あかずきんのバスケット

2010/02/14
XML
カテゴリ: スキー




 今日は、宮城蔵王スキー場へ行きました。

 一番上の斜面は上から下までこぶこぶのまるでモーグルバーンのようなコースです
 今日はここを挑戦しました♪

 黒い文字の上級者コース♪


256




 こういう斜面はいくぞ!って気合を入れていきます。
 少しでも怖いなとか思ったら腰が引けちゃうのでだめです。

 ちょっと気を許したら転んでしまいました



251







249


 写真ではわかりにくいですが、1つのコブが縦長で深いんです。。

 数回挑戦するも転ばずに降りてこられず、、、う~む。。。難しい。。。




255


 こっちの斜面のこぶは小さかったので、真っ直ぐに一気に降りてこられました♪



  オリンピックでモーグルをやっていました

  アメリカやカナダの選手はコブを滑るというより、コブの横腹を蹴飛ばして
  飛んで降りてくるのでダイナミックに見えますが、あれはただ、体力勝負
  という感じです。
  一方上村愛子さんのは、コブの谷をエッジでコントロールしてなめて滑る
  感じでスキー技術としては彼女のほうが上だとおもうんです。
  タイムがわずかに及ばず、残念でした、、、



  って言い聞かせて滑り出したのではないかな、、って私は想像しました。
  いつものように、スキーコントロールして滑る、、、って。
  それで、たぶんいつものように滑ったのだと思うけど、もう少し足りなかった、、、
  彼女もいくぞ!って気合を入れたと思うけど、ほんの少し、これまでの滑りを
  頭によぎらせたと思うんです。


  って気合いれたと思うんです。
  それくらい、ある意味、むちゃくちゃというか、いちかばちかみたいな滑りで
  した。結果、それが良いものになったのだと思います。

アメリカの2人の選手が転倒しましたよね、いちかばちかで失敗した
  のね、そういう滑りでしたよね、アメリカの選手は、


  競技ってこういうところで、結果になってしまうので、厳しいなって思います。

  100%攻める気持ちでないとメダルは取れないんだな、、
  99.99999%でもダメなんですね。 




  今日、私もこぶこぶ斜面を滑って、気持ち次第だなぁ、、って再確認しました。

  お菓子作りも、ちょっとの気の迷いや気持ちの緩みで上手にできないことが
  あります。

  これはどんなことに対しても当てはまるのだろうな。。

  「気合だ、気合だぁ!」 はきっと大事なおまじないです


  明日から、何事も気合で行こう (^_^)v









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/02/15 09:46:48 AM
コメント(8) | コメントを書く
[スキー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: