あかずきんのバスケット

2011/04/24
XML
テーマ: coeurs rouge(91)
カテゴリ: Coeurs rouge

 昨日の日曜は晴れで暖かになりました。お掃除日和。
 前日まで冬のように寒くて雨も降っていましたが、とっても良いお天気になりました。
 すばらしぃ(^_^)v


 朝6時15分にお迎えに来てくださるというので、早起きです。

 寝たのが2時だったけど、元気です、大きな箱と2重のばんじゅう、
 それからお掃除用具を持って出かけました。

 東塩釜のお家に行く前に、野蒜(のびる)という海に近いところへ行ってみました。

 車窓から見える風景は、物というもの壊され、道路、地面、川が歪んで見えました



 スクリーンの向こうの景色のように感じる


 現実に引き戻されたのは、お掃除が始まってからでした。

 午前にお伺いしたお家は、木工用具が海水に浸かって、のこぎりが錆びていたり
 泥が隅まで15ミリくらいありました。スコップで外に出しました。

 午後からお伺いしたお家は大きなお屋敷のようなお家で蔵もありましたが、
 中まで泥を含んだ海水が入りました。
 蔵の中のお掃除をしました。

 蔵には、昨年収穫したお米の袋60Kgが6個はあったでしょうか、全て崩れて
 袋が破けて、泥と海水に浸かってしまいました。


 いなくて、湖のようになっているし、ハウスは3つとも全壊で形もありません。
 今年の田植えはできません。来年もどうなるかわかりません。
 昨年収穫したお米は蔵の中で泥に浸かりました

 暗い蔵の中、黒い泥の中にお米の一粒、一粒が白く浮き上がってみえます
 みんな、黙って、スコップで泥とお米をすくって、ゴミ袋へ入れます






 お昼

 わかめパン、20個、レーズンパンのスライス30個、レーズンパンのラスク
 スパイシーソーセージロール18個、アップルクランブル24個
 ドライトマトとオリーブのマフィン13個、すぐりジャムのマフィン13個

 お掃除したおうちの方から豚汁もいただきました。
 お掃除隊の方手づくりのお漬物と煮物も、頂きました。 

 パンたちが疲れたこころと身体を癒してくれますようにと心をこめて焼きました。

 甘く、リッチ系のパンは確かに、私のお腹も心も元気になりました



p472



p473


p476




p478



 夕方、4時半ころまでお掃除をしましたが、一日ではとても終了できず、ゴールデン 
 ウイークもまたお掃除をすることになりました。

 帰宅したのは、18時半過ぎでした。

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/04/25 07:54:04 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:東松島(04/24)  
オルフェ125  さん
お掃除遠征お疲れ様でした。
少しずつでも使える面積が増えてゆけば、
それだけ未来が拓けるということなのでしょうね。
そして、美味しいものは今を生きる励みです。
両面でよく働かれました。ゆっくりと身体を休めてください。
(2011/04/25 10:14:44 AM)

Re:東松島(04/24)  
ボランティア 本当にお疲れ様でした。
ニュースなどでも、ウチノ中に入った泥の片付作業は、本当に大変そうで力仕事だなぁと思っていました。
疲れた作業の後の美味しいたくさんのパンたち出、またみんなもがんばることができたでしょうね(*^_^*)

ゴールデンウイークもボランティアウイークになりそうね。
気持ちはいっぱいでしょうが、あまり無理すると倒れますよ。
休めるときは、休んでね(^^) (2011/04/25 12:47:48 PM)

Re:東松島(04/24)  
mariajinha  さん
お疲れ様でした。

遅くまで焼き焼きしてたのに、朝は早かったのね。
今回はいろんな種類のを持って行ったのね。
皆さん、喜んだだろうと想像してます。

天災だから仕方ないとはいえ、農地が全く使えないのは
辛いだろうね。
生活もあるし。

GWもボランティア、たまには、ゆっくりする時間も
作ってね。
じゃないと、るいいずさんが倒れちゃうよ。

(2011/04/25 01:21:43 PM)

Re:東松島(04/24)  
柊♪  さん
お掃除のボランティア活動、お疲れ様です。
休日も忙しく活動なさっているんですね。
どうぞ体調など崩されませんよう、ご自身のお体のことも気遣ってくださいね。 (2011/04/25 04:53:58 PM)

お疲れさま(*^^*)/  
roze-pi  さん
パン、たくさん焼いたんだね~。
全部、Louiseさん、ひとりで焼いたの?
2日くらいかかって焼いたんだっけ?
それにしても、すごいです。
お惣菜系のパンと、スイーツ系のパン、バランスよくていいと思います♪

お米の蔵。
お米がたくさん積んであるのは、
スーパー以外で見たことがないんだけど、
泥につかったお米を想像しただけで、悲しくなる作業だなと感じました。
収穫も経験ないんだけど、その逆だもんね。
いや、本来なら食べられたはずのもの、だし…。
でも、それの片づけが復興の第一歩にもつながるんだよね。

あまり無理しないように、ゆっくり休んでね。
(2011/04/25 08:14:48 PM)

orfeさま  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

お掃除は体力もそうだけど、精神的な消耗もあります。
お掃除しながら、被害に遭われたおうちの方の痛みを
みんなで少しずつ分け合っているような、そんな風に
思えました。
パンで疲れを少しでも癒すことができたらと思います。
美味しいって言っていただけるようなパンを焼けるよう
しっかりやって行きたいです。
たっぷり睡眠とりました(*^_^*)
(2011/04/25 10:15:32 PM)

さっちんさん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

泥がね、重たいんです。スコップそのものも重いので
力仕事です。
私は力仕事ってあまりできないから、軽作業をお手伝い
しています。
GWもお掃除ありますので、がんばろうと思います。
がんばりすぎで倒れるなんてないよぉ(^v^)
(2011/04/25 10:20:43 PM)

mariaさん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

たくさん焼きました。人によって好みもあるだろうから
できるだけ多くの種類を焼きたいのだけど、なかなかね、
少し慣れてきたので、だんだんに種類を増やしたいです。
生活の基盤ごとなくなっちゃうのは大変だし、不安
だと思います。良い方向に復興してくれることを祈ります。
祈るしかないよね。。GWもお掃除あります。映画もみたいな
って思っています(*^_^*)
(2011/04/25 10:27:36 PM)

柊♪さん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

私はパン焼きと軽作業なので、無理なくやらせていただいて
います。パン焼きは楽しいです。
GWは映画もみたいなって思っています(*^_^*)
ありがとうございます♪
(2011/04/25 10:30:12 PM)

rozeさん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

焼きました、でもそんなに大変って感じなかったよ。
大量に焼くのも慣れてきました。
20名近くにもなると好みもそれぞれだと思うので、
いろいろ種類を焼きたいと思っています。
精神的にも疲れるので、バターやたまごをいれた生地が
いいと思うの。
お菓子もそうだけど、バターやたまごの力ってすごい
なぁって思う。
お米が泥に浸かったのは悲しかったです。
お米を踏まないようにと思っても散らばっているから
そうもいかなくて、辛かったです。
そうだね、復興の一歩だよね。
そう思うことにします。ありがとぉ。
(2011/04/25 10:36:01 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: