あかずきんのバスケット

2013/01/06
XML
カテゴリ: お菓子

 今日は寒い。
 昨日から寒の入りなのかな、これから2月まで寒いなぁ・・・
 寒いとおうちにこもって外出しないから運動不足になっています。
 ジョギングもしようとは思うけど、なかなか行く気になれません、、、
 思いっきりがたりない。。?


 今日は午前からお菓子を焼きました。

で黒ゴマのクッキー

 レシピはここです  おからパウダーでサクサク♪黒ゴマクッキー 




 バターを入れてこまかく生地にまぜるのはなかなかできなくて時間かかりました。
 おからがかさかさだから時間かかるのかな。。

 黒ゴマのかわりにねりゴマを入れました。
 生地がまとまらなくて、牛乳大さじ3もいれてみました。
 それで、30分くらい冷蔵庫にいれたのですが、ぎゅっと両手でかためても
 ぼろっとなって、型でぬけるような生地ではなくて、ロールケーキを焼く天板に
 広げてやきました。

1056


 まんなかは生地が厚いので、しっとりというか、しねっとした食感。
 はじっこは生地が薄いからさくさく。焼き色もついてはじっこのほうがすき。

 真ん中のほうはぎゅうぎゅう生地をおしつけて、これでいいのかわからず中途半端で


 (ぎゅうぎゅうに伸ばしてうすく広げたほうがよかったかも。。。)

 不安なままにオーブンにいれると結果もそのままにでますね。。

 どこか分量まちがったかな。。。

 もういちど来週作ってみよう。 今度はプレーンで焼いてみます。


 今日はもうひとつ、クロワッサンを試作しています。

 クロワッサンもまともに焼けば8時間くらいかかりますが、それを2時間で焼こうという
 半ば無謀な試みをしています。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/01/06 03:15:21 PM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:黒ゴマのクッキー(01/06)  
roze-pi  さん
乾燥おから版って、このレシピ?

http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1930003659/
これをオリーブオイルじゃなくて、バターで作ってみたの?

それとも、このおからパウダー版レシピ?

http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1930003806/
おからパウダー版を乾燥おからで作ってみた?

乾燥おからのカリカリクッキーはたしかに伸ばしにくいと思うんだけど、
わたしは、直接オーブンシートに生地をおき、棒、あるよね? 生地を伸ばす…。なんていうんだっけ?
あれでかなり力を入れて薄く伸ばしています。28×27の鉄板いっぱいに伸ばして焼いています。

ねりゴマは、液体っぽいから乾燥おから版レシピの場合は、逆に生地をのばしやすいような気がするよ。
(2013/01/06 03:37:04 PM)

Re:黒ゴマのクッキー(01/06)  
roze-pi  さん
あ、ごめん。
ちゃんとレシピのリンクあったね。(;^^)

これって、おからパウダー使った?
乾燥おからは、小分けして送った分で、おからパウダーは10月に送ったやつだよ。
乾燥おからとおからパウダー同じ30gで違うのかどうか、いまいちわたしもわからないけど…。
この生地は型抜きできるくらいだから、伸ばしやすいよ。
たまご1つ入れば十分なくらいだと思うけど…。
たまご、入れた??

あ、また質問攻め? (;^^)ゞ

(2013/01/06 03:45:07 PM)

rozeさん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは
今3キロジョギングしてきました(*^_^*)

練りごまだから伸ばしやすいはずだよね、、なにか分量を
間違えたかなぁ、、、
たまごも入れました。
おからパウダーと乾燥おからではちがうのかな?きょうは、
乾燥おからを使ってみました。この間送っていただいたものです。
型抜きはちょっと無理でした。なんだろう。。。
けっこう力をいれて棒でのばすのね。私は23センチ四方の
天板だったから厚くなったんだね。これは薄くしたほうが
食感がさくさくでちょっとおこげっぽいとこのほうが
香ばしくておいしいです。
また近いうちに焼いてみるね。こんどは、おからパウダーを
使ってみます。
お味は美味しいので、食べ終わったら焼きます(*^_^*)
(2013/01/06 05:20:07 PM)

Re:rozeさん(01/06)  
roze-pi  さん
同じ30gでも、おからパウダーと乾燥おからって違うのかも?
乾燥おからの方が、きめが粗いので水分を含みやすいから、生地がまとまらなかったのかも?
これは、ある意味、興味深い結果です! (*^^*)/
乾燥おからとバターのコラボで焼いたことなかったので…。(;^^)

おからパウダーで分量通りにやると、たまご1つ入れてちょうどいいか、ちょっと水分がたりない、ちょっとたまごが余る程度になると思います。
前、Louiseさんにあげた乾燥おからのカリカリクッキーとはまた違った食感に仕上がるはずなので、
ぜひお試しを!
(2013/01/06 06:41:27 PM)

rozeさん  
Pastoral Louise  さん
なんどもありがとう(*^_^*)
お風呂入ってぽかぽかです。

そうか、、おからパウダーと乾燥おからは見た目が同じような
ので、(素材が同じおからだし、、)同じレシピで大丈夫だと思っていました。
なかなか奥深いね、そう思うとやる気もアップ♪ 
時間作って焼いてみます。それと、作っていて、スコーンも
作ってみたくなりました。ロゼタンのビタースコーンね。
あれをバターで焼いてみたいです。(*^_^*)
今年はいろいろやってみます♪
(2013/01/06 07:07:48 PM)

Re:黒ゴマのクッキー(01/06)  
ゴマのクッキー ゴマの香で香ばしくて美味しそう~♪
大きく平に伸ばして焼くと、ムラができて焼けるのかもしれないね。
でも、おからとゴマもたっぷり入って、ヘルシーなクッキーですね(^^)

クロワッサン 8時間も掛かるの?
バターが溶けない様に冷蔵庫で休ませながらするから、時間が掛かるのね。
私もクロワッサン作ってみたいです。
上手く出来るといいね(*^_^*) (2013/01/07 12:13:24 AM)

さっちんさん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

黒ゴマは練りごまを使ったので、ぷちぷち食感はなくて生地に
なじんでいます。もっとたくさん入れてもよかったかも。

クロワッサンはふつうに作ると、バターを折込して冷蔵庫で
冷やすという作業を繰り返すので、時間がかかります。
今回は短時間で焼くクロワッサンに挑戦しています(*^_^*)
(2013/01/07 06:20:40 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: