全80件 (80件中 1-50件目)

以前の日記で、D-29が万博レポを書いたら俺もangelaライブのレポを書くと書いたら…(゚Д゚;)!!!万博レポが上がってるじゃないですか…。と、いうわけで?angelaライブのレポを書くことにします。記憶を呼び起こしながらになるんで、時間かかりそうだなぁw(現在9/26 06:52 執筆スタート)去る9/15日の夕方、出発を数時間後に控えているにも関わらず、何の準備もしないままネットで遊んでましたw結局旅支度を始めたのが出発の1時間前。コミケに行った時にも使った大き目のリュックに2日分の着替えやらangelaタオル(以降「じぇらタオル」)やらを詰め込み、PCはつけっぱでiPodの充電。その横では携帯の充電。さらにその横ではGBASPの充電w無事準備も整い、自分の部屋に隠しておいた資金を取り出し財布にしまい確か…20:15位だったかなぁ~、いざ奈良に向け出発!TXが出来てから全く使ってなかった方の電車に乗るために自転車をコギコギ。駅に向かう途中、ドンキホーテに立ち寄り「すかいさん」リクエストのどんべぇ(きつね)を3つ購入しましたw懐かしき伊勢崎線に揺られながら軽く睡眠。まぁ寝ようと思って寝たわけじゃないんだけどwんで、目を覚ますと上野。危うく乗り過ごすところだったのを急いで下車。少し歩いてJR山手線に乗り換えます。そして…修学旅行以来になるのかなぁ、東京駅。到着した時間が時間なんで、土産売り場は片付けの真っ最中。で、JRハイウェイバスのチケット売り場を捜し求めて八重洲口周辺をウロウロ。10分位さ迷って発見!分かりにくいよ、こんな所…などと思いながら予約番号をお兄さんに伝え、マネーを払うと…「エヴァはバス乗車券を手に入れた」FF風?wまぁ気にしないでくださいなwバスの時間まで余裕があったので、Suicaの残金でお茶を購入。ターミナルでバスが乗り場に来るまで30分弱地べたに座って待ちます。ただひたすらに。今思えば、SPでもしてれば良かったのにw時刻は21:50。出発10分前にターミナルにバス華麗に?登場。おじさんに乗車券を見せ、大きい荷物を預け、2階へ…。俺が乗ったバスは「ドリーム奈良1号」3列独立シートとかいうタイプで厠付。自分の指定席を見つけ、出発を待ちます。アナウンスを聞きつつSPでヨッシーアイランドw日付が変わってもなかなか寝付けず、迷惑なんて気にせず友達に「寝れねぇよメール」を送信。結局途中休憩で止まった足柄S.E.(サービスエリア)を出発してしばらくするまで眠れませんでしたょ。慣れが必要かもしれんw4時間ほど経って車内が騒がしくなってきたので起床すると、どうやら京都駅付近まで来ていたらしく、京都で降りる人が準備を始めた様子。これまた修学旅行以来になるであろう京都駅の外見を窓から見つめる俺。いや~、眩しかったよ?朝日が反射してさ。京都で数分停車後出発。そしてなぜか車内は俺一人。奈良行きなのに京都で俺以外みんな降りちゃうってどうよ!?貸切みたいでよかったけどねw京都を出て約1時間後に目的地の奈良に到着!もちろん降りるのは俺だけwてか、寝ちゃったらしく、運転手さんに起こされる始末。ご迷惑お掛けしました>運転手さん奈良駅に降り立ち、最初にするはすかいさんへの奈良到着メール。返事を待ちつつ、家から持ってきたパンで朝食。返事を受け、奈良から数駅先のすかいさん宅地元駅へ。乗ってビックリ!人生初の単線ですよ、単線。絶滅したと思ってた単線。それだけで感動w目的の駅に到着すると、MTB脇に人影が1つ。しかし、改札で戸惑いますよ。だって切符通すところがないんだもん。そのまま改札をスルー。どうやらゴミ箱に捨てるだけでいいらしい。ゴミ箱って( ゚Д゚)東京じゃまずありえないwそんなこんなで、すかいさんとは……AXライブだから、約半年振りに再会。挨拶もそこそこに自転車置き場に止めてあったもう1台を借りて、すかいさん宅へ。少し脱線するんだけど、自転車置き場が無料ってどうよ?見たことも聞いたこともなかったね、無料。凄いよ京都。すかいさんの家に行ってからは雑談したり初代ファミコンでマリオをしたり。初代ファミコンなんて久しぶりに触りましたwんで、お昼過ぎにリクエストしておいた京都初のある店に行くために出発!電車に乗って京都市内へ。右も左も分からないんで(当然だけどw)すかいさんに金魚のフ○状態。そしてとあるビルへ。2階へ上っていくと…「おかえりなさいませ!」思わず「ただいま~」なんて言っちゃいましたw俺がリクエストしたのは…京都初のメイドカフェ「Cafe de Joule」「おかえりなさいませ!」を聞きたい方(てか聞け!)はここで昼ごはん。俺はオムライス、すかいさんはハンバーグ焼林檎添ゑ。しかもこの日はローカル局の撮影があり、カメラが…。そして、アイドルの「間瀬 りさ」さんがメイドに初挑戦していたらしい。俺はてっきり新人さんかと…wそんな間瀬さんのあたふたぶりを見てほのぼのしたり、イーグル(エアガン)を触ったり、ダーツしたり、デザートイーグルを触ったり、すかいさんが3分以内に飲めるとメイドさんとポラロイドが撮れるびっくりスムージーに挑戦するのを観戦したり、イーグルを触ったり、絶対領域に目がいったり…。テーブルの上にエアガンが置いてあるのです。エアガン好きとしては触らずにはいられませんよ。そして絶対領域。たまらんとです。女性のお客さんのまで見てしまいました。だって絶対領域なんだもん(なんだそれ)まぁ、そんなこんながあって日付は変わり土曜になり、ライブ当日です。すかいさんの近所に住んでる2人が加わり、4人で大阪なんばHatchへ。ライブの前の物販で¥14100も使い(笑)じぇらガチャに数千円使い、いざ本番。「ふらすか」から始まったのは覚えてるんだけど、あとは…ねぇ?wライブ後はみんな(4人+かすがさんの5人)で大阪駅で晩御飯。終電が近いとのことで、そこですかいさん達とは別れ、大阪駅で一人1時間強バスを待ち、バスに乗ってからは寝るだけ。起きれば東京。まぁ、こんな感じですよ。いや~、疲れた。ここまで読んでくれた方には感謝感激雨霰。ジュールのHPでメイドさんをクリックし続けると色々なセリフが聞けるんですが、俺の好きなメイドさん(企画係長ことうささん)は「サー、イエッサー」と言ってます。聞いてみてください。エヴァは遠く離れた東京から企画係長を応援します!( ´ー`)フゥー...、やっと書き終わったさぁ。今の時間は…8:22?随分かかったなぁ。腰が痛くなるのも当たり前か。さて、以降は私信です。>すかいさん京都では大変お世話になりましたm(__)mフカブカ年末ですが、すかいさんと行くカフェを今決めてる最中ですw約束は守りますよw>D-29&葱玉大阪レポ、書いたぞ~~~~!!!こんなもんで十分だろ?
Sep 26, 2005
コメント(1)
angelaのライブのレポですが、現在進行形で鋭意製作中です。という事にしてくださいm(__)m(苦情は受け付けるようで受け付けませんw)そうだなぁ~、D-29が万博レポを載せたら俺も載せるか…w俺のレポはD-29!君にかかっている!?さて、準備してネギま!のDVDやらぱにぽにのCDやら買ってきますょ。
Sep 21, 2005
コメント(0)
現在9/15の18時10分過ぎです と。何の準備もまだしてませんよ と。お風呂には入ってきましたよ と。FF7AC(3回目)を今見てますよ と。見ながらだと書きにくいです と。止めたwFF7の某キャラ口調で書いてたんだけど、面倒なんでやめますwあと2時間もしないで出発ですよ。題名には「大阪へ」と書いてますが、正確には奈良ですw奈良到着後京都で知り合いと合流後金曜を過ごし、泊めてもらって土曜に大阪でライブです。だから「大阪へ」は嘘なんかじゃありませんよ?w携帯の充電は完了、今はiPodの充電完了待ちです。GBASPは昨日のうちに済ませたし…。着替えとangelaのタオルやらをバックに詰めたら出られます。んでもって駅に行く前にリクエストのお土産を買わないとwじゃ、行ってきま~す♪加速した残酷な現実は~~♪
Sep 15, 2005
コメント(0)
とある方の日記で「おたく度チェック」なるものを発見。俺もやってみましたw---------------------------------------------------------------------エヴァさんお疲れ様でした。あなたの総合おたくパワーは1201パワー です!あなたのマニア度は186パワー !手の施しようがありません。もはや何を言ってもムダですね。あなたはあなたの道を突き進んで下さい。それが神に与えられたあなたの使命です! あなたの危険度は222パワー !超キケン人物です!もはや止めません。と言うより、止められません。好きな事をやって下さい。どうせやるなら歴史に残るような大きい事をやるのもいいかもしれません。当方は一切関知しませんが・・・。あなたの萌え度は224パワー !萌えに萌えています!もうヤバいくらい!あなたにはもう現実の女性は見えていない事でしょう。でもそれでいいんです。そのキャラは一生あなたの恋人でいてくれますから!迷惑度187パワー !あなたの迷惑度はノストラダムス級です!1999年に世界は滅ぶと言われて、お金を使いまくったり、犯罪をおかした人は何人もいる事でしょう。あなたの迷惑度はそれと同じで、他人にまで大きな影響を及ぼす程強大です。その力を下手に使うと某宗教団体のようになってしまうので、取り扱いには十分ご注意を。あなたの煩悩度は212パワー !あなたはとんでもない煩悩の持ち主です!108つの煩悩を除夜の鐘で祓うと言いますが、あなたの煩悩はそれだけで消えるようなものでは無いでしょう。むしろ、あなたのエネルギーは煩悩にあるといって過言ではありません。それを失う事は死を意味します。そうならない為にも、このまま煩悩で生きていくのが良いでしょう。あなたの潜在能力は245パワー !素晴らしい才能です!あなたはオタクとしての才能を誰よりも強く持っていながら、それがまだ眠っている状態です。さあ目覚めるのですエヴァさん。オタク社会はきっとあなたを快く迎え入れてくれる事でしょう!---------------------------------------------------------------------凄い数値が叩き出されてしまいましたw 今この日記を見てくれてるそこのあなたも是非wさて、話は180度変わりますが、今週末は大阪にてangelaのライブがあります。俺も参加します。店長に嘘ついて金&土曜に休みを取りましたw明日の木曜の夜10時東京駅発の夜行バスにて出発、金曜の朝奈良駅に到着。金曜は京都在住の知り合いの家に一晩お世話になり、土曜がライブ本番。ライブが終わったら大阪駅から夜行バスで日曜の朝に東京に帰還。日曜~水曜の4日間バイト_| ̄|○帰ってきたくなくなりますwまぁ、帰ってきて元気があったら、旅行記でも書きますw
Sep 14, 2005
コメント(1)

今見終わりましたょ。感想としては…凄い!綺麗!ヤヴァイ!所持金の関係により、今日買ってきたのは通常版。初回限定版とUMD版は9/30の給料日までお預けです。まぁ、PSP持ってないからUMD版はどの道見れないんだけどねw気に入ったものは全部買う。これが俺のポリシー(?)ですから。兎に角、バトルシーンが凄いね。スピード感やらその他諸々。見たほうが早いっす。ここからはとある人物のブログから引用。---------------------------------------------------------------------さて。明日は皆さんが待ちに待ったアレの発売日。そう、FF7アドベントチルドレン。おいら?おいらは明日は買いません。てか買わないかも・・・---------------------------------------------------------------------確実に間違った意見です。発売日じゃなくてもいい!買いなさい!やっぱDQなんかよりFFだよ。時代は。てか、発売前から思ってるんだけど、FF7ADのCGクオリティでFF7をリメイクして発売したらバカ売れだと思うんだけど…。8年前だっけ?PSで発売されたのは。あの腕がお団子みたいになってたのをAD並みのCGで…。そうだなぁ~…PS2用ソフト「FINAL FANTASY 7 INTERNATIONAL Ω」とか?wもし出たら俺は買うね。たとえDVDDISC4枚組で\15000とかだったとしても。それ位大好きです、FF7。まだ見てない方は画像をクリック!
