こんばんは

お褒めいただきましてありがとう♪ うれしいです(*^_^*)
このパンわたしもお気に入りです。
そうなんです、、ついつい食べ過ぎてしまうのが難点です。
(2013/08/13 11:42:36 PM)

あかずきんのバスケット

2013/08/05
XML

 ちょっと忙しくしてたら、1週間も過ぎてしまいました。

 今の仕事はややこしいところがあって、難しいです。

 お盆まで忙しいのが続きそうです。


 やっと仙台も梅雨明けしました!が、今日は午後から雨が降りました。
 七夕まつり、前夜祭の花火大会は、霧雨もようでしたが、開催されたもようです、、

 あしたから、3日間は七夕です。

 日曜日、街中ではお祭りの準備をしてました。お天気、回復すればいいですね。



05060140





 さて、先週、パン生地を捏ねたというところまで日記を書きました。

 その後、焼きました。

 水分量を多くしたので難しい生地になっちゃいましたが、美味しくできました♪



24260501



  見た目はちょっと不細工です、、生地がゆるすぎて成形するのにもたもたしたせいか
  くたびれた姿になっちゃいました。


  断面も載せましょう、、



2480050



  気泡、ぽこぽこ 生地を捏ねるとき、フランスパンにしようか、カンパーニュに
  しようか、迷っていて、カンパーニュとフランスパンのことを思うながら捏ねた


  パンというのは、思いがそのまま形になるのが面白いですね~


  全粒粉はいれてないのですが、いれたような色に仕上がっています。

  粉は、フランス産のラ・トラディション・フランセーズを使ってみました。

  初めて使ってみましたが、香りがよくって、深い味わいです(*^_^*) 



  このお粉、とても気に入りました。



  写真の編集まちがって、今日は特大写真になりました、、



  明日も早くから現場でお仕事です。

  余裕があったら、スコーンをアップしますね










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/08/06 12:44:30 AM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:パンドカンパーニュ(08/05)  
masatosdj  さん
おはようございます。
8月も忙しいようですね。
いよいよ仙台七夕ですが、生憎の初日です。

パンの生地はやはり粉と練り方により
違うのでしょうね。
フランスの粉 気に入られたようですね。

写真 大きい方が見やすいですよ。 (2013/08/06 09:44:59 AM)

Re:パンドカンパーニュ(08/05)  
こんにちは♪

カンパーニュ、クープもパックリ開いて美味しそうです!
気泡もいいですね♪

特大写真もきれいに撮れているので羨ましいです☆
私のはいつもブレてしまうから大きくしたらもっと見づらいと思います ^^;

スコーンも楽しみにしてます♪ (2013/08/06 01:12:54 PM)

Re:パンドカンパーニュ(08/05)  
mariajinha  さん
相変わらず、全国的に不安定な気候ですね。
大雨多いし。
七夕、腫れるといいね。

トラディション・フランセーズ、おいしいよね。
ちょっと扱いが難しい粉だったような記憶があるけど、私も以前、何度か使って気に入ってました。

最近は何も作ってないのですが、るいいずさんのパン見てたら、パンを作りたくなってきました。
(2013/08/06 05:26:33 PM)

Re:パンドカンパーニュ(08/05)  
うおおおおお~
ラトラのカンパ!すてき~おいしそ~すばらしい~!
気泡も良い感じ~
私も修行負けてられないね~

素敵な階段の手すりにもうっとりしてました。(*^_^*)

スコーン楽しみにしています☆ (2013/08/06 10:44:28 PM)

Re:パンドカンパーニュ(08/05)  
roze-pi  さん
全粒粉が入っているのかなと思ったけど、入っていないんだね~。
素朴だけどおしゃれな感じに見えます。
Louiseさんが作ると、みんなおしゃれに見えちゃうね~。
パンの場合、余分なものを入れないから、どんな粉を使うか、
その粉の風味がパンそのものになっちゃうんだろうね~。
なんか、そう考えるとすごいね。
粉もそれなりに選びたくなる気持ちがわかるような?
(2013/08/07 08:15:06 PM)

masatosdjさん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

明日まで仕事ですが、お盆は現場はお休みです。
七夕は今年は見に行けませんでしたが、masaさんのお写真で
堪能できました。ありがとうございます。
パン焼きは楽しいです。めったにできなくなったのがちょっとさびしいです。
大きいと見やすいですか、これから少し大きなサイズでアップ
しようかな。
(2013/08/11 07:32:36 PM)

おんちゃん母さん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

毎日暑いですね。

このカンパーニュは美味しかったです♪
また焼きたいです♪♪
写真編集で解像度を変えてみました。
写真の技術はわたしはぜんぜんなので、カメラ頼りで何枚も
撮影して一番よさそうなのを選んでいます。。
スコーンアップしますね、、ずいぶん遅くなってしまいました、、
(2013/08/11 07:35:34 PM)

mariaさん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

こちらが梅雨明けしたと思ったら、全国的にすさまじい暑さ
ですね。40度なんて、異常ですね。
トラディション・フランセーズはいいですね!♪
これでタルトも美味しそうです。
mariaさんもパン焼いてアップしてくださいね。
と言ってもこの猛暑ではオーブンは使う気にもなれませんね。
発酵もこの暑さでは室温にも置けないような気がします。。
(2013/08/11 07:38:52 PM)

はなちゃん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

久しぶりに焼きました♪
お粉が美味しいとこんなんでも美味しいです(*^_^*)
また焼きたいけど、この暑さでは発酵も冷蔵庫だろうし、
なによりオーブンのスイッチを入れたくないです。
昨日は仙台でも35℃超えました。。
階段、現場で汗流して頑張っています。
お褒めいただき、ありがとうです(*^_^*)
(2013/08/11 07:41:39 PM)

roze-piさん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

フランス産の小麦粉はこんなふうに焼くと茶色になります。
ということは、日本の粉は白くなるようにしてるのか、、??
なんだろうね、こんなふうに茶色にはならないよね。
パンも、菓子パンのように、たまごやバターを入れると粉のお味はそんなにわからないけど、粉と水、塩、酵母だけだと
粉の味がストレートにでます。
シンプルなパンにはこういう粉を使いたいです。
でも、この粉でタルト生地を作ってみたくなりました。
涼しくなったら焼いてみたいです。
(2013/08/11 07:45:32 PM)

Re:パンドカンパーニュ(08/05)  
naenata  さん
パン、大好きなタイプです
こんなおいしいパンが焼けてうらやましいです
あっ!でも焼けたら食べすぎちゃうなぁ
抑える自信がないので見せていただくだけで我慢します^^ (2013/08/12 09:56:16 PM)

naenataさん  
Pastoral Louise  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: