全734件 (734件中 1-50件目)
画像置き場はココ↓http://www.flickr.com/photos/60094724@N00/ブログはココ↓http://letsmakedealwithnuke.blogspot.com/しょっし感じなでもよろしぐ頼むっす。
2012年02月03日
コメント(0)

携帯電話のカメラにトイカメラモードが付いててこれがなかなか面白い。
2011年12月25日
コメント(0)

加工しました今年の秋に発見した場所。大好きな桜です。
2011年12月11日
コメント(0)

あきたけんりつのうぎょうかがくかん残念な事に陽の光があまり入らないところでの開催でした
2011年12月03日
コメント(1)
http://www.flickr.com/photos/stella-marina/6365718787/多分、地中海。
2011年11月22日
コメント(0)

生態系公園
2011年11月17日
コメント(0)

眼を開けてじろりと見ただけ
2011年11月15日
コメント(0)

あきたけんりつのうぎょうかがくかん
2011年11月15日
コメント(0)

蒸の湯温泉の温泉卵イタリヤのビールとともに食す
2011年11月07日
コメント(0)

2011年11月05日
コメント(0)

2011年10月28日
コメント(0)

やっぱ アジア人なんだろうねオレモノクローム系には心惹かれる思い込みか?棟方志功も好きだけどね
2011年10月27日
コメント(2)

これが今年最後かな?
2011年10月27日
コメント(0)

南外地区 不動の滝
2011年10月24日
コメント(0)

2011年10月20日
コメント(0)

生態系公園
2011年10月18日
コメント(0)

あきたけんりつのうぎょうかがくかん
2011年10月17日
コメント(0)

近づいて行ったら尻尾振って擦り寄ってきたんだけど携帯出したらむこう向いて尻尾振り振り声掛けると耳だけこちらに向けて眼の端で窺ってる様子これだから猫は...かわいい
2011年10月15日
コメント(0)

きんなのあさま撮ったバラだんすあきたけんりつのうぎょうかがくかん
2011年10月15日
コメント(0)

flower shop . by the road
2011年10月10日
コメント(0)

光学10倍です。古い型のカメラですがまだ現役です。
2011年10月10日
コメント(2)

まだ終わらない。プライドを最期まで...可愛くない?オレならいじらしいと思う。だから、見にきたよ...
2011年10月09日
コメント(2)

彼の岸に咲く花か...そう思えば心穏やかになります。全てから解放された世界...
2011年10月09日
コメント(0)

不思議です。置き場の友達の写真です。コピーとか複製とかやめて下さい。必要ならば、本人に許可を得て下さい。
2011年10月08日
コメント(0)

あきたけんりつのうぎょうかがくかん私の撮るバラはどんなもんでしょう?
2011年10月07日
コメント(2)

ダリアの写真あったんだ世界ダリア園
2011年10月04日
コメント(0)

うどんエキスポにいってきました。食ったうどんの画像はありません。湯沢市内の3カ所でパフォーマンスがありました。それが楽しかったです。ハックルベリーさんのパフォーマンスです。ちなみに食ったうどんは南部手打ちうどん肉うどんうどん入り酒粕汁グリーンカレーうどんマルゲリータ風うどんしるこうどん......げふっ失礼
2011年10月04日
コメント(0)

すみません...画像をクリックしたら白黒写真があります。今年のバラはこれで終わりかな?
2011年09月29日
コメント(0)

綺麗なバラが咲いたなぁGR Digital3 4万弱って買いかな?
2011年09月27日
コメント(0)

それにしても、昨日は良い出会いが沢山ありました。画像をクリックすると隣に色付きのバラがあります。
2011年09月27日
コメント(0)
秋田県湯沢市 大吉オレ的に感動もん美味い!!!大好きなソフトクリームもたーくさん!!!!!ただ...
2011年09月26日
コメント(0)

せっかくのバラを白黒ショー画像をクリックすれば隣に色付きのバラがあります。秋田県立農業科学館
2011年09月26日
コメント(0)

今日も紫あきたけんりつのうぎょうかがくかん
2011年09月23日
コメント(0)

バラを撮り始めてわりと時間を費やしているんですが紫のバラにこれほど心惹かれたのは初めてです。良い出会いでした。
2011年09月22日
コメント(0)

加工しました。
2011年09月22日
コメント(0)

始まり始まり~はしりの良いところいただきました。
2011年09月18日
コメント(0)

9/11に秋田市で開催された秋田ビアフェス。行ってきましたよー!写真は横手焼きそばあげ焼きそばどっかのビール。写真には載ってませんが三種巻きがおすすめです。結局、この日は券二枚分八杯とビールの小瓶を三本いただきました。
2011年09月15日
コメント(0)

2011.Sep.4th 秋田市PMA
2011年09月11日
コメント(0)

以前にも載せた事のある滝名前は...何だったかな秋田市河辺
2011年09月05日
コメント(0)
寝坊した朝。何かないかと協和の辺りをウロウロしてたら上の看板を発見。色んな意味でクリが好きなオレは当然、向かう訳です。しかし、400mイッてもクリには出会えません。とうとう、諦めて引き返しました。秋田には、そんな看板が多い気がします。この先1km で案内終了。みたいな…
2011年09月04日
コメント(1)

通勤途中に4カ所ありますそのうちの一つ
2011年08月31日
コメント(0)

コンデジで撮りました(一眼持ってないです)後ろの人に迷惑なので三脚も使ってません(三脚も持ってないです)なので、手ぶれあります。天気が良くて、堪能できました。
2011年08月29日
コメント(1)
春の内陸線2008/5/5
2011年08月24日
コメント(0)

ギリ間に合った特別公開夏も良いね。
2011年08月21日
コメント(0)

とりあえず一枚以前にもupした事がある向日葵畑です
2011年08月21日
コメント(2)

撮った方々沢山いらっしゃいますよね船川港 秋田
2011年08月20日
コメント(0)

2011年08月12日
コメント(1)

おはようございます。昨夜、盛岡市のさんさ踊りを観てきました。圧倒されました。250枚位、撮ってきたんですがオレのカメラの限界を知りました。殆どブレブレでした。で、今upしたのがオレの感性です。ちなみに、8/4まで開催中です。実に楽しく綺麗な踊りです。
2011年08月03日
コメント(2)

つぶやいてばっかりで楽天の方はすっかりご無沙汰です。写真の方はボチボチやってまして置き場にはアップしてるんですけどね...黄色薔薇の季節、開幕あきたけんりつのうぎょうかがくかんこんなコもお白様アンキモと鮟鱇のジュレ寄せ鮟鱇の卵味噌とともに850円也例によって画像をクリックするとフルサイズですが、今回は少し大きい物があります。
2011年06月26日
コメント(2)

せっかく、野菜を本格的に始めようと思ったらこの放射能だし...
2011年06月13日
コメント(2)
全734件 (734件中 1-50件目)