あかずきんのバスケット

2011/08/22
XML
カテゴリ: つれづれ


 受けてきました。

 人の本質?というか性格を9つのグループにわけて、それぞれの特徴を知って
 わかりあいましょうというようなセミナーです。← 大雑把すぎ、、、

 まず、自分が9つのうち、どのタイプに属するのかをチェックするのですが、
 紙とクレヨンがでてきて、それをみたら、バクハツしちゃって、思い切り
 描きなぐるというか、描き散らした。。? 

 前日、遠野や花巻へ行き、綺麗な風景をたっぷり見てきたせいも手伝って



 私は気持ちよかったけど、周りは困ったかも。。。。

 こんな私は、そうです、4番タイプです、、、、

 ネットからは、90問の質問に答えてタイプを知るというのもあるようです。

 みなさんは何番タイプですか。






 遠野の続きです。

 それから、向った先は堅常寺の脇にある淵というか小川。。。カッパ淵です。


315f


 この淵のところだけ、涼しくって風が吹いています。。。



322f



 向こう側にのきらきら光が反射するあたり、、なにかいる!ように思った


323f








328f


 カッパ釣りをしてる人たちがいたけど、カッパはそこじゃなくて、あそこにいるのに!!






 カッパ淵を後にして、花巻へ行く途中の風景はまるでコローの世界でした
 葉や木の枝がコローの描いた風景と同じなのにはとても驚き、感激しました。


 そして、花巻と言ったら、ここですよね。何年ぶりだろう。。。

 ちょっとどきどきしながら館へ入りました

 ガラスの中の賢治はいつもの真面目な面持ちで迎えてくれました


367f


 記念館のエントランス前にあるガラスのふくろう

 夕陽をうけて、トパース色の羽になってます


 ちょうど、遠野の企画をやっていました。

 シグナルとシグナレスもそういえば、遠野から花巻へいく電車というか、線路の
 お話しでしたね。





 僕のまごころです。。




  いいなぁ。。。。。


  幸せなこころもちで帰りました。。。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/08/23 01:34:23 AM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: