あかずきんのバスケット

2006/03/26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
4436035



お食事用のパンを焼きました
クーぺの形と青海苔入りのプティ・パンです

青海苔の入ったパンは、懐かしい香り。。。
これ、お煎餅の香りだったかしら・・・???
なんだろ、なんだろ??と思いながら2個も食べてしまいました (~_~;)

今夜は、白ワインとシーフードについてお勉強しようと思い
ワインを買いに行きました。

ワインの棚をみて目がいくのは赤ばかり。。。(~_~;)
あまり白は飲まないので、つい赤のほうに手が伸びてしまう

お安いものになってしまいました。1,800円

それから、シーフードはこれを作って見ました。

4441035



あさりとえびのクリーム煮でs

玉ねぎをバターで炒め、にんにく、にんじん、セロリの千切り、
白ワイン、水、白粒胡椒、塩をいれ、煮ます。
それからあさりとエビを入れ、あさりが開いたら、卵黄、生クリーム、
マスタードをあわせたものを加えて、煮立つ前に火を止めて出来上がりです
イタリアンパセリを飾りました。

それでは、白ワイン*シーフードのワインお勉強会
まず、白ワインを・・・・

・・・!



薄い!?
甘い!?

つい、がばっと飲んでしまいました。。
 (~_~;) なんか不安・・・
で、御料理は

粒胡椒がぴりっとします。
そしてワインを一口。。。
・・・。

シーフードとしろワインが合う!というのは、必ず合う!という意味では
ないらしいです。
このワインとこのお料理は多分、合わないと思います。
どんより~ (~_~;)

赤ワイン買わないで、もっと白いのを真剣に選べば(といっても
ラベルのデザインで決めてる・・・(~_~;)

このお料理は、青海苔パンと相性が良いです!
それからワインを飲むとまだいいかも。。。
青海苔パンは磯の良い香りのパンです♪
これ、おいしいですね♪


ワインは2002年のFAIVELEY というワインです。
ボジョレーみたいな、しゃばしゃばした感じです
そして、とんがってるかんじなのです。
なんだろう。。。
と思いながらつい飲みすぎで、どきどきしてきました (~_~;)

今夜のお勉強会ですが・・・
シーフードって。。。というか
白ワインは難しい。

もっと、がんばりましょう !! (~_~;)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/03/26 11:36:29 PM
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: