あかずきんのバスケット

2015/04/09
XML

 こんばんは

 今朝は1.3度という冷え込み。。
 寒いので、ジョギングなしでした

 仙台では今日、標本木の桜が満開になりました。 寒いので、開花宣言から時間かかりました
 この先も気温が上がらないので、長持ちしそう♪
 でも外でお花見は寒いなぁ。。
 週末あたたくなればいいなー

 さてさて、昨夜からの食パン焼きです

 焼き上がったのは24時頃でした


 でもさすがに12時ではね、、

 もうお布団かぶって寝ちゃいましたよ、、

 そして、今朝! カットして食べました(*^_^*)♪


1170150


 雑に成形したので、焼き上がりも見た目がいまいちですが。。。

 外側はしっかり焼けてるけど、中がすごくふわふわなのが持っただけでわかる!



01800150


 断面です


 捏ねるのが難しかっただけに、しっとり、ふっわふわ

 粉は、北海道の「ゆめちから」というお粉です超強力粉で、ひきが強い粉ですから、もっちもち!

 甘いパンなんだね、砂糖30g入れたんだったよね、たしか、 セントルのも甘いって、食べログだったかに

 私はもうちょっと砂糖を減らしてもいいな

 ホシノ酵母で焼いたからさらに、もっちりしっとりになったと思われます。香りもいいなー♪

 これはね、もう何もつけなくても美味しかった

 なので、トーストまで気がまわりませんでした


 外側はカリットして厚くスライスして焼けば、中がもっもりでふわふわ、しっとりさは保っているはず♪

 うーん♪ 明日が待ち遠しいなぁ(*^_^*)

 あ、余った生地のこはこちら


1860150


 これも外側はしっかりしてても中がふわふわ~

 焼けばカリットするだろうなぁ。。。

 あぁ、、なぜ焼くことを思いつかなかったんだろう。。。
 目の前の美味しさとさらにそれを食べたい欲望オンリーだったのね、、単純なわたし。。。 爆


 まだ、酵母があるので、また焼こう♪ (*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)

 これはおすすめです♪

 銀座のお店は長い行列ならばないといけないし、1斤が840円です


 自分で焼くとどれくらいかな。
 小麦粉 95円 (セントルと同じお粉で北海道の強力粉を使いました)
 あとは、砂糖、塩、水、酵母 バター等で、80円くらいとして、175円だわ

 まぁ、銀座にお店出してるしね。
 ちなみに、紅茶 800円 フルーツサンド1700円だそうです。

 東京にいったら、食べてみたい、、でも並ぶのやだなぁ。。

 調べたら、viron というお店の食パン専門店がセントル座ベーカリーだそうです
 viron は渋谷と丸の内にお店があるのですって

 vironのバゲットも食べてみたいなぁ。。
 いろいろ食べたい~










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/04/09 09:44:37 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:セントルのレシピの食パン(04/09)  
masatosdj  さん
こんばんは。

確かに標準木は満開でしたよ。
今年は1週間は大丈夫みたいです。

こだわりのパンですね
「ゆきちから」でしょうか?
なかなか評判の粉のようですね。 (2015/04/09 10:02:33 PM)

Re:セントルのレシピの食パン(04/09)  
石神バーバ  さん
ふわっふわのパンということは、べたべたでこねるのはずいぶん大変だと思います。
おいしそーです。
銀座のパン屋さんお高いのですねー。
それを安価に作れるのは、でもやっぱりルイーズさんだからですよねー。 (2015/04/09 10:37:49 PM)

Re:セントルのレシピの食パン(04/09)  
こんばんは!

一晩おくくらいのが、落ち着くってことは?
でも、パンて焼き上がってくるときの香りがねぇ~~~♪♪
たまんなく、そそられますよね(´艸`*)

そういえば、ホシノの天然酵母うちの冷蔵庫にも、あった!
まだ使ってないの。

「ホシノ天然酵母のホームベーカリー・パンレシピ」っていう本を買ってあるので、
落ち着いた気分になれたとき、焼きたいと思ってマス。
といっても、ホームベーカリー、です(笑)

セントルザ・ベーカリーの高級食パンの¥840を
自分で¥175で焼いちゃう、ってすごいなぁ。。
しっとり、ふわっふわ、だったのねぇ☆

たしかに銀座は並んでるみたいですね。
私も並ぶのダイキライ(;^ω^)

(2015/04/09 10:57:26 PM)

Re:セントルのレシピの食パン(04/09)  
ナイト1960  さん
カリッとそしてモチモチ・・・理想的です(^_-)-☆
良いですねぇ~ウチも作ってくれないものか?と・・・(苦笑)
でも朝は苦手・・・昼食になっちゃうのかな?(@_@;)
(2015/04/10 09:32:37 AM)

Re:セントルのレシピの食パン(04/09)  
naenata  さん
あぁ~バイロンの食パン部門なんですか
渋谷のバイロンは東急本店の正面口の正面にあります^^
デニッシュ系が得意じゃないかな
もう、この食パン写真で中がシフォンケーキばりのほわほわさがわかりますね。おいしそ~
私はなるべく焼かないでそのまま食べるのが好きです^^

桜、うちの方はすっかり絨毯になってしまいました (2015/04/10 01:15:38 PM)

masatosdjさん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

長く桜を楽しめるのは嬉しいですね!
「ゆきちから」でなくて「ゆめちから」です
似たようなのがたくさんあります。
(2015/04/10 09:20:59 PM)

石神バーバさん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

そうです、べたべたして捏ねるのが大変でしたが
なんとか、焼けました!
お店のパンは2斤だでしたので、写真の倍量です
それでもお高いですね、、
やはり、自分で焼きます。。
(2015/04/10 09:22:57 PM)

ちゃおりん804さん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

そうなんです、、焼き上がったパンの香りはもう我慢
できません、、、
今度は焼き上がりがお昼になるようにしないと。。
ホームベーカリーでホシノのコースがあるのですね!!!
すごーい! ホームベーカリーいいなー。
ほしくなってしまった。。

あー、すみません、セントルのは2斤のお値段あったので、写真の倍量です。
それでも350円か。。
1時間は平気で並ぶみたいなので、私には無理です。
私は3人いたら、帰っちゃう。。爆
(2015/04/10 09:27:05 PM)

ナイト1960さん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

そうそう、カリッとしてもっちもち(*^_^*)
おうちで作ると焼き立てが食べられるからいいですよね!
ぜひ、焼き立てを!!(@^^)/~~~♪
(2015/04/10 09:29:56 PM)

naenataさん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

viron、ご存知なのね! デニッシュが美味しいのかぁ。。バゲットも美味しいのかなぁ。。
2日目も3日目もそのままで美味しいですが、トーストが
また美味しかったです~(*^_^*)
難点は食べすぎちゃうことです。。
(2015/04/10 09:31:56 PM)

Re:セントルのレシピの食パン(04/09)  
こんにちは♪
セントラルの食パン、ほんと何も付けなくても甘みがあってそのまま食べても美味しいですよね!
水分が多いのでパン買って来た時は真ん中が少し凹んでいましたよ(笑)
自分で焼けば安上がりでいいですよね☆
私もまた焼きたいなと思ってます♪

vironのバゲット、私はお店でモーニングで食べたのですがひきがあってこれぞバケット!という感じで美味しかったです。
(2015/04/11 03:44:31 PM)

おんちゃん母さん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

水分が多いので捏ねるときにくじけそうになりますよね
このレシピ、いいですね!
これから食パンの定番になりそうです

わぁ!!!、そうか、そういえば、そういう記事を
おんちゃん母さんのブログで見ました、東京へ行って
パンやさんへいって、パンを食べたお話ね。
あれがvionだったのね、、忘れてました。
本は前から持っていたのですが、最近、セントルのパンというのを聞いて、あら、、その本持ってたわ、、
ということで焼いてびっくりでした。
もっと早く焼けばよかった (^u^)
(2015/04/11 09:29:30 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: