全391件 (391件中 1-50件目)
今頃気づいてあれなんですがなにやら本当にいろいろ機能が変わってきているのでブログをお引っ越ししようと思います。楽天さんには本当にお世話になりました^^ここで知り合いになったみなさん引き続きおつきあい下さいね^^移転先はこちらです。まだ慣れていないのであれこれお試し中です。時間が出来たときにはお散歩に来て下さいね^^
2012.01.07
コメント(0)
問題が山積み目を背け逃げ出したくなる逃げてもそれはいつまでも残ってるそんなだらけた僕を諭してくれた君たちの言葉は余りにも図星過ぎて優しい言葉をかけることだけが優しさじゃないってことくらい痛いくらい分かってる、分かってるんだけど突っぱねてしまう楽な道程を選んでる自分が坂道を転がって止まらないそんな自分にギリギリで渇を入れるそうだ、逃げんな!逃げんな!逃げんな!少しうまくいくすぐに調子に乗ってしまうだいたい単に勘違いしてるだけなのに厳しい言葉をかけられることが有り難いってことくらい耳にたこ出来るくらい分かってるんだけど耳を塞いでしまう一度落ちてみて悩んでる自分が苦しくて窒息しそうになるそんな自分をギリギリで励ましてるそうだ、やめんな!やめんな!やめんな!厳しくないのは面倒くさいから構うのは愛してくれているから人の優しさに気づくことは、本当は簡単なのに優しい言葉をかけることだけが優しいじゃないってことくらい痛いくらい分かってる、分かってるんだけど突っぱねてしまう楽な道程を選んでる自分が坂道を転がって止まらないそんな自分にギリギリで渇を入れるそうだ、逃げんな!逃げんな!逃げんな!やめんな!やめんな!やめんな!逃げんな!逃げんな!逃げんな!逃げるのは癖になるってそう言えば「タッチ」でそんなせりふがあったけど逃げるのは癖になるんだよ。踏みとどまって苦しくても立ち向かわないといけない時が多分今なんだよ
2012.01.06
コメント(0)

数年前にCoたんぽを買って愛用していますが最近はコンビニやホームセンターにも置いていますね^^ミニ湯たんぽはお湯がちょっとですむし家族それぞれ愛用しています。よく家事机の下に小さな座布団を置いてその上にミニ湯たんぽを置いて膝掛けをしていますが今日は背中から腰が痛いので(汗いすの背もたれの部分で挟んで腰を暖めています。あ~、、、極楽ー
2012.01.01
コメント(0)
仕事に忙殺された秋から年末でしたがどうやらとっても忙しかったようで今日は合間合間にこしこしちまちまお掃除です。正月に?と思われるかと思いますが^^;何せ疲れ果てていた年の暮れやってもやってもさぼっていたあれこれでまだまだ人に見えない部分が出来ていなくてーー;ハグリットがこの夏体調を壊した時に買ったウェットティッシュのボックスを使い切ってしまおうと思ってあっちをふきふきこっちをふきふき。これも至福のひとときです^^先日アウトドアに台所に持っていけるというCDラジカセを買いました。何せ台所で使えるってことでとってもコンパクト。いつもこれを目覚ましにしています。アラームって疲れている時はしんどいのでラジオがつくようにしたり好きなCDがかかるようにしたり。この前ナフコで「おうちカフェ」というCDを買いました。これギターでいろんな曲を演奏していてとってもまったり出来るので今日は一日それがBGMでした。でも今夜全てのお仕事が完了したら杉本雄治の「負けんな!」がBGMですよ~^^この前YOU TUBEで最初の部分を聞いて気に入って購入したんです。お気に入りの曲です^^
2012.01.01
コメント(0)
お昼が終わったのでのんびり中。ふとキッチンを片づけた時に見つけた「湯あかとりま専科」これ、そう言えば最近使っていませんでした。きょろきょろしていると使い古したビーカー。んで、「湯あかとりま専科」でこしこしこし・・・気持ちが良いくらいぴかぴかになりました。大きい方のビーカーもぴかぴかにしよう。なんでビーカー?と思われるかもしれませんが・・・好きなんです。実験道具。アロマ道具として愛用してます。収納さえきっちり出来れば駒込ピペットも欲しい今日この頃。メスシリンダー?ありますとも★んでアルコールランプにセラミックの網に三脚。軽く小学校の実験のいくつかは出来るかも・・・最近テスターと顕微鏡貰ったんですの。下さる人も変わっているけど喜んでもらっちゃった私も・・・--;んで、棚に並べてにまにましてます。今度露草の薄皮を取って気孔でも見てみようかしらんまる@ああ、至福の時間♪
2012.01.01
コメント(0)

大掃除やっていると無くした物などが見つかりますよネ数年前にいただいたメモブロックが出てきたので正月風にアレンジしました^^端っこのトトロはポーラーブルーのスタンプパッドでスタンプ。最近この色ツボなんですよね^^書くのは最近書店でゲットしたクルトガ限定商品。同僚は黒にハートを購入。時々文具を変えると元気にお仕事出来ちゃいます。ほほ。
2012.01.01
コメント(0)

ふっふっふ。ちょっと飾ってみました。このワイヤー100円なんですよ^^クラフトパンチは大きめの雪の結晶を使います。
2011.12.31
コメント(0)

折り紙の花を飾ってみました。やっこだこさんは実家の母が息子たちにとくれたものですが毎年正月に玄関に登場します^^
2011.12.31
コメント(0)

洗面スペースにも。ここは千代紙で折った折り鶴で。この赤い実はなんでしょう^^;某所に大きな木がありましていただいてきました。多分チャイニーズ・ホーリーの一種ではないかと思っているのですが定かではありません。すんごく大きくなった木が何本もあるので心やすくいただいています^^
2011.12.31
コメント(0)

お正月ということで、あっちこっちちょこちょこと飾って楽しんでいます。クリスマスにはターシャ・テューダーのアドベントカレンダーを置いていたスペースもお正月の雰囲気に^^
2011.12.31
コメント(0)
今年を振り返ってみるとお父さんが体調を崩したり仕事関係で人の分をかなり肩代わりしたりのび祐の学校関係で頑張ったりのび太の修学旅行関係であれこれ準備をしたりまあ色々ありました。頑張ったなー仕事では自分で仕事に役立つスキルを毎日少しずつやっていったかな。いくつになっても新しいことを吸収するのは良いことだ。何年か前英語を話せるようになりたいなとぼんやり思ったことも今では仕事の範囲ならほぼ不自由なく伝え合うことが出来るようになったし昨日のび太からお母さんはいろいろなことに好奇心いっぱいで面白いよねって言われました。当たっていると思いつつのび太も親をそういう風に見るようになったのかと^^;来年は、のび太も忙しいだろうし多分私も仕事がとても大変になるだろう。お父さんは体調を取り戻して何だかちょっとものの考え方が変わった気がする。今までしんどいことをあまり話さなかった人なんだけどよく話すようになったかな。のび祐も次の学校への最後の年だしね。大事にしっかり過ごしていこう。
2011.12.31
コメント(0)
のび太がこの冬休みとても頑張って課題に取り組んでいる。スケジュール帳に細かく課題をやる時間を書き込んでノルマをなんとかこなしている。多分一日に10時間は勉強している気がする。いよいよ受験に向ける季節が近づいたということかな。のび祐は毎日の課題をきちんとやったらのんびりと過ごしている。平和な年の瀬だなあ^^
2011.12.31
コメント(0)

もともとはこういう使い方をします。アルコールランプで手早く暖めた後はキャンドルでゆっくり香りを楽しみます。仕事納めが終わってやっとゆっくり出来ます^^;
2011.12.29
コメント(0)

アルコールランプを時々ともしています。15年以上愛用しているアロマポットのポットを乗せることが多いです。キャンドルより早く温度が上がるので疲れた時には早く香りが広がるので重宝しています。子どもの頃理科の時間にアルコールランプを灯すのはとても楽しい体験でした。灯りを見ると心が和みますよね^^
2011.12.29
コメント(0)
シーリングワックスを作り置きです。ちょっとした贈り物に両面テープで貼れるようにしています。忙しいとき時に限ってこのようなことをしたくなるの(〃'▽'〃)
2011.12.18
コメント(0)
キャンドルの灯は気持ちいいo(^-^
2011.12.03
コメント(0)
カイロのカバーですo(^-^)
2011.12.01
コメント(0)
綺麗ですね(o(^-^)
2011.11.29
コメント(0)
My son took a english words examination few days ago.He said that if they win first prize in the examination,teacher will give them GODYBA chocolate.He didn't know what is GODYBA.So he said that DYGOBA.....I didn't made him give it.So,naturally that.But I could not stop laughing...Sorry,my son^^;Anyway,he did his best.He had very good exam results.His results was 96.However,his fellows more good than him,because of GODYBA.10th fellows got full marks in the exam@@;I sympathized with their teacher for his expenses.....But...teacher was worthy to be ther teacher.10th's SAMURAI got a little packet.There were some cheap chocolate and a piece of GODYBA.His fellow didn't found the GODYBA easily.I roared with laughter when I heared it.Ladies and Gentlemen,do your best^^Yahoo!!
2011.11.10
コメント(0)
I went walking this morning.There were some white wild flowers bloomed.I took that and put in my vase.I'm going to iron my clothes morning.I'll wear my favorites tomorrow.
2011.11.03
コメント(0)
I had watched Mana Ashida with TV yesterday.She is very wise and pretty girl.But I felt that she is pity.Even she is wise,she is a little girl.However,she can't say selfish word.Even adult,sometime feel to say selfish.But she is demanded "good pretty girl"always.It's dreadful.Fukuchan is more little than her.So,he didn't be demanded so.Mana always make her face as actress.But,only she talk about book,her real disposition was appeared.It might that the book world is the only place that not need her regard.I worry about her.
2011.11.03
コメント(0)
This is my handmade poarch.
2011.11.02
コメント(0)
It is chilly this morning.Recentry I made some jam of mellow persimmons.I put the jam into yoghurt.It a tender taste.Hagrit loves it.I'll go to business trip today.I poured coffe in my bottle.Now,I'll do my best.
2011.11.01
コメント(0)
It was sunny today.I handsewed some little pouchs.I cuted my old gray clothe.One is to put my handy warmer in.Another one is to put son's hot-water bottle.I have a sewing macline,but today I want to sew by my hand.I had very favorite time.
2011.10.31
コメント(0)
It was chilly yesterday.So,I used handy warmer of ZIPPO.I often use hot-water bottle in my home.Few years ago I had bought a little one.The name is "Co tanpo".It's very lovely.But it was too big to use outdoor.So,I use handy warmer of ZIPPO.I love it.My mother had used "HAKUKIN KAIRO".In winter morning,my mother pouer oil into the wamer,and ignitioned it.It's my good old memory.So when I use the handy warmer,always remenber.Today is rarely holiday.I"ll take it easy all day.
2011.10.31
コメント(0)
Quando sono solo sogno all'orizzonte e mancan le paroleクアンド ソノ ソーロ ソーニョ アッロリッゾンテ エ マンカン レ パローレWhen I'm alone I dream of the horizon and words fail meひとりきりでいるとき私は水平線を夢見るそしてなにも言えなくなってしまうsi lo so che non c'? luce in una stanza quando manca il soleスィ ロ ソ ケ ノンチェ ルーチェ イヌーナ スタンツァ クアンド マンカ イル ソーレ(he knows that) there is no light in a room where there is no sun部屋の中は暗い太陽の光がないならse non ci sei tu con me, con meセ ノン チ セイ トゥ コンメ、コンメand there is no sun if you're not here with me, with me あなたが私のそばにいないと太陽も消えたままSu le finestre mostra a tutti il mio cuore che hai accessoス レ フィネストレ モストラ ア トゥッティ イル ミオ クオーレ ケ アイ アッチェーゾFrom every window unfurls my heart that you have won窓から私の心が広がっていくあなたのものになった心がchiudi dentro me la luce che hai incontrato per stradaキウーディ デントロ メ ラ ルーチェ ケ アイ インコントラート ペル ストラーダInto me you've poured the light that you found by the side of the roadあなたはそんな私に光をふりそそいでくれるあなたが道端で見つけた光をtime to say goodbye paesi che non ho mai veduto e vissuto con teタイムトゥセイグッバイ パエージ ケ ノノマイ ヴェデゥート エ ヴィッスートコンテI'll go to places with you that I never have seen or experienced with youいままでに 見たこともおとずれたこともない場所にあなたと旅立とうadesso s? li vivr? Con te partir? su navi per mariアデッソ スィ リヴィヴロ コンテ パルティロ ス ナーヴィ ペル マーリNow I shall I'll sail with you upon ships across the seasあなたとともに航海していく船に乗って海を越えてche io lo so no, no, non esistono pi? ケ イオ ロ ソ ノ ノ ノネズィストノ ピゥthat(I knows ) exist no moreもうどこにもなくなってしまった海を越えてIt's time to say goodbyeイッツタイム・トゥ・セイ・グッドバイQuando sei lontana sogno all'orizzonte e mancan le paroleクアンド セイ ロンターナ ソーニョ アッロリッゾンテ エ マンカン レ パローレWhen you're far away I dream of the horizon and words fail me あなたとはなれているとき私は水平線を夢見るそしてなにも言えなくなってしまうe io s? lo so che sei con me con me エ イオ スィ ロ ソ ケ セイ コンメ コンメAnd of course I know that you're with me, with meでももちろんわかっているあなたは僕とともにいるんだtu mia luna tu sei qui con me トゥ ミア ルーナ トゥ セイ クゥイ コンメYou, my moon, you are with meあなたは僕の月 僕とともにいてくれるmio sole tu sei qui con me con me con me ミオ ソーレ トゥ セイ クゥイ コンメMy sun, you're here with me with meあなたは僕の太陽僕とともにいてくれるtime to say goodbye paesi che non ho mai veduto e vissuto con teタイムトゥセイグッドバイ パエージ ケ ノノマイ ヴェデゥート エ ヴィッスート コンテI'll go to places with you that I never have seen or experienced with youいままでに 見たこともおとずれたこともない場所にあなたと旅立とうadesso s? li vivr? Con te partir? su navi per mariアデッソ スィ リヴィヴロ コンテ パルティロ ス ナーヴィ ペル マーリNow I shall I'll sail with you upon ships across the seasあなたとともに航海していく船に乗って海を越えてche io lo so no, no, non esistono pi? ケ イオ ロ ソ ノ ノ ノネズィストノ ピゥthat(I knows ) exist no moreもうどこにもなくなってしまった海を越えてcon te io li rivivr?コンテ イオ リ リヴィヴロI'll revive them with youあなたとふたりで蘇らせようCon te partir? su navi per mariコンテ パルティロ ス ナーヴィ ペル マーリI'll sail with you upon ships across the seasあなたとともに航海していく船に乗って海を越えてche io lo so no, no, non esistono pi? ケ イオ ロ ソ ノ ノ ノネズィストノ ピゥthat(I know) exist no moreもうどこにもなくなってしまった海を越えてcon te io li rivivr?コンテ イオ リ リヴィヴロI'll revive them with youあなたとふたりで 蘇らせようCon te partir? io con teコンテ パルティロ イオ コンテI'll go with you.You and meあなたと旅立とう It's my favorite song."Hotelier",Korian dorama used this song.Kim Seung Woo play "Han Tejyun",he noticed that he still loves Jinyon ,and he decided to sey her.The song used in the scene.I like the scene.Japanese us, often shut out our mind.It's my natural emotion. I can sympathize with tejyun in this scene.
2011.10.26
コメント(0)
I wonder why the leaves don't turn in.Last year, leaves had got turning in this time.The climate has warmed up in the past few decades.I took some flowers and arrenged to my office.I have a little vase on my desk.I bought it at Okayama.I like it.When no flowers in it,I notice that I have little leisure.Now,I arrenged a purple flower.So,I afford enjoying my work.I'm ready and willing today.
2011.10.25
コメント(0)
When I got learning English,I got to want to watch some movie in English.I have got to hear in English little by little.English have got changing to language from sound.I like to watch Korian drama formerly.But recently the interest in the korian drama has dropped off.Nevertheless,when I talk to my American colleag,I talk him with mixed of English and Korian.Because I liked to watch the Korian drama in Korian.So, some Korian word are remenbered befor in English.Both language are foreign language for me.It's my bad habit.
2011.10.24
コメント(0)
Haglit got a serious disease at summer.He enter the hospital during a week.Since then he become to eat much vegitable foods.It's good for health.He got well.
2011.10.23
コメント(0)
I took some wild flowers today.I arrenged that some place.My son did well at high school recently.I looked forward to hear about his chat.Another son told me that about his class a little.And I like my job.I'm happy now.
2011.10.23
コメント(0)
I heard "cloud computing".The system looks like usuful.But I can't believe complete.Internet is very usuful.But it's dangerous instrument.In the hard disk,It's not safety enough,much less on line...I might old age generation?It may be.But I think so.
2011.10.23
コメント(0)
I paniced yesterday morning.I had to go to Oita City on business,and I checked time.But I mistaked.So I noticed I must rusy on the highway.Somehow,I arrived at the office on time.When I came home,I noticed that my son didn't come home yet.It was 8:10,and The time was later than usual.So,I warry about him.After a while,he came home.I asked him why he was lated.He answered that he studied at school with his fellows.I satisfied that and saied him to send a mail to me such state.Last night,I had many job have to do, but too tired to do.So I did that this moening.Well,that is over.Then,I'll have a breakfast...
2011.10.19
コメント(0)
It`s been a while.I wrote this site for the first time in 2 month.I received "Akebi" the other day.It's really a reae for me.I tried it.It's simple and sweet.I want to walk mountain and gather some vines.But I can't.I'm very busy.I want take it easy.
2011.10.18
コメント(0)

2011.08.29
コメント(0)

2011.08.29
コメント(0)
ナビを使ってみました。 とても便利。
2011.08.25
コメント(0)
最近ゲットしたハンカチ。 お気に入りなのよo(^-^)
2011.08.23
コメント(0)
今日は映画に行きました。 この夏休みはどこにも連れて行ってあげられなかったから…楽しく過ごせました(^^)/
2011.08.21
コメント(0)
原発周辺、長期間住めないと判断…首相陳謝へ読売新聞 8月21日(日)3時1分配信 政府は20日、東京電力福島第一原子力発電所事故で高濃度の放射性物質に汚染された周辺の一部地域について、長期間にわたって居住が困難になると判断し、警戒区域を解除せず、立ち入り禁止措置を継続する方針を固めた。 数十年続くとの見方も出ている。菅首相が地元自治体に直接説明し、避難の長期化を陳謝する方向で検討している。具体的な地域は、福島県双葉、大熊両町の原発3キロ・メートル圏内などを念頭に精査する。 政府は4月、原発20キロ圏内を原則として立ち入りを禁じる警戒区域に設定。来年1月中旬までに原子炉が安定的に停止する「冷温停止状態」を達成し、警戒区域を解除する方針を示してきた。 しかし、文部科学省が原発20キロ圏内の警戒区域内で事故発生後の1年間で浴びる放射線の積算量を推計したところ、大熊、双葉両町を中心とする35地点で、計画的避難区域などの指定の目安となる年間20ミリ・シーベルトを大きく超えた。原発から西南西に3キロ離れた大熊町小入野では508・1ミリ・シーベルト、同町夫沢でも393・7ミリ・シーベルトと、高い推計値を示した。.最終更新:8月21日(日)3時1分ずっと原発反対してきたけど今までみんなろくに聞いてくれんかったんよね。なにのんきなこと言うてみたいな感じで。言うちょったやろ。原発周辺な広島型原爆29個分の放射能出てしもうたんやでしかも半減期めちゃ長い。九電のやらせメールにしてもな国の利益とか企業の利益の前に人間の命ってほんと軽視されるよなって思う。原発と人間は共存出来んちゃ。福島県が消滅するかもしれん事態になっていい加減に分かれよ。こんな狭い国土でそんなんいくつも作ってな戦争体制になったりしたらそこにミサイル1個落とされたら滅びてしまうやろ。死んだ家族野ざらしにして何も出来ない人たちの苦しみは日本人みんなが本気で受け止めないといけんやろ。このまんま「いや~そんなのそうそう起きることやないし」とか言うちょったら馬鹿だとしか言えんやろ他の国の方が青くなって原発どんどんやめているんに海に高濃度の放射性物質流して外国にどんだけ~な迷惑かけちょっていい加減懲りろ
2011.08.21
コメント(0)
綺麗( ̄▽ ̄)b
2011.08.18
コメント(0)
二段目の葉っぱが青みを帯びて来ました(^-^)b
2011.08.15
コメント(0)
「朝5時半、君は決まって目を覚ます。君はガスコンロに火をつける。窯の飯が炊け始める。やがて学校へ通ってる子供達を起こしみんなの弁当を作る。君は薄給の小学校の代用教員。やせっぽちの君なのに子供相手に飛んだり跳ねたりもせねばならぬ。大きな声で唱歌も歌わねばならぬ。一体一日何時間の勤務だと言うのだろう。みんな不平を持ちながらみんな首を恐れている。一旦失ったら二度とありつけない職なのだ。君は僕の事、子供達の事があるから歯を食いしばって頑張る。君の12貫たらずの痛々しい体。それはまるでヒビの入ったセトモノみたいだ。一体誰だ。君の体をそれ程までに痛めつけるのは。君の顔はもう美しくない。若々しくもない。しかし僕は今君を見直す思いに打たれている。君の内に輝く一筋の力よ。それは今の弱い僕に尚生きる力を与え、そして僕が人間である事を思い出させてくれるのだ。」
2011.08.15
コメント(0)
こういうフォルム好きです(^-^ゞしばらくちょっとコーヒー入れて楽しみます(^-^)b
2011.08.14
コメント(0)
手にしっくり来て穏やかな気持ちになります。
2011.08.14
コメント(0)
この人の言葉多くの人に伝えたいですね。
2011.08.14
コメント(0)
そんなことだろうと思った・・・国と企業が利益のために人の命をないがしろにする。よくある構図だよね。それにしても原発26個分の放射能を出してしまってそれでも国際競争力がなんたらとかいつまで言ってるんだろう。隣町にセシウム汚染された牛肉が売られていたとの報道を聞いたときこれは全国に流通の中で汚染されたものは行き渡っていくと思いました。それにね福島やその近辺の妊婦や子どもたちは今、将来重大な被害の可能性のある危険に日々さらされているんだから・・・3度の被爆者を出した国として原発を放棄しなきゃ国際社会の笑いモノでしょう。なんかね息子の学校ではひまわりの種をまいて育ててその種を福島に送ろうという運動がおこっているそうででも福島ではそれを植える労力育てる労力に耐えきれないから送ってこないでくれとのことでだったら植えて育てることの出来ない場所は土を削るしかないよね。こっちの学校で腐葉土を作って送ったらどうかな。そして削った土を埋めるかある一定の場所でそれこそひまわりを植えてその土の放射能物質を吸い上げさせる。ひまわりの種を育てるのではなくて土を作って送ればいいと思うんだけど。5cmの深さまでを削ればかなり線量落ちるんでしょ?森までやるのは無理でも子どもの暮らす市街地をそうやって改善していくことは出来るのではないかしら。国際競争力なんか落ちたって良いじゃない。子どもの命には変えられないでしょう。学校の総合的な学習を九州はこれから数年間は福島に送るための土作りにすれば良いのに。
2011.08.14
コメント(0)
良い香り(*´∇`*)
2011.08.09
コメント(0)
新しい葉っぱが出てきたよ(^-^)
2011.08.09
コメント(0)
もうすぐ黙祷です。
2011.08.09
コメント(0)

祈りの日です。
2011.08.08
コメント(0)
全391件 (391件中 1-50件目)