Sep 14, 2005
コメント(0)
乙女EDきぬED祈EDエリカBAD ED1(息子ver.)エリカBAD ED2(ブラックよっぴーver.)エリカTRUE EDよっぴーBAD EDよっぴーTRUE EDなごみんED幼馴染 EDで、昨日の10日に全ヒロインクリア完了です。やり終えた感想は…マジで(・∀・)イイネ!!まだやったことのない人は是非やって貰いたい。葱玉は昨日、ごめに貸しに行ったそうで…。彼ならばハマリそうな気がするんだけどなぁ。好きなキャラは乙女さん≧姫≧なごみん>かに>よっぴー>祈かな。最終的には。まぁ、乙女さん&姫&なごみんは限りなく=に近いんですが。サブキャラだと、スバル、館長、土永さんが、かな~~~りお気に入り。さて、セーブフォルダを移動させてアンインストして再インストしてもう一回最初からやる事にしますw
Sep 10, 2005
コメント(0)

何か92-Dのブログを読んでたら更新したくなってきた?感じがしたんで、こんな夜中に書いてますwさて、今俺がハマリにハマッているものそれは!つよきすです!いやね、もうマジ最高です、この作品。洗脳されまくってます。このゲームのコンセプトはずばり「ツンデレ」ツンデレ属性のない人は一切興味を持たないかもしれないが、これはかの有名な「Fate/stay night」を遥かに上回っていると思う。まぁ俺個人の意見として、だけど。で、現状としては乙女EDきぬED祈EDエリカBAD ED1(息子ver.)エリカBAD ED2(ブラックよっぴーver.)エリカTRUE EDの順にクリア。CGは57%、回想は62%です。次はよっぴーをやろうかと。乙女さんみたいな人と結婚して、主夫をしながら帰りを待つ。そんな人生を歩みたいと真剣に考えてるエヴァでした。何て書き込まれるやらw楽しみですなwこれで誰も書き込んでくれなかったら泣いちゃうかも
Sep 5, 2005
コメント(2)
タイトルの通り、26日の金曜に秋葉原へお買い物に行く際に使いました。今まで使っていた東武伊勢崎線よりも駅自体は家から近く、場所としては個人的には文句なし。さらに近所のスーパーとかが開通記念セールとかをやってていい感じwさて、色んな事で話題になってるTXですが、乗ってみた感想でも…。地元の駅から乗って次の駅までの間が、秋葉原まで行く間で一番速度が速く、大体105~110Km前後。秋葉原までの平均時速としては約80Km前後。一駅の区間距離としては約3分。静か、との意見もあるようですが、六町~青井駅間では都営大江戸線とほぼ変わらないうるささ。まぁ他の区間は静かでしたけど。あと、シートが硬いです。伊勢崎線の始発に高校3年間乗りつづけ、ずっと座ってきた者の意見として、です(何硬い、というか薄い?というか…。こればっかりは体験してください。ドアの上には1ドアごとに電光掲示板と東京メトロ銀座線の様な行き先の出る電光板。運転席のシートは映画館のシートみたいな折り畳み?式。立ち上がる時に運転手自身の手で畳んでました。そして運転手は基本的にはドアの開閉にボタンを押すだけ。北千住では窓から顔を出して確認。なんだか自動は楽そうです。まぁ自動のせいで北千住駅手前30mで停止、等の事故も起きてるようですが。総合的にはいい感じなんじゃないかな、と思いますよ。あくまで俺個人の意見ですけどね。一回は乗ってみてはいかが?wちなみに秋葉原~つくば、全区間乗ると1150円かかる模様です。
Aug 27, 2005
コメント(0)
約1ヶ月振りなんですね、これ更新するの…。いや~、PS2とは恐ろしいですなぁ~(言い訳さて、見てくださってる方の中にもいるのではないでしょうか?コミックマーケット68!もうちょっと時間たったら飯食って風呂入って、出かけます。友達と某駅の某ファミレスで夜を過ごして始発で行くんですよ。まぁそのファミレスに行く前に秋葉原に行ってこれとその主題歌&サントラのCDの予約をしてきますwもしかしたら明後日にでもコミケの結果報告をするかもしれませんwじゃ、行ってきま~す(* ^ー゚)ノシ バイバイ
Aug 13, 2005
コメント(0)
昨日これが通販で。これを秋葉原のアソビット1番館で買ってきました。そしてついさっきドラマ版の電車男を見ました。ヒド杉です。あとここから随分前に回されたので今更ながらやろうかなwTotal volume of music files on my computer (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)えー、どんくらいかなぁ。何だかんだで7G位かな?99%アニソンだけど。Song playing right now(今聞いている曲)今はね、ルリルリ役の南央美さんの「YOU GET TO BURNING」名作の名曲ですねThe last CD I bought(最後に買ったCD)紐育華撃団の「地上の戦士/ここはパラダイス」いい感じの曲ですFive songs I listen to a lot, or that mean a lot to me (よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)angelaの「明日へのbrilliant road」 「fly me to the sky」 「Shangri-La」angelaの音楽に初めて出会ったのが宇宙のステルヴィアのOPでした。そういうこともあって思い入れのある曲は「あすぶり」ですね。よく聞くというか、angelaの曲で好きなのが「ふらすか」と「Shangri-La」他にも沢山ありますけどね。Five people to whom I'm passing the baton(バトンを渡す5人)あえて俺で止めてみようかとw
Jul 14, 2005
コメント(0)
すみません、更新をサボりにサボってました、エヴァです。いや~、ゲムばっかしててさぁ…(ぁ今更ですが、舞-HiMEのDX版、サクラ大戦5のショータイムBOXを買いました。舞-HiMEは予想通りだったんですが、サクラ大戦5は予想以上にデカイw俺のバックのチャックが閉まらなかったwそしてやった感想としましては…最高!この一言に尽きますね。今日3話まで終わらせたんですけど、過去の作品のスケールじゃないかな?今までのは1話につき1時間~1時間半で終わったんですが、5は1時間半~2時間はかかります。まぁゆっくりやってる性もあるんでしょうけど。今回は出撃シーンのムービーがカット出来なくなってます。これはちょっとどうかなぁとは思いますけど、エリア移動システムもなかなかいい感じです。明日は4話からスタートですょ。でわ、今日はこの辺で。(* ^ー゚)ノシ バイバイ
Jul 7, 2005
コメント(0)
今日は駅の向こう側にあるバイト先の別店舗にマンガを探しに。店員としての目で他店舗を改めてみると結構違うものです。まず一番ビックリしたのが、俺が働いてる所は人気コミックだけを集めたコーナーが有るんですけど、こっちにはそれがない。人気タイトルだろうと普通のだろうと、一緒くたにされてました。次にビックリしたのがメディアの方。なんと!PSPの中古ソフトが中抜き!思わず、( ゚Д゚)マンドクセーだろうなぁと思いましたよw
Jun 27, 2005
コメント(0)
今日もバイトでした。で、いつものようにレジに立っていたんですが、この日はいつも以上に忙しかったね。だからD-29が来ていたのに気づかなかったのです。前のお客さんの払ったお金をレジ内に戻しつつ口では次のお客さんに対して「いらっしゃいませ~」と機械的に言いつつ、商品を確認、レジに打ち~と行くかと思ったときにそのお客さんに話しかけられ、「ん?聞き覚えのある声だ…」と顔を上げるとそこには何を隠そうD-29が!思わず「お~」と声がw買って行ったのは男性小版100上\200を2冊の\420。ガンガンのソウルイーターとかいうやつの1&2巻だったかな?男性小版100上←こいつの解説をしようかな?働いてないと分からない事だしねw本にも種類があるのはみなさんご存知かと思います。今エヴァが思い出せる古本市場での種類は男性小版、男性大版、文芸、文庫、本その他、女性小版、女性大版、L版、コミック文庫、ロマンス文庫、アダルト多分あともう一つあったと思うんだけど、思い出せずw男性小版とはネギま!やジャぱん等のサイズで少年誌。男性大版とはサクラ大戦やまほらばなどのサイズで少年&青年誌。文芸とは漫画のデータブックやハリー・ポッター等。文庫とはそのまま、文庫。本その他とは攻略本や料理本等。女性小版とは花より男子やマリア様がみてる等の少女コミック。女性大版とはBLっぽい表紙だったら、らしいwL版とは一騎当千やこういう18禁マンガ等。コミック文庫とは文庫本サイズのマンガ。最近急増中です。ロマンス文庫とはどっかの出版社が出してる文庫名。スニーカー文庫みたいな感じ。アダルトとはそのままの意味。まぁ意味も無く解説してみましたw
Jun 26, 2005
コメント(0)
脱走ですか…そうですか。てかアスはオイシすぎでしょ~、ねぇ?メイリンのあのシーン、何十回も見たのは…俺だけじゃないはず!
Jun 25, 2005
コメント(0)
昨日のことだから覚えてますよ、覚えてますとも!バイト先の制服がYシャツからTシャツに。涼しくていい感じ。
Jun 24, 2005
コメント(0)
何かあったと思うよ?
Jun 23, 2005
コメント(0)
もうね、今土曜の深夜というか日曜の蝶!早朝というかなんですけど、何があったかなんて覚えていないわけで…
Jun 22, 2005
コメント(0)
人生初のDVDを買いました。買ったのはこれ。魔法先生ネギま!麻帆良学園中等部2-A:Magic1(初回限定版)ポイントのためにブックカバーも一緒に購入。しめて¥8032DVD制作に当たって、作り直してるらしいのですが、正直あまり変化がないような気がしますw
Jun 21, 2005
コメント(0)
いや~、月曜に歯医者に行ったのを思い出すのに約5分かかりましたよ。これ書いてるのは火曜で一日前の話なのにwで、歯医者にまた行きました。欠けたのを治した所は問題ないらしいのですが、歯茎に問題があるとの事。どうやら歯肉炎らしいのです。「はぁ…」これしか言いようがありません。歯肉炎と言われてもどういう事なのかサッパリ。まぁ健康じゃないんだろうなぁ~としか…wで、衛生士さんが何か使って歯の生え際って言えばいいのかな、そこをカリカリ擦って汚れを取っていったんですが…。場所によって痛さが違う!特に痛い部分は状態が悪いとの事らしいんですが…。で、20分くらいかなぁ。ひたすら汚れをとっては間に口をゆすいで、を繰り返し。口をゆすぐ度に出血多量だろ!?これ!と言いたくなるような量の血が。冗談でも何でもないっすよ?マジで出ました。もうね、歯医者で死ぬのかと思った。それ位。汚れを取ったあとは、歯ブラシを使った歯茎のマッサージ講座。歯の磨き方ではありません。歯茎のマッサージです。歯ブラシの毛先を歯と歯の間のポケット(と言うらしい)に当て、微妙に左右に動かす。これだけ。しかし、それだけの動作にもかかわらず、俺の歯茎からは血、血、血。その血が出るのはしょうがないらしいんですが…。血が出なくなれば、とりあえず心配ないとの事ですけど、俺はずっと心配しっぱし。いや~、歯だけじゃなく歯茎も大事 Da・I・Jiですね。虫歯は体質上出来にくいんですけどね。小さい頃に虫歯があると言われたのに、数年後には虫歯無しの優等生に送られる賞状なんて貰ってたりする。これやいかに!?w
Jun 20, 2005
コメント(0)
日曜に何があったか覚えてない_| ̄|○この年で痴呆症か?_| ̄|○
Jun 19, 2005
コメント(0)
ネギま!の24話をこの日に見たんですけど、展開に納得がいきません!でも夜中に見て泣いてしまったのも事実。
Jun 18, 2005
コメント(0)
まぁ今回もタイトルの事は一先ず置いといて今日のお買い物からハヤテのごとく!2巻焼きたて!!ジャぱん ですよ!18巻School Rumble 9巻神to戦国生徒会 3巻SAMURAI DEEPER KYO 32巻しめて\2047。ギフト券を使ったから\1047。そしてお金は払ってないけどネギま!のDVD限定版を予約してきました。さて、「命名」ですが。今の俺をこう名づけます。「サクラ大戦依存症」これからバイトなわけですが、暇なときにでも客注(新品)で以下の物を取り寄せたいと思っているエヴァです。サクラ大戦 ル・ヌーヴォー・巴里 第1話~第3話(全部限定版)サクラ大戦 活動写真 特別仕様版客注はこれだけですが、店に中古であるサクラ大戦 エコール・ド・巴里 第1~第3話サクラ大戦 COMPLETE SONG BOX [LIMITED EDITION]を買う算段をさっきつけましたwしめて¥40635になる予定。更に今後は舞-HiME、サクラ大戦5、第3次スパロボαも出ます。金遣いが荒い?そんなのは承知の上です。しかも、これでもなおコミケ+大阪ライブへ出かける算段もついているからビックリでしょ?www
Jun 17, 2005
コメント(0)
6/8に買ったミステリアス巴里ですが、昨日の15日からプレイ開始。今日16日にクリアwプレイ時間は確か4時間半。EDヒロインは…メルたんw可愛いっす、可愛すぎっすよ、メルたん。ちなみにメインヒロインであるはずのミキは、好感度順位最下位の10位w昨日FFACの予約をキャンセルしました。変わりに初回限定の\25000の方を予約したんですけどねwサクラ大戦の全曲集と巴里のOVAを全部買おうかと目論んでいるエヴァでした。
Jun 16, 2005
コメント(0)
まさに今日はタイトルにある通り、領収証地獄でした。中には買った人もいるのではないでしょうか?DRAGON BALL GT DVD-BOX DBGT<限定生産>(12枚組)バイト先である古本市場での販売価格は確か¥44625だったと思う。知っての通り税抜価格\30000以上で自動的に領収証が出てくるわけですが、予約した人は38人。この日、俺が販売したのが確か17個。17回も領収証を切ったわけです。メンドクサイ事この上ない。まぁしょうがないと言えばしょうがないんですがね。もうDBなんて嫌いだ~(嘘だけどw
Jun 15, 2005
コメント(0)
PS2用ソフト「サクラ大戦~熱き血潮に~」「サクラ大戦3~巴里は燃えているか~」両方クリアしましたw熱き~はアイリスED。巴里は花火EDでした。狙いど~りw
Jun 14, 2005
コメント(1)
やっと種死を見ました。キラが…落ちた…。フリーダムが…。よくやった!シン!これでステラも救われるでしょう…。
Jun 14, 2005
コメント(0)
しばらく家計簿をつけ忘れてたので、バイトが休みということもあり、まとめてつける事に。レシートやら領収証やらを出して計算していくと…約\5000足りない!原因は未だ分からず。
Jun 13, 2005
コメント(0)
以前高い所にあった箱を取った時に、その箱の上に載っていたプラスチックの下敷きが下の前歯に垂直に当たり、前歯の一本が半分欠けた事がありました。近くの歯医者に行き、医療用パテ(名前分からないもんでw)を盛り、噛み合わせが以前の通りになるように微妙に先生が削り…と無事に直ったんですが、今日のバイトが終わり、事務所でお茶を飲んでいたら口の中に急に異物感が。「何だ……?……………ま、まさか!?」と思い当たる節が一つ。そう、まさに半年前の恐怖(俺はこういうのに弱いw)が蘇ってきました。お茶だけを飲み込み、手に出してみると…半年前の欠けた歯と同じ形の物が…。(まぁ今回はパテですがw)数秒固まり、その後また医者に行かなきゃならないんだと思った瞬間に泣きそうになりましたょ。この世で一番信用出来ないのが医者ですから。なるべく医者に行かなくて済むように気をつけていたのに…。しかもお茶で取れるなんて…。
Jun 12, 2005
コメント(0)
日記には書かなかったけど、以前T君が我が家に漫画を借りにきた日があったのです。今日はその貸した漫画17冊を返却しに来ました。今の家に引っ越してから友人が我が家に来たことがあるのはT君のみ。まぁ家が近い人間が少ししかいないのもその原因の一つかと。また少し漫画をT君に貸したんですけどねw貸本屋でも開けるんじゃないか?などと思ってみたり。まぁ俺の審査を通過した数人にしか貸さないんですけどねw
Jun 11, 2005
コメント(0)
いや~、これ書いてるのは月曜…w溜めてしまいましたwサクラ大戦のやり杉ですねw既に何があったのかすら…。あ…、そうそう。「サクラ大戦~熱き血潮に~」を最終話まで進めました。そう、それが確か金曜だった。溜めるのはよくないねw
Jun 10, 2005
コメント(0)
貯めてしまった…。どう消化しよう…。お金じゃないですよ?(分かりきったことかwアニメです、アニメ。PS2を買ってからというもの、以前はアニメに当てていた時間までPS2に割いてしまい、アニメがあんまり消化されていないのが現状です。でもサクラはやりたい…。どうしたもんか…。
Jun 9, 2005
コメント(0)
今日店が閉まってから社員さんに許可を貰いお客さん等よりも一足早くGBAのネギま!を購入。¥4494也。その買い物でついたポイントで「サクラ大戦物語 ミステリアス巴里」を購入。「熱き血潮に」「巴里は燃えているか」「荒野のサムライ娘」「ミステリアス巴里」PS2を買って10日。サクラ大戦にハマってるのが良く分かることでしょうw現時点で発売されてるPS2用ソフトのサクラ大戦は全部購入したことになりますwそして7/7には5が発売されます。サクラ大戦ヽ(´ー`)ノバンザーイ
Jun 8, 2005
コメント(0)
まぁ何の策略かは置いといて今日のお買い物のからハッピー☆マテリアル 5月度(引き取り)阿修羅姫ハッピー☆マテリアル 6月度(予約前払い)げんしけん 6巻 特装版(予約前払い)ゼノサーガEpisode1いちご100% 16巻NARUTO 28巻BLEACH 17巻.hack//another birth 3巻.hack//AI BUSTER 2巻以上、しめて¥5999のお買い物。久しぶりに小説買いましたwさて、タイトルの「策略にハマった」ですが…。そう!社員さんの策略にハマったのです。物の見事に。6/9発売のGBA用ソフト魔法先生ネギま!プライベートレッスン ダメですぅ図書館島そう、仕事場に着いてレジに入ってしばらくすると、これが目に入ったのです。9日発売なのに既に7日には入荷済という早さ。そしてその箱の横には…予約特典のドラマCDが!悩みに悩んだ挙句、結局予約。発売2日前に商品を目の前にしながらの予約。そして、仕事が終わってからその日の遅番だった社員Kさんが「Oさんが「ここに置いておけばエヴァ君が欲しくなって予約するんじゃない?」って言ってたよw」とのこと。クソ~、Oさんめ~wあ~ハマったさ、ハマってやりましたとも!wしかしここで問題点が。GBA本体持ってないし!妹のを借りるか。来月の給料まで買えないしw10万ちょいあった給料も現在約¥16000。ヤヴァイwそうそう、ネギま!だけじゃなくこれも予約しましたょ。Let's Click
Jun 7, 2005
コメント(1)
木曜に仕事に代理で呼び出されたお陰で6連チャン働いたエヴァです。今日こそはお休みです!いや、電話あっても無視!…短いけどこれでいいや
Jun 6, 2005
コメント(0)
分かり易い日記タイトルですねぇ。一部の人にはw(何だそれ感づいた人もいるのではないでしょうか?そう!今日買ってきました!サクラ大戦3 ~巴里は燃えているか~早速月曜からプレイ開始です!そうそう、3日に買い4日から始めたサクラ大戦5 EPISODE0 ~荒野のサムライ娘~ですが、クリアしましたwとは言ってもジェミニ・サンライズでのパートをクリアしただけで、まださくらやエリカ、大神等他のキャラでもプレイ可能なようです。まぁしばらくは「熱き血潮に」と「巴里は燃えているか」の2本のみになりそうですけどねw
Jun 5, 2005
コメント(0)
昨日買ったEPISODE0を早速プレイ。今までのサクラとは全然違いますね。まぁバイト先の分類でも今までのはアドベンチャーなのに対しEPISODE0はアクションですしね。最初は少し操作に慣れなかったけれど、時間が経つに連れ段々慣れてきて、純粋に楽しめました。サクラ大戦5を買うに当たってやっておいた方がいいかなぁ?と想い買ったんですが、別の作品みたいwサクラばっかりやってて攻殻機動隊は放置しっぱなしだなぁw
Jun 4, 2005
コメント(0)
今日もお買い物をしました。サクラ大戦5 EPISODE0 ~荒野のサムライ娘~サクラ大戦に改めてハマったエヴァです。なんか無性に池袋の浪漫堂に行きたくなってきたw
Jun 3, 2005
コメント(0)
5/31に買ったPS2、ハリーのDVDを再生してみると…途中で信号が途切れる!つまり、見れません。まぁ見れるといえば見れるんですが(どっちだ)色合いが暗すぎたりはたまた明るすぎたり、不安定。店でDVDを交換してもらっても変化無し。今度本体を交換してもらう事になりました。そうそう、今日は仕事は休みなんですが、今日入ってる2人の内1人が休み、もう1人も体調があまりよくないらしく、社員さんから電話で「エヴァ君、今日出れないかな?やっぱ…無理?」そんな風に言われちゃあ断れません。しょうがなく用意をして出勤。_| ̄|○
Jun 2, 2005
コメント(0)

暇な事は暇ですが、欲しいゲームが多すぎます!それもこれもPS2を買ったからだ!いや、誰のせいでもないですけど。今欲しい…というか買うゲームを載せようと思います。自分で整理するためでもあるけど。発売日順、発売日はマウスポイントを画像に合わせると出ます。クリックすると公式HPへ。これだけあります。しかも舞-HiMEとサクラ大戦は限定版で高い!限定と聞くと買わずにはいられない性格だというのはサダさんを筆頭に同じ学校だった人なら知ってるはずですwはぁ…俺って一体…
Jun 1, 2005
コメント(0)
随分前だけど、こち亀で「月極」が「げっきょく」じゃなく「つきぎめ」と読むのを知ったエヴァです。俺は両さんと同レベルだったのか_| ̄|○はい、今日の日記のタイトルですが、羽が生えてるに決まってます!ん?何に羽が生えてるかって?それは…金、MONEYですよ。朝銀行に行って記帳。お給料はなんと…¥103740もう通帳見ながら( ゚Д゚)ポカーンwいやね、最初は良くて¥90000位だと思ってたんですよ。研修期間みたいなのもあるだろうし?それが予想と違って諭吉さんが一人多い。嬉しいですけどねw(夜バイト先で明細書貰って見たら研修期間みたいなのは無かったみたいw)で、何故羽が生えてると思ったかというと、5万下ろしたんですがまず親に半分の2.5万を返して電気代として3000円払い、ハリーポッターのDVD等の買い物のお釣を返して、PS2を買い、げんしけん4巻を買ったら…残金は夏目さんが一人とちょっとだけ…。あ!(分かる人には分かるネタw)っというまにいなくなってしまいましたwちなみに、一ヶ月の予定を全て立てて行動してるんで、丼勘定とか金遣いが荒いとかではないので、あしからずw
May 31, 2005
コメント(0)
明日は人生初の給料日!ワクワクw
May 30, 2005
コメント(0)
今日やっと!バイト始めて1ヶ月半にしてやっと!従業員用ポイントカードが来ました!これで3%→13%になりますよ…。☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ普通のお客さんはお会計の値段の3%がポイントに還元されるんですが、従業員カードは13%なのです!☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイしかも!お客さんがゲームの本体を買った場合は1%なんですが、従業員は変わらず13%!☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ明後日の初給料が貰え次第PS2買いますよ!ドキドキワクワクw
May 29, 2005
コメント(0)

何となくAmazonをブラブラしてて発見しました!「交響詩篇エウレカセブン DVD付き限定版コミック」いや~、とうとう出ますか。しかもDVD付きで。DVDの内容はTVアニメ第01話 OP&EDを含むフルサイズを収録映像特典 プロモーション映像集しかもコミックの方には限定版巻末特典"RAY-OUT Special Edition"が付くようです!しかも何と24ページも収録とな!これだけ入ってて税込価格\1050とは…。いや~、恐れ入りますwこれは 買い! ですね。今度アニメイトに行ったら予約しないと…wAmazonはリンクが貼れないので、出版元の角川書店さんの特設ページにリンクを貼ることにします。
May 28, 2005
コメント(0)

ハッピー☆マテリアル(予約前払)一騎当千 9巻ふたりエッチ 28巻ラブ・らっきぃ 3巻GUNSLINGER GIRL 5巻NHKにようこそ!3巻苺ましまろ 1巻苺ましまろ 2巻苺ましまろ 3巻苺ましまろ 4巻アニメイトでの買い物は以上です。しめて\6245。しかし、ポイントで\2000分引いてもらったので実際は\4245。カードが一杯になっていたので、\1000分のお買い物券とネギま!のテレカと交換。しかも丁度今日から苺ましまろのフェアだったらしく、アニメイト限定のカバーも貰いましたwラッキーでした。詳しいフェアの内容はこちらから
May 27, 2005
コメント(1)
分かる人には分かりますね?wそう、アタックNo.1大阪寺堂院の八木沢三姉妹の使う攻撃の名前ですね。現在TV東京にて好評放送中の「アタックNo.1」ですが、今回とうとう(やっと?)大阪寺堂院vs富士見となりました。見た人は分かると思うんですが、アニメのと全っ然違うんですょ…。ヒッドイょ…。まぁドラマだからしょうがないか…。と妙に納得したような納得してないような…。そんなエヴァでしたw
May 26, 2005
コメント(0)
行きます。行けるかなぁ。行きたいなぁ。う~ん…などと今日ずっと考えていましたwPS2、angelaの大阪ライブ、MP3プレイヤー、コミケ…。一つ一つの出費がデカイものばかりです_| ̄|○予定では全部可能なんですが…。現実で上手くいくかどうか…。PS2&ライブは絶対なんですが、事態によってはMP3&コミケは諦めなければ。いや、MP3は先延ばしでもいいけどやっぱコミケは外せません…。外せないんじゃない、外したくない。何この葛藤はw行けたとしても毎回のような予算はないでしょうw半分位かな。それでも行きたい…。思わず溜息も出るってなもんです。そうそう、そのコミケなんですがサダさんとゴメさんは行くのは95%近く決定との事らしいんですが、D-29さんと036さんはどうなんでしょうか?集合など色々問題点が無くもないので連絡の程、よろしくお願いしますm(__)mあ、○さんにもメールして聞かないとwさ、忘れないうちに送りますか。P.S.ラオティックゲートの管理人第1号さん(って呼べばいいのか?w)も コミケ行く?これまた連絡待ってます。
May 25, 2005
コメント(0)
まず何故なのか。気分ですw訳は「棚卸」です。そう、今日はゲーム&CD、所謂メディアの棚卸日だったのです。バイトはレジ、社員は棚卸。雨で客数が少ないのでバイトは楽なのですが、棚卸をしてりう社員は大変です。商品を一つ一つバーコードを読み取っていくのですから。軽く1万枚はあるはず。いやはや、お疲れです。残業だろうなぁwしかし、ちょっとムカっときたことが一つ。さっきも書いたけど、雨で客数が少なかったのに、もう一人のバイトの人がレジ誤差をほんの少し出してしまったのに対して店長が「こないな日に誤差出してどうすんや」と少し低めの声でしかも聞こえるか聞こえないかの微妙な大きさの声で先輩に言ってるのが聞こえました。「そんな言い方はないだろ」と思いながら帰る支度をするために事務所へ。先輩のグチに付き合い、帰ったのがいつもより遅くなったのはここだけの話。でも、他の社員が棚卸とか仕事をしてるのに、事務所でマンガを読んでた人に誤差をどうのこうの言われたくはないですね。
May 24, 2005
コメント(0)
はい、すいませんm(__)m(笑)デジコの曲で一番好き…なんてことは(つ´∀`)つ置いといて今日は約半月ぶり位に我が聖地、故郷(「ふるさと」と読んでくださいw)の秋葉原に行ってきましたw13時~14時に6chでやってるドラマを見終わってから出発です。途中バイト先に寄って頼まれたヤンマガの「彼岸島」を買ってからいざ秋葉原へ。自転車で片道約45分の道のり。上野、秋葉原まで自転車で行くのは久しぶり。出発した最初の頃は良かったんですが、途中で空の様子が少し変。太陽が隠れて灰色の雲が…。これは雨でも降るか?と思いながら自転車をこぎこぎ。秋葉原まで半分位進んだところで降ってきた、と思ったら工事現場のビルから降ってきた水でした。しかもコンクリが混ざってる感じの排水。慌ててふき取りました。それにしてもヒドイです。その後もちょっとポツポツ感はあったけど、無事待ち合わせ場所のゲノマノズ本店に到着。ブレーキの効きが鈍く、危うくサダさんを轢く所でした。すまん、あれは冗談じゃないwサダさんに「彼岸島」を渡し、代わりに買っておいてもらった同人誌を受け取り差額を貰い、その場で少し話しをしたあと、何となく(?)タイガーの穴へ。一階から順に上へ昇って商品をチェック。4階に行った所で目についてしまった同人誌が2冊。club54、いちごまぁく先生のスクラン本。15分近く悩んだ挙句余裕がないのに買ってしまう俺wしかしレジに行く途中でポイントカードを紛失していたことに気づく。店員さんに「作れますか?」と聞いたら「2階でお願いします」との事。面倒だなぁと思いながら2階へ。申込用紙に記入して\100を払って新規発行。前のカードは2500P近く貯めたのになぁ…。今度は気をつけないとwまた4階に戻り購入。サダさんは\100の余裕が無かったらしく、作るのを止めてましたwその後外に出てジュースを買い、他愛も無い話をしたあと帰宅。秋葉原での滞在時間、過去最短の1時間半です。普段なら確実に6時間はいるんですけどね。雨もいつ降るか分からないし、自転車だし、帰りました。それにしても高校を卒業してからはサダさんにしかリアルで会ってないような…wメッセではよくD-29さんと話すんですがね。今度誰かの家で遊んだりする時は可哀相なエヴァを呼んで下さい。バイトは月&木曜がお休みです。本当に…。他の人から後日談を聞くと寂しいです…。以上段々悲しくなってきたエヴァでした。
May 23, 2005
コメント(1)
21日の話なんですけど、朝8時45分頃に起きて慌てて着替え郵便局へ。何故か。そう、angelaの公式FCの申し込み開始日だったからです。自転車でね。ATMが9時からとのことで、郵便局内で10分ほど待つことに。しかし、55分には取引出来るようになったので、ラッキーと思いながら無事振込みましたw早く会員証来ないかなぁ~wあ、夏のライブのチケットはどうなるんだろw
May 22, 2005
コメント(0)
買取地獄…。まさにその通りの事が起きました。とあるお客さんが持ってきた買い取る商品の内訳を書くと漫画120冊位(よく覚えてない)CD100枚強ゲーム(PS)12枚スーファミソフト(箱なし)7本(○口○*) ポーカンってなりましたwしかも後ろには買い取り待ちが3人ほど。一番厄介なのがバーコードのないCDと箱なしのSFソフト。CDは規格番号をわざわざ手打しなければならないのです(手元にあった「おしえてほしいぞ、師匠」だと「KICM3098」)これが30枚近くありました。ただひたすらに打つだけなんだけど、辛いw次にSF。商品名検索からソフト名を探し出すわけですが、これもなかなか面倒。何だかんだで全部打ち終わってレシートを出すと長い長いw1m強はあったかもwあんな量の買取は二度とゴメン被ります。
May 21, 2005
コメント(0)
全80件 (80件中 1-50件目)


