2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1

先日、凧作り教室に行ってきました~!またまた宮ヶ瀬ダムです。朝10時開始!なのに、起きたのが8時20分!?どうすんの???慌てて朝ごはん。お弁当を用意して出発!急げ~~~!カーナビの到着時刻は10時15分。。。おぉぉぉぉ~~~~!奇跡が!10時5分前に到着しました。なんとか、間に合って凧作りの説明をうけて図柄を選択。(印刷されたドラえもん、アンパンマン、ミッキーマウス武田信玄(大)、武田信玄(小)が準備されていた)sohtaは武田信玄(大)kohkiはドラえもん。でも、「お父さん。ウルトラマンが良い~~」とリクエスト。さとちゃんは笑ってました。呑んだ暮れ亭主けんぢ。考えること5分?無地の半紙に鉛筆で下絵を書き、ペイント。かなり真剣。真面目にハマッテマシタsohta&kohkiも一生懸命ペイント。二人とも傑作です。さとちゃんもやりたくなり武田信玄(小)に挑戦してました。時間が無かったわりに上手でした。下絵ができたら、竹を組んで貼り付けます。そこで、お昼です。乾かしながらお弁当。お弁当の後、糸をはり脚をつけて完成!sohta&kohkiの凧けんぢの凧風の丘まで行って、凧揚げです!ここでも、子供達そっちのけで真剣に揚げてました。30mのタコ糸を全部リリースして満足!!!自分でもビックリしましたが、きちんと揚がるのですね。あぁ~~!面白かった!
2007年12月24日
コメント(66)

久々の日記だ!出張行ったり、色々あったなぁ。。。まぁ。そんな事はどうでも良いか。12月1日に宮ヶ瀬ダムのリース作り教室に参加してきました!家族で行く予定でしたが、さとちゃんは棚の製作をするため、行くのを断念。そしたら、sohtaも家で棚の製作に。。。結局、kohkiと2人で行ってきました。輪?の部分と飾りの松ぼっくりなどを貰って作り方の説明を聞き、いざ開始!2つ製作です。kohkiはキラキラ光る糊?で松ぼっくりを塗って?いました。けんぢ「kohki、どんな感じにする?」kohki「わんちゃん!」けんぢ「???」kohki「わんちゃんが良い!」けんぢ「わかったよ。。。(汗)」悪戦苦闘して完成!呑んだ暮れけんぢにはリースのイメージが湧かず、こんなんなりました!(結構、気に入ってたりする。。。)kohkiのリクエストでもう一つは「ライオン!ガオォー!sohtaにあげるの」(笑)sohtaもkohkiも優しいねぇ~~。
2007年12月17日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
