あかずきんのバスケット

2005/12/08
XML
カテゴリ: お菓子
2622035



今夜はスポンジケーキです
クリスマスケーキに欠かせないスポンジ生地ですが
ちゃんと作ろうとすると、結構めんどくさい!!かも・・・

まず材料を計るというのがね~~(~_~;)
という方でも大丈夫、ホットケーキミックスで作りましょう♪

お友達の、  ちびすけさっちんさん  より先日、ホットケーキ
ミックスでパンが作れると教えていただきました。
それで、本屋へ行って調べました。

すごいです。
その中からのレシピでスポンジケーキを焼いてみました。



ホットケーキミックス 60g
たまご        2個
砂糖         30g (大さじ2)
牛乳         50cc

作り方

型にバターを薄く塗り、小麦粉をふる(紙の倍意は不要)
ボウルに、たまごと砂糖を加え、湯せんをして、ほぐす。
人肌より少し熱めになったら、湯せんからはずし、あわ立て
ます。手動かしゃかしゃでも3分くらいで、ふんわりとして
ムース状になります。生地をすくって、字を書いてあとが残る
くらいにあわ立てます。
そのボウルにホットケーキミックスをふるいながら加え
ごむべらで切るようにまぜます。
牛乳も人肌程度にあたため、ゴムべらにうけながら、加えて
いきます。
生地を型に流しいいれ、170度のオーブンで25分焼く。
焼きあがったら、さまします


写真は11cmの型2個分です。
焼いているとき、ホットケーキの香りがしましたが、
できてみると、スポンジケーキです!
すごいです。あわ立てをしっかりやったので、ふわふわ
です。
ホットケーキの面影はありません。

これは便利です、ぜひお試しを♪

それから、クグロフ焼きました♪



2613035


フランス、アルザス地方の伝統菓子です

イーストを使って焼きました。
クグロフは、クーゲルホフとも言われています。
ドイツ語で、クーゲルは球、丸の意味。
ホフはビール酵母です。
昔はビール酵母を使って発酵させて焼いていたそうです。


売られています。
クグロフとクリスマスは関係あるのかな???
パネトーネやシュトーレンはクリスマスですよね。

では、今夜は、素のスポンジケーキでティータイム♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/12/08 10:13:29 PM
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: