日々のひとりごと

日々のひとりごと

第5日目



今日はいよいよハワイ滞在最後の日。せっかくハワイに来たのだから買い物ばかりでなく、少しぐらいは観光も
しないとと思いトロリーのブルーラインに乗ることにした。このブルーラインはちょっとした観光ルートを走る
トロリーだ。 別名『オーシャンコーストライン』 

ロイヤル・ハワイアン・ショッピングセンター→デューク・カハナモク像→ホノルル動物園/カピオラニ公園→
ワイキキ水族館→ダイヤモンド・ヘッド・クレーター・ルックアウト→カハラ・モール→ハワイカイ・タウン
センター→ハナウマ湾→ハロナ潮吹き穴→シーライフ・パーク→ハワイカイ・タウンセンター→カハラ・モール→
ダイヤモンド・ヘッド・クレーター・ルックアウト→ラディソン・ワイキキ・プリンス・クヒオ・ホテル→
オハナ・ワイキキ・ウェウト・ホテル→オハナ・マレイ・スカイ・コート・ホテルを回るコースだ。

朝、起きた時はこのブルーラインの始発(8:30)に乗るには少々きつい時間だった。早々に用意して出発場所の
ロイヤル・ハワイアン・ショッピングセンターまで走った。かなりきつかった。(~~)
何とか始発に乗ることが出来たがバスに乗ってしばらくは息があがっていた。ダイヤモンド・ヘッド・クレーター・
ルックアウトでは、何人かの乗客が降りた。これからダイヤモンドヘッドに登るらしい。

Diamond Head2

ほんとは私も登るつもりでいたが、朝早く登らないと太陽の日差しが強いからという理由と
朝早く起きれなかったという理由で今回は断念した。
なので、せめて写真だけでもと思い、停車をしてくれたので写真をパチリ☆そしてトロリーがハワイカイ・タウン
センターへ着いたときあることを発見! なんとここにCOSTCOがあるじゃありませんか~。COSTCOがあるのは
知っていたけど、場所まではわからなかったのでなんかすごく嬉しかった♪
実は日本から会員カードを持参してきてたんだけど、あいにく行く予定に入れてなかったし、ここでトロリーを
降りると次にトロリーが来るのは1時間後なので今回は断念。あ~残念!
しかし、場所がわかったので次にハワイに来た時には絶対行こうと思ったのでした。(^^)v

ハワイカイ・タウンセンターを過ぎると、別名『オーシャンコーストライン』 の名にふさわしく海沿いをずーっと
走ってハナウマ湾へ。すっごく海が綺麗♪ これぞハワイの海って感じ♪ 

ハナウマ湾では下車休憩があるのだが、
あまりの