわけで、のんびり帰宅することにしましょう。 まあ、仕事内容も人数合わせ的な役割。 といっても、何かあったらちゃんとやらないといけないわけで。 カワイソウな役回りですわ。 ということで、飲んで寝ましょ。 御殿場のクラフトビールのIPA。 その後は、ハイランドパークのドラゴンレジェンド。
2025年10月22日
コメント(0)
数人の高齢者が事故を起こしてニュースになると、かならず免許に年齢制限をという書き込みをする人や“有識者”というホントに知識あるのかどうかわからない人が言い始める。 公共交通機関がある地域の人はそれでいい。 しかし、田舎の方はほぼ無理。 田舎だから、自治体に金がないので公共交通機関を充実させられない。 悪循環と言ってもいい状態だから。 なので、短絡的に言う人は、自分の周りだけしか見ていないのだろうと思う。 じゃあ、高齢者が人を巻き込んで事故起こしてもいいのかっていうヤツもいるだろうから書いちゃうが、事故を起こしているのは高齢者だけではない。 高齢者の事故がニュースになるだけだ。 さらに、70代前半のタクシードライバーが起こした事故なんて、高齢者の事故って分類されるべきかどうかも怪しい。 70代前半の認知機能なんて、人によっていろいろなのだ。 これは、どの世代にも言えるが、どうしょうもない運転をする30代もいれば、まともな運転をする80代もいる。 なので、一概に言えないから、認知症の検査とか免許更新にいろいろやらなきゃならんとかが近年になって増えてきているのだ。 それが妥当か否かは、今後改良していけばいいのだ。 しかし、なんなら、免許持っててちゃんとした運転ができないヤカラは、まともな運転ができるかのチェックしてもいいのではないかと思っている。 その線引きが難しいが、過去に怪しい事故を起こしたやつ(80km超過とか、ひき逃げしたとか、薬で捕まったとか)は、やるべきだと思う。 あと、無免許運転の追放ね。 この地域でも何やらでかい顔して商工会とやらに入ってるおっさんが数か月前につかまってたが、捕まるなんてほんの一部に違いない。 だって、運転中警察に止められることなんて10年以上どころか20年以上もないのだ。 なんて書いていると、あっというまに夜中になっちゃうので、ビール飲むためにこの辺りで終了にする。 よなよなエールの会社の覆面レスラーみたいなやつ、飲もう。
2025年10月21日
コメント(0)
月曜日の仕事が終わると、5分の1が終わったーってちょっと気分が良くなる。 まだ今週の仕事の20%しか終わっていないのに。 ああ。 残り4日も仕事かよ。 ああ。 というわけで、今宵も飲んで寝るわけですが、天気予報を見て身構えた。 今日は夏日だったみたいだけど、明日は最高気温が20度になっている。 最低気温が17度ってことは、ほぼ気温の上下がないみたいな1日っぽい。 明日は寒い?ってほどでもないか。 でも、20度を切ると肌寒いのに間違いない。 今朝は20度以上あったが、肌寒かった。 工場の中は暑かった。 帰り際は24度ぐらいあったので暑いとまではいかないけど半そでで十分だった。 うーむ。 何を着て行ったらいいか悩む。 まあ、明日の朝の具合だけど。 悩んでいても仕方ないので、飲もう。 ビールを1本。 その後、ウイスキーかな。 水曜日のネコ。 ハイランドパークのドラゴンレジェンド。
2025年10月20日
コメント(0)
本日は秋華賞でした。 本命はカムニャックにしたけど、ローズステークスを勝った鞍上川田ってのが気になる。 ちょっと調べたら、ダノンファンタジー、リアアメリア、アートハウス、クイーンズウォークでローズステークスを勝ってて、秋華賞で負けている。 しかも、上位人気で10着以下に負けたのが2頭で、ダノンファンタジーは1番人気で8着。 ということは、馬券の内容も考えたほうが良いという結果になった。 なので、カムニャック絡みの馬券は、3連単フォーメーションで2着3着付けのみ。 1着にしたのは、エンブロイダリー、パラディレーヌ、セナスタイル。 これらが勝負馬券。 ちなみに対抗印がパラディレーヌで、単穴にエンブロイダリー、連下がセナスタイル、ジョスラン、ビップデイジー、マピュース、エリカエクスプレス。 押さえとして、1着付け3頭を中心に1,2着にして、連下を3着にした3連単フォーメーション。 良い感じかなと思いつつ、かえし馬を見てたら、カムニャックがかなり入れ込んでいる。 川田が手綱をがっちり抑えていて、よくある力んだ状態。 これはまずいと思いつつも、馬券の内容を変えられるわけもない。 なので、気のせいにしてカムニャックが中段につけて、前に馬を置いた状態でリラックスして走る姿を想像する。 ゲートインの時間になって、奇数番がゲートに入ると、カムニャックがゲート内で首を上下に激しく振る。 ぐわああああ。 馬群に沈む姿が…。 スタート前に一瞬立ち上がろうとしたカムニャックだが、両足がついたタイミングでゲートが開いたので出遅れという感じではない。 大外のパラディレーヌがきれいに出たので、こっちのほうが可能性があると思ってたら、思っていた通りエリカエクスプレスが多少かかりつつ先頭に立って、2列目までカムニャックが行ってしまう。 ああ…。 この時点で勝負馬券が怪しくなった。 直線に入って、頭に浮かんだとおりの状態でカムニャックが馬群に沈んだ。 エリカエクスプレスが逃げ足を延ばす中、エンブロイダリーがじわじわ伸びてくる。 大外からパラディレーヌが鋭い脚で追い込んで、この3頭で決着。 お、押さえ馬券が…。 勝ったのはエンブロイダリーで2着にエリカエクスプレス、3着がパラディレーヌ。 ああ、2着3着が逆じゃん。。。 というわけで、外れました。 前哨戦を勝った川田の馬は本番で弱いって、ちゃんと考えてて馬券を外すとは。。。 こまったもんだと思いつつ、WIN5が1人しか当たらなかったので5億を超える配当になったのを見ながら、さっさと飲んで寝ようと思いましたとさ。 オシマイ。
2025年10月19日
コメント(0)
午前中に買い物に行った。 食料品。 野菜が思ったよりも高くて、地域で取れた野菜を売っている他のスーパーへ行きたかったが、まあ、明日か来週で大丈夫でしょって思って、やめた。 車に乗ってガソリンのゲージが半分であることに気づいた。 というか、昨日会社の帰り道に気づいていた。 半分あれば来週1週間会社に行くには問題ないことを知っている。 でも、今満タンにしておけば、来週末らくちんになる。 なんて考えたが、まあ、来週でいいやって考えてやめた。 先延ばしの日です。 帰宅して、酒瓶何とかしようと思った。 でも、トイレとオフロとキッチンの敷物を洗いたくなった。 ので、酒瓶は先延ばし。 キッチンのごみ箱をリセットしたいと思っていた。 内部が汚いから。 いちおう、水洗いしてみたが、落ちない汚れが多い。 まあ、次回でいいか。 先延ばし。 てな感じの日々であります。 この土日は、特に予定もないのでのんびり行きましょ。 ふるさと納税の手続きだけはやらないとね。
2025年10月18日
コメント(0)
明日明後日は豊橋祭りです。 今夜は前夜祭だそうで。 駅近くへ行かないようにしている金土日になります。 とにかく、バスは遠回りになっていつもの倍以上時間がかかるし、ヤカラは出没するしで、ふつーに飲みたい人にとってはいいことが1つもないので。 こんな時は、家でゆっくり飲んでいるほうが良いのであります。 というわけで、よなよなエールと青鬼のやつを飲みましょう。 あー、やっと5日間の仕事が終わった。 長かったけど、来週も5日あるので…。 まあ、給料もらうためには仕方ないか。 さてと。 肴をどうしようかなあ。 まずは、にんにくの芽と鶏肉炒めてっと。 ああ、それにヤングピーマンも入れよう。 濃いめの味付けにして、IPAやエールにあう感じに。 よかよか。
2025年10月17日
コメント(0)
