おはようございます♪

歌津わかめ入りのパン、ほんとボリュームもあるお惣菜パンが美味しそうですね!

うにの形のパンも成形が可愛い♪

手の込んだかぼちゃのペーストも入ってきっと皆さん喜んでくれると思いますよ☆ (2013/10/05 07:54:16 AM)

あかずきんのバスケット

2013/10/04
XML

 今日は気温も下がり、いよいよ長袖の出番だなと感じました

 明日は、土曜で歌津に支援にいきます

 夜パン焼きをしました


 焼いたパンは2種です

p03

歌津わかめ入りのパン



  生地の中に、たまねぎ、ベーコンを混ぜています。

  トッピングには、マヨネーズで合えた、たまねぎ、コーン、わかめ、ベーコン

  そして、とけりチーズをのせて焼きました。



p04


  かなりのボリュームです



  もうひとつは  うに



p10



  ウニの形にみえるかな。。

  ブラックココアを生地に混ぜこんでいます

  フィリングは、南瓜のペーストにオレンジピールを混ぜました


p02


  明日持って行きます









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/10/05 01:06:49 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:歌津へのパン(10/04)  

Re:歌津へのパン(10/04)  
masatosdj  さん
おはようございます。

今頃歌津に走っている頃でしょうか?
出来上がりましたね。

喜ばれますね。 (2013/10/05 09:03:04 AM)

Re:歌津へのパン(10/04)  
roze-pi  さん
たくさん焼いたね~。
今回もそうだけど、Louiseさんが以前、わかめを具材にしていて驚いたけど…。
ところ変われば品変わる、うん!

粉豆腐もそうだし、普段あたりまえのように使っていたものが、実は地域性の深いものだったり、
ほんとおもしろいです。

ウニのパンは、はじめ、ミスドのフレンチクルーラーみたいと思いました。
これは、成形するとき、ウニのとげにみたててある部分を、細長い生地で巻きつけるんだよね?
(2013/10/05 07:12:06 PM)

Re:歌津へのパン(10/04)  
naenata  さん
おいしそう
わかめがいい感じに洋風になってますね
うにwwwみえます。優しいうに
オレンジピールのいい香りがするんだろうなぁ (2013/10/06 01:25:31 AM)

おんちゃん母さん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

うにパンは、ドーナッツと思った人がいました。
言われてみれば確かにこういうのありましたね。
どちらも好評でした。
(*^_^*)♪
(2013/10/06 06:59:18 PM)

masatosdjさん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

雨もあまり降られずに良かったです。
久しぶりでしたが、好評でした。
(2013/10/06 07:04:50 PM)

roze-piさん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

わかめパンはこの辺だけなのかな。
パン屋さんでもたまにみます。
地域色がでるのは面白いね。
うにパンは、ドーナッツと言ってた人がいました。
うん、クルーラーってこういう感じだったね。
うにパンは、とげとげのあるウニでなくて、バフンウニ
というまるっこい方のウニを模してみました。
とげとげはパンでは難しかったので、まるっこの方を
形作ってみました(*^_^*)
この成形は上半分の生地を細長に切れ目をいれてくるくる
巻きました。
こんど作るときに写真を載せるね。
(2013/10/06 07:10:27 PM)

naenataさん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

わかめパンはどりたかというと、マヨとたまねぎが
主張して、わかめは控えめになってました。
オレンジピールの香りと食感がよくて、これは
わたしが気に入りました。
甘さはごく控えめです(*^_^*)
(2013/10/06 07:12:39 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: