あかずきんのバスケット

2007/05/11
XML
9573035



今週は休み明けで仕事がどっちゃりで大忙しでした
今日は小休止!♪

天気も、夏のように暑かったり、寒くて暖房を入れたり、きょうは強風です。

春はもともと風が強くお天気も不安定だけど、これほどとは。。。

これも温暖化の影響なのかな。


さて、交換品のオーブンですが、今日は2回目です。小さめの型で焼いてみました

バラの花の形なのですが、予想外に膨らんで、おしりが、持ちあがちゃって!

いいなぁ。。。!? 爆・・・

しかし、そのでかいおしりのため、お皿にお行儀よく並ばない。。。

これは、ちっちゃすぎ! 笑



9574035




アールグレイの茶葉を生地に混ぜ込みました。

材料♪

たまご 2個
グラニュー糖 75g
アーモンド粉 50g
粉糖 50g
薄力粉 50g
バター130g
アールグレイの茶葉 8gくらい

バターは溶かしバターです。

型はシリコンの型を使用しました。




考察♪

こういうケーキを作る際、バターはポマード状にして、お砂糖を加えるのと、
溶かしバターにするのとあります。
出来上がった感じは違いがあるのだろうか。。
と疑問におもいました

今度はポマード状で作ってみよう


と恐ろしくなりますが、焼きあがると、ぱくぱくって・・・・
大丈夫なのか??
半分は、CADのお友達におすそ分けします。
え?バターの量・・?
もちろん内緒に! 

このオーブン下が弱いのか、薔薇の花びらの部分の焼色がうすいです。
お味は、薄力粉50gでアーモンドプードルが50gなので、アーモンドのしっとり
風味があります。もう少しアーモンドを控えようかな。
ハート型のはこんがりやけて、香ばしいです。

薔薇の型はマフィン生地のほうが食感もよくふんわりできるかもしれない。
ただ、持ち上がりのおしりには注意しなければ!

結果♪

この配合は小さめの型でこんがり焼いて、アーモンドの香ばしさをだしたほうが良い!
薔薇はマフィン生地で焼こう♪


これも考慮しながら、次回は 本番 !♪

早すぎ!かな。。

何やら、実験レポート調♪





いつも、素敵なパンやおいしそうなお弁当を作っていらして、最近は激!
な   Koga さまから春の山の宝物をたくさんいただきました♪

遅くなりましたが、お宝の山をご紹介!!


9867035


すごいたくさん!!!こんなりっぱなの、初めてです!
いままで私が食べてたのはなんだったの~??
香りがよくって、おいしい♪

Kogaさん、ごちそうさま♪


おいしい画像は次回でご紹介します♪♪



前の日記のコメントのお返事ですが、なぜか、複数アップされてます。
睡魔がおしよせてきて、寝ながら書いてた?う~ん・・・
IE7がいまいち、XPとマッチしないのか。。








 おいしく焼こう♪


  ↓


Louis











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/05/11 11:35:25 AM
コメント(21) | コメントを書く
[レンジャー隊のパンとお菓子♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


コダワれば・・・  
オルフェ125  さん
何事にも探究心旺盛なルイーズさんですね!
いつも素晴らしいイキイキ活力を感じます。
世はノウハウに充ちていています。
そう来なくちゃ面白くない♪
(2007/05/11 11:56:35 AM)

Re:バラの型のちびケーキ + 春のお宝♪♪(05/11)  
mebhi  さん
溶かしバターを使う場合と柔らかく練ったバターを使った場合での仕上がり。
はい、仕上がりは違ってきますよ。
今回の様なタイプのお菓子には練ったバターを使った方が仕上がりは良いでしょう。
(2007/05/11 04:37:16 PM)

Re:コダワれば・・・(05/11)  
Pastoral Louise  さん
オルフェさん

こんにちは♪


>何事にも探究心旺盛なルイーズさんですね!
>いつも素晴らしいイキイキ活力を感じます。
>世はノウハウに充ちていています。
>そう来なくちゃ面白くない♪
-----

いろいろやってるうちに、疑問もたくさんでてきます。
これは実験して、食べて比較検討してみたい♪
よりおいしくを目指したい!♪
自分でつくるのだから自分好みにもアレンジしたいし。。まずは基本から♪はりきりっ!
(2007/05/11 04:46:35 PM)

Re[1]:バラの型のちびケーキ + 春のお宝♪♪(05/11)  
Pastoral Louise  さん
mebhiさん

こんにちは♪


>溶かしバターを使う場合と柔らかく練ったバターを使った場合での仕上がり。
>はい、仕上がりは違ってきますよ。
>今回の様なタイプのお菓子には練ったバターを使った方が仕上がりは良いでしょう。
-----

そうなんですね~
やはり、違いはあるのでしょうね。
今夜、比較検討します。
結果は明日にでもアップします♪


(2007/05/11 04:47:37 PM)

Re:バラの型のちびケーキ + 春のお宝♪♪(05/11)  
m33kogara  さん
こんにちは~!!

