あかずきんのバスケット

2006/01/18
XML
カテゴリ: お菓子
3378035



先日、バターのあわ立てを途中で力尽きてやめてしまい、ぼろぼろのパウンドを作ってしまったので、今日は、別の方法で焼きました

たまご2個をグラニュー糖110gをボウルにいれ、湯せんで温めて
からあわ立てしました

バターをあわ立てるよりはるかに、簡単でしたが、それでも
重たくて手が痛いです。

今夜の中身は胡桃です 30gいれました
それと、おまけにラム酒を30ccもいれちゃった♪
ちょっと苦いです・・・入れすぎだったかな(*^_^*)

いちど、失敗すると慎重になりすぎて、全ての工程でやりすぎに

でも今日は無事に膨らんでくれてよかった(*^_^*)

ああ、腕がいたい。。。(@_@;)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/18 10:52:37 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:胡桃のパウンドケーキ ♪(01/18)  
hartan777  さん
ホントに膨らみが違うね!!どっちにしろ手は痛くなる大変な重労働ではあるのね。。
BPも入れないんだよね?

失敗すると慎重になるってところがLouisさんらしいなぁ♪私なんて失敗するたび適当になっていくよ。。。「それでいいのかっ」とは思うけどね。(笑)
リンゴ酵母、絞った方がいいかもよ。。。多分。。 (2006/01/18 11:04:20 PM)

Re[1]:胡桃のパウンドケーキ ♪(01/18)  
Pastoral Louis  さん
hartan777さん
こんばんは~
こんどは膨らんでよかったです。BPいれないと疲れます(~_~;)
でも労働の後のケーキはおいしい!

そうなんです・・・
リンゴジュースがあふれ出てきています
このまま続けてもいいのかな、ってここまできたら
次、行きましょう!
がんばります!!
(2006/01/18 11:12:03 PM)

Re:胡桃のパウンドケーキ ♪(01/18)  
胡桃のパウンドケーキ  ゴマがとっても香ばしいケーキみたい♪
今回は、卵を使ったから見事に膨らんでよかったね~☆
腕いたわってあげてね(^^♪ (2006/01/19 07:51:00 AM)

Re[1]:胡桃のパウンドケーキ ♪(01/18)  
Pastoral Louis  さん
チビすけさっちんさん
おはようございます
やはりこの方法のがいいみたいです。
くるみがごろごろ入って、さらにラム酒を入れすぎ?たので、おとなっぽいかんじになりました♪
(2006/01/19 08:01:08 AM)

うん、ふくらんでる!  
roze-pi  さん
ベーギングパウダーや重曹使わないんだもんね。
たまに、ベーキングパウダーの効用って、どの程度あるんだろうって思うこともあるんだけど…。
スコーンには入れているけど、他のケーキには、気分によって入れたり入れなかったり…。
メレンゲとか、共立てたまごなど、泡立て方が決め手なのかな?
(2006/01/19 07:16:15 PM)

Re:うん、ふくらんでる!(01/18)  
Pastoral Louis  さん
roze-piさん
最近、添加物について考えるようになったの。シフォンもBPは入れなくても変わらないし、パウンドも入れなくても変わらないから、入れなくていいと思います。炭酸水素カルシウムだっけ、そういうふうに、化学名で言えるものはあまり使わないほうがいいかも・・・です。
そうなると、たまごのあわ立ての良し悪しでケーキのふくらみが決まるので、これはもう体力勝負でしょう!鍛えなきゃ!(^^)! (2006/01/19 10:19:29 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: