2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
HPを移転しました。 new ESSENCE OF MODE http://essenceofmode.deuxr.com
2005.08.07

時の余白空に落書き気温35度13時、高田馬場。川村麻純さんの写真展 I know you go に伺う。普段降りる機会のない駅。早稲田大学の存在を知らなくても明らかに学生の街といった風情。駅から少し歩きますと聞いていたので、知らない街にきょろきょろしながら(楽しみながら) ギャラリーを目指す。途中、こぎれいな古本屋五十嵐書店に立ち寄る。(本音はクーラーにあたりたかっただけです)詩集や高価な画集が並んでいるのでもしやと思い「吉増剛造さんの螺旋歌は入荷していませんか?」と訊ねてみるも「そのタイトルは聞いた事がない」の返答。がっかり。予想とは裏腹になかなか辿り着けずに汗がじんわり。熱風に吹かれ、見過ごしたかなと立ち止まったそこがVISUAL ARTS GALLERY TOKYOでした。広くとられたロビーの一角で作品が素っ気無く並んでいる。少し意外な展開。川村さんの眼差しはとても生真面目なところがあってそれが僕は結構好きです。下手するとセンチメンタルなストーリーを付与されがちな素材を、(多分)意識的に切り離してこちら側に提示している。(御本人に聞いていないので勝手な解釈ですが)街も、自然も、人もある種の覚悟のような眼差し(それが何だったのかは分からなかった)を持っている。それは写真家の覚悟でもあるのだろう。気付いたら汗もすっかり引いていました。残念だったのは御本人に御会い出来なかった事。*帰宅して仕事冬物を扱っているのでウールがちくちくとする。これには少々こりごり。*このホームページを作り直そうと考えています。html , css , cgi・・・・・ 目と頭がチカチカ☆*是枝裕和監督の「誰も知らない」をようやく観る。都市に潜む切なさとやるせなさ。この件は改めて書きたいと思います。こんな可愛いものが置いてありました。ホームページのURLが書いてあります。川村麻純写真展 I know you gowww.masumikawamura.com8/7日までです。
2005.08.04
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
![]()