まあしかし。 だるいなあ、毎日。 そこそこやることはあるのだけど、ワタクシの性格的には、さっと対策してさっと確認してさっと去るのがタイプなので、大きな問題でなければどうしても確認部分はすぐに終わっちゃう。 結局、それほど大切ではない細かい部分を、まあ、ふつーにやったらこれぐらいかかるなって考えられるペースで片づけていく。 まあ、これがだるいのだ。 で、ここ1か月ぐらいでやるべき大きな案件を今週のはじめにほぼけりをつけたので、今週来週は細かいことしかないってわけで。 他の職場の友人から仕事をお願いされたので、こっそりと片付けたのが本日。 もう1つ難しそうな問題を伝えられて、よだれたらした犬のようにそれに食いついて、現在調査中って感じを、もう3か月も続けている。 あきた。 だるい。 というわけで、言っても書いても変わらないので、飲んで寝ましょう。 ビール1本飲んでから、久しぶりに芋焼酎でも。
2025年10月16日
コメント(0)
交通事故の事例が展開された。 夜勤明けて、寝ずに愛知県から熊本県まで行って、とんぼ返りで愛知まで戻る途中に兵庫県で事故という話。 それが展開されたのが昨日の定時間際。 で、今日の午後に上司の1人から話があった。 夜勤やってほしいって。 その週の土曜日、通院予定が入ってるって断りを入れると、3時間ぐらい仮眠していけるんでよろしくって。 じゃあ、それで事故したら会社のせいってことでって話にした。 YESとは答えられないけど、昨日の今日でしょ。 そのパターンはダメだって言ったばかりでしょ。 まあ、ホントに何かあったら、全部職場の責任にして何の責任も負わないが。 さてと。 くだらんなあと思いつつ、飲んで寝ましょ。 日本酒飲みたい。 何があったか見てから決める。 たぶん、臥龍梅の燗によしが冷やしてある。 汗。
2025年10月15日
コメント(0)
公明党が野に下ったとニュースが騒がしい。 自民党総裁となった女性が、はたして総理大臣になれるのか否か。 他の野党がまとまるわけがないので、結局は自民党総裁が総理大臣なのか。 21日に決まるらしいよ。 でもさあ。 政治家って選挙で決まるから、票が欲しいわけで。 票を持っているのは、今の日本は高年齢の人たちが多いわけで。 18歳から投票で来て、それらの若い人の投票率がいくら上がっても、それほど投票率が高くない高齢者の票数のほうが多いので、そりゃあ高齢者向けの政策を重視するよねえ。 さらに、政治家も高齢者が多い。 さらに、社会を動かしている社長とか起業家も大企業は特に高齢者に近い人ばかり。 高齢者っていくつから?って思うけど、だいたい60歳以上の人ばかりじゃない?上記の人たちって。 そうなると、結局高齢者の高齢者による高齢者のための政治となるわけで。 そりゃあ、出生率も上がらないよね。 子供を作る年齢の人のための政治にならないから。 いくら金かけても無駄だよね。 たぶん。 まあ、どう転んでも行く先は暗いってことで。 ワタクシも近い将来には高齢者の仲間入りで、これで政治がワタクシ向きになってくれるかと言ったら、そうでもなく。 というのは、今までの高齢政治家などが食い尽くしてきたものが、それほど残っていないという。 年金もどうなるかねえ。 XX捨て山とか、復活したらどうでしょ? というわけで、この問題はその辺のおっさんが酒飲みながら愚痴ってもどうしようもないところまで来ている話なので、無視するしか方法がないのです。 飲んで寝ます。 よなよなエール。
2025年10月14日
コメント(0)
旗日のふつー出勤日でした。 ちまたが休みで出勤って、ちょっとカワイソウ。 ワタクシがカワイソウ。 まあ、終わったのでいいけど。 で、明日からはふつーの日々。 週末に楽しみが待っているのかと言えば、特になし。 特に今週は、豊橋祭りで街中がやかましい状態。 なので、飲みに行くのがNG。 別にふつーに飲める店もあるけど、街の中にヤカラが蔓延っている。 それが豊橋祭りであり、豊橋の祇園であったりする。 なので、早めにお店を閉める飲み屋さんなどもある。 そういうときだけワーワー騒ぐヤカラって、どこでもいるのだ。 関わりたくないねえ。 というわけで、今週末ものんびりすごします。 さてと。 今宵は何飲もうかなあ。 肴が何も決まっていない。 コマッタ。 ビアソーセージ薄切りがあるので、それを何とかしよう。 焼くかな。 まあ、てきとーに。
2025年10月13日
コメント(0)
ワタクシの3連休も残りわずかとなりました。 ちまたは、明日月曜日が旗日のようですが、ワタクシは金曜日が有給休暇。 なので、本日で終わりなのであります。 カワイソウ。 とにかく。 まあ、のんびりとした日曜日を過ごしますわ。 金土と片付けなどでごみ袋が2つもできて。 今日はゆっくりと思ったけど、この後、たぶん始めちゃう。 なんといっても、酒瓶がたまっているので。 コマッタねえ。 まあ、競馬でも考えながらやりますか。 なんか眠くなってきたな。 まあいいや。 というわけで、パソコンから離れて片づけ始めましょ。
2025年10月12日
コメント(0)
半そで半ズボンで寝てて、朝起きたら肌寒かった。 長そでTシャツを引っ張り出して、着た。 この秋、初長袖。 で、ホットコーヒーを作って飲んだ。 ドリップのやつ。 天気があまりよくないので、その後も気温がそれほど上がらない。 なので、昼を過ぎても長袖を着ている。 このまま長袖生活になるかというと、微妙。 どうせ月曜日からの仕事では、暑いのだろう。 あーあ。 衣替えって何? なんて言っても、やはり季節は多少進んでいるので、そろそろ長袖の準備もしなきゃね。 あー、めんどくさい。 今日は服でも片付けよう。
2025年10月11日
コメント(0)
有給休暇を「有休」と略すのはわかるけど、「有給」と略すのは理解できない。 だって、給料があるって書いているだけで、休みだとは書いていない。 有給休暇だから有休と略すのが正しいと思っている。 まあ、そんなことはどうでもいい。 10日金曜日は有給休暇です。 朝から、通院。 いつものように予約した町医者へ。 いつもの感じで呼ばれて、いつものように診察を受けて、隣の薬局行っていつものように薬買って終了。 この時点で午前10過ぎ。 スーパー行って買い物して、もう1件別のスーパーに行きたかったのでそこにも行って、買い物して帰宅。 この時点で午前11時過ぎ。 ごはん食べてから、片付け。 今日は、書類関係。 封筒やはがきのいらないものといるもの分けてシュレッダーなど。 ごちゃごちゃやってたら、すぐに夕方。 あー、飲んで寝よう。 って感じで、有休は過ぎていきます。
2025年10月10日
コメント(0)
同じ職場に、けっこうな年齢のおじいさんがいる。 会社にいるってことは、65歳以下なので、それに近い年だとは思っているが、見た目は70オーバー。 シツレイ。 とにかくこの人、癖が強いのだ。 まず、音を出さない時間がない。 斜め前の机にいるのだけど、独り言か何か食べているかどちらか。 食べているものも、ボリボリガリガリと音が鳴るような固いものであるっぽい。 独り言は、ほぼ文句。 「ふざけんなよ」、「ばかじゃねえの」、とか、そんな類。 見た目はそれほどそっち系には見えないし、どちらかと言えば温厚に見える。 しかし、若者がしっかりと説明できないと声を荒げるようなタイプのおじいさんなのだ。 コワ。 さらに、歩くのが遅い。 なのに、先頭に立ちたがる。 行列の先頭にいるのだ。 それを気にもしない。 ホント不思議。 ワタクシの常識とはかけ離れているとしか言えないような人。 観察してタノシンデおります。 というわけで、明日は通院の日で有給休暇。 のんびりやりましょ。 スパークリングワインがあったはず。 CAVA。
2025年10月09日
コメント(0)
22号は、この辺りにはほとんど影響がないみたい。 八丈島とかは、かなり大変そうだけど。 などと思いながら天気図見てたら、また熱帯擾乱が発生している模様。 しかも、近日中に台風にまで発達しそうらしい。 多少西によっているので、偏西風次第ではこの辺り上陸もあるかもなあ。 あーあ。 ホント台風はコマル。 倉庫が飛んでいく。 コマル。 というわけで、台風避けてくれ踊りを踊る。 天気関係には、踊りが効果的だ。 小学校の運動会で、まったくの晴れ予報だったのに、地方の雨ごい踊りを踊ったら雲行きが怪しくなって雨が降ってきたのを目の当たりにした。 それ以来、天気には踊りが効くと思っている。 というわけで、踊りながら飲もう。 ウォッカレモンソーダ。
2025年10月08日
コメント(0)
全9305件 (9305件中 1-50件目)

![]()