お尻が持ち上がって・・・
良いな~~~!
私も重力に逆らいたい!!(笑)

サイズで、
向き不向きがあるんですね~。
もしかして??
気にしてないだけで
パンもなのか?(笑)

130グラム・・・
えーん。。。
考えたくないよーーー!!(爆)

タラの芽の変身。
楽しみにしてま~~す♪
(2007/05/11 05:16:45 PM)

Re[2]:バラの型のちびケーキ + 春のお宝♪♪(05/11)  
mebhi  さん
Pastoral Louiseさん
>mebhiさん

>こんにちは♪


>>溶かしバターを使う場合と柔らかく練ったバターを使った場合での仕上がり。
>>はい、仕上がりは違ってきますよ。
>>今回の様なタイプのお菓子には練ったバターを使った方が仕上がりは良いでしょう。
>-----

>そうなんですね~
>やはり、違いはあるのでしょうね。
>今夜、比較検討します。
>結果は明日にでもアップします♪
-----
バターと言う素材の特性、性質をよく考えることが大切かな?
バターには風味と言う最大のポイントが有りますが、それ以外にも沢山の特性を持った素材ですから!
(2007/05/11 05:27:00 PM)

Re:バラの型のちびケーキ + 春のお宝♪♪(05/11)  
バラのケーキすごいおいしそう~^^
私もこういう可愛い型が欲しいなぁ・・・。まずは100円で探してみるか(笑)
(2007/05/11 07:48:37 PM)

バラのお花  
roze-pi  さん
きれいにバラのお花の形になっているね!!
こういう形って、かなりドキドキするよね。
その形になるか、それ以前に、きれいにはずせるのか、とか…。

ポマード状っていうのは、わたしがやらない、バターが白っぽくなるまで泡だて器で混ぜるっていうこと??
これを見ながら、わたしも考えました。
溶かしバターとの違いって…。
どっちにしても、高温なのでバターは溶けると思うんだけど…。
でも、溶かしバターにした方が、よりきめが細かいというか、ぎゅっとつまった感じになるかな?
先日、ガトーショコラを作ったときふと思ったんだけど…。
パウンドなら、もっとふわって感じかな、って。
わたしの作るブレッドは、スコーン風に、粉とバターを手でサラサラにするけど、パウンドより、きめは粗いし…。

山の幸。
その底は、英字新聞??
なんか和洋折衷なところのセンスが、またいいわ!!
英字新聞だと、とってもおしゃれなんだけど、これが普通の新聞紙だと…。
そう感じてしまうのは、偏見??

そうそう。
それにしても、溶かしバターにすると、恐怖感を覚えるよね~。
こんな油、食べていいのかって!!
恐ろしいから、おすそわけしようっていう気持ちになったり…。(;^^)

(2007/05/11 08:28:51 PM)

Re:バラの型のちびケーキ + 春のお宝♪♪(05/11)  
るいいずさん、こんばんは♪
薔薇のケーキ♪とってもステキ♪
みなみもマフィンやクッキーを作るときバターや砂糖の量がとっても気になります~笑
でも、ぱくぱく食べちゃうんですよねぇ~(^^ゞ
隊長さんの山職の成果もすてき~♪♪ (2007/05/11 10:39:51 PM)

Re:バラの型のちびケーキ + 春のお宝♪♪(05/11)  
mariajinha  さん
こんばんはぁ。

おぉ、バラのケーキだ!!
バターの実験報告、楽しみにしてます。

山菜、美味しそうだね!
たらのめ、好物だぁ♪ (2007/05/11 11:17:44 PM)

おしりが、持ちあがちゃって!  
リアルhirako  さん
、、

ちょっと、、疼きました、アヒル。


、、、そのでかいおしりのため、お皿にお行儀よく並ばない。。。

(・~・)

ごめんなさい。

なぜか、ワタシが謝ってしまう(爆



バラの形、愛らしい。。。。


、、いいなぁ。



バターはたっぷりだと美味しい。

、、

美味しく食べて、元気に動けばカロリー消耗!

、、

アヒル、美味しかったり、うれしかったりするとすぐ踊る(爆爆、、




、そして、、腰が、、(爆爆爆



お宝の山、天婦羅でいただきたい! \(~o~)/



(2007/05/11 11:41:12 PM)

Re[1]:バラの型のちびケーキ + 春のお宝♪♪(05/11)  
Pastoral Louise  さん
m33kogaraさん
>こんにちは~!!

こんばんは♪



>お尻が持ち上がって・・・
>良いな~~~!
>私も重力に逆らいたい!!(笑)

私もです!!
きゅっともちあがらないかなぁ・・・♪



>サイズで、
>向き不向きがあるんですね~。
>もしかして??
>気にしてないだけで
>パンもなのか?(笑)


パンも!???
どうだろう。。。でもあるかも・・・!!

>130グラム・・・
>えーん。。。
>考えたくないよーーー!!(爆)

考えなくていいです! 爆


>タラの芽の変身。
>楽しみにしてま~~す♪
-----

いろいろ作って楽しませていただいてます~♪
おいしいですね、山の命を感じます!!
ありがとうございます!!
感激しながらいただいてます♪
(2007/05/12 02:52:00 AM)

Re[3]:バラの型のちびケーキ + 春のお宝♪♪(05/11)  
Pastoral Louise  さん
mebhiさん、こんばんは♪


>Pastoral Louiseさん
>>mebhiさん
>>
>>こんにちは♪
>>
>>
>>>溶かしバターを使う場合と柔らかく練ったバターを使った場合での仕上がり。
>>>はい、仕上がりは違ってきますよ。
>>>今回の様なタイプのお菓子には練ったバターを使った方が仕上がりは良いでしょう。
>>-----
>>
>>そうなんですね~
>>やはり、違いはあるのでしょうね。
>>今夜、比較検討します。
>>結果は明日にでもアップします♪
>-----
>バターと言う素材の特性、性質をよく考えることが大切かな?
>バターには風味と言う最大のポイントが有りますが、それ以外にも沢山の特性を持った素材ですから!
-----

バターは空気を取り込んで膨らみますね。
いままで何も疑問を持たずに作ってきましたが、そもそもバターとは。。。と考えてしまいました。
(2007/05/12 02:53:48 AM)

Re[1]:バラの型のちびケーキ + 春のお宝♪♪(05/11)  
Pastoral Louise  さん
ふみちゃん、こんばんは♪


>バラのケーキすごいおいしそう~^^
>私もこういう可愛い型が欲しいなぁ・・・。まずは100円で探してみるか(笑)
-----
いままで、私はこういうかわいい型を使ったことがなかったのですが、思い切って買ってみました!が、どうやって作るのか、わからずとりあえず焼いてみました。
100円ショップ、こちらには、あまりそういうものみかけないなぁ・・・
(2007/05/12 02:56:06 AM)

Re:バラのお花(05/11)  
Pastoral Louise  さん
roze-piさん

こんばんは♪


>きれいにバラのお花の形になっているね!!
>こういう形って、かなりドキドキするよね。
>その形になるか、それ以前に、きれいにはずせるのか、とか…。

そうなの!
実は、はずすのに、失敗したのがあります・・・


>ポマード状っていうのは、わたしがやらない、バターが白っぽくなるまで泡だて器で混ぜるっていうこと??

うん、ポマードってしらないのだけど、マヨネーズみたいなものです♪

>これを見ながら、わたしも考えました。
>溶かしバターとの違いって…。
>どっちにしても、高温なのでバターは溶けると思うんだけど…。
>でも、溶かしバターにした方が、よりきめが細かいというか、ぎゅっとつまった感じになるかな?
>先日、ガトーショコラを作ったときふと思ったんだけど…。
>パウンドなら、もっとふわって感じかな、って。
>わたしの作るブレッドは、スコーン風に、粉とバターを手でサラサラにするけど、パウンドより、きめは粗いし…。


粉の中でバターをなじませるのもあるね。バターの使い方、おくが深そうです。。!

>山の幸。
>その底は、英字新聞??
>なんか和洋折衷なところのセンスが、またいいわ!!

近くにあったものがこれだったの♪
あまり深く考えてなかった。笑


>英字新聞だと、とってもおしゃれなんだけど、これが普通の新聞紙だと…。
>そう感じてしまうのは、偏見??


どうなのかな。。
私はこれと日経を読んでいます♪


>そうそう。
>それにしても、溶かしバターにすると、恐怖感を覚えるよね~。
>こんな油、食べていいのかって!!
>恐ろしいから、おすそわけしようっていう気持ちになったり…。(;^^)
-----
そうなのよね、お友達、喜んでました!
よかったぁ。。。♪?


(2007/05/12 03:00:53 AM)

Re[1]:バラの型のちびケーキ + 春のお宝♪♪(05/11)  
Pastoral Louise  さん
みなみちゃん♪おはよう♪


>るいいずさん、こんばんは♪
>薔薇のケーキ♪とってもステキ♪
>みなみもマフィンやクッキーを作るときバターや砂糖の量がとっても気になります~笑
>でも、ぱくぱく食べちゃうんですよねぇ~(^^ゞ
>隊長さんの山職の成果もすてき~♪♪
-----

そうなの!
食べだすともう忘れてる! 笑
バターを減らすとヘルシーだけど、たっぷりだとおいしい!どちらをとるか。。。う・・・ん。。。
(2007/05/12 08:06:14 AM)

Re[1]:バラの型のちびケーキ + 春のお宝♪♪(05/11)  
Pastoral Louise  さん
mariaさん、おはよう♪


>こんばんはぁ。

>おぉ、バラのケーキだ!!
>バターの実験報告、楽しみにしてます。

マフィンのようにつくるとふんわりになると思うの、
バターって、考え出すと、なにやら奥が深そう。。


>山菜、美味しそうだね!
>たらのめ、好物だぁ♪
-----

天ぷらに酢味噌和え、いろいろ楽しみました♪

(2007/05/12 08:09:02 AM)

Re:おしりが、持ちあがちゃって!(05/11)  
Pastoral Louise  さん
あひるちゃん♪おはよう♪
>、、

>ちょっと、、疼きました、アヒル。


>、、、そのでかいおしりのため、お皿にお行儀よく並ばない。。。

>(・~・)

>ごめんなさい。

>なぜか、ワタシが謝ってしまう(爆




えええ~なんで~~ 笑



>バラの形、愛らしい。。。。


>、、いいなぁ。



>バターはたっぷりだと美味しい。

>、、

>美味しく食べて、元気に動けばカロリー消耗!


そうだ!
元気に動けば・・・・
う・・・何もしてない・・


>、、

>アヒル、美味しかったり、うれしかったりするとすぐ踊る(爆爆、、




>、そして、、腰が、、(爆爆爆




腰が。。。腰文字か~♪
ふりふりかわいいなぁ。。♪♪


>お宝の山、天婦羅でいただきたい! \(~o~)/
-----
天ぷらはおいしいね!
おいしかったです!!
(2007/05/12 08:12:49 AM)

Re:バラの型のちびケーキ + 春のお宝♪♪(05/11)  
とっても可愛い バラ型のケーキ美味しそう♪
溶かしバターとポマードのバター やっぱり違いがあるのかな?
どんな感じになるか教えてね。
確かなにお菓子のバターの量を見るとドキッとしますね。
でも、お菓子は少ないと美味しくないよね。

たらの芽も美味しそう♪
お料理画像も楽しみです(^^♪ (2007/05/12 09:38:08 AM)

Re[1]:バラの型のちびケーキ + 春のお宝♪♪(05/11)  
Pastoral Louise  さん
さっちんさん、こんにちは♪


>とっても可愛い バラ型のケーキ美味しそう♪
>溶かしバターとポマードのバター やっぱり違いがあるのかな?
>どんな感じになるか教えてね。

うん、しっかり違いを見極めたいです♪

>確かなにお菓子のバターの量を見るとドキッとしますね。
>でも、お菓子は少ないと美味しくないよね。


そうなのね、少しだけおいしく食べて、後は運動!?

>たらの芽も美味しそう♪
>お料理画像も楽しみです(^^♪
-----
いろいろ作りました(*^_^*)
春の山の幸、おいしかったです!
(2007/05/12 10:18:07 AM)

Re[4]:バラの型のちびケーキ + 春のお宝♪♪(05/11)  
mebhi  さん
Pastoral Louiseさん
>mebhiさん、こんばんは♪


>>Pastoral Louiseさん
>>>mebhiさん
>>>
>>>こんにちは♪
>>>
>>>
>>>>溶かしバターを使う場合と柔らかく練ったバターを使った場合での仕上がり。
>>>>はい、仕上がりは違ってきますよ。
>>>>今回の様なタイプのお菓子には練ったバターを使った方が仕上がりは良いでしょう。
>>>-----
>>>
>>>そうなんですね~
>>>やはり、違いはあるのでしょうね。
>>>今夜、比較検討します。
>>>結果は明日にでもアップします♪
>>-----
>>バターと言う素材の特性、性質をよく考えることが大切かな?
>>バターには風味と言う最大のポイントが有りますが、それ以外にも沢山の特性を持った素材ですから!
>-----

>バターは空気を取り込んで膨らみますね。
>いままで何も疑問を持たずに作ってきましたが、そもそもバターとは。。。と考えてしまいました。
-----
はい、その通りです。
バターは練ったり泡立てることで気泡を取り込む性質も持ってます、卵白ほどでは有りませんがしっかりと気泡を取り込みますね。
そのバターに取り込まれた気泡は焼成されたときに、最大限の役割を発揮します。
此処が重要なポイントですね!
(2007/05/12 11:59:23 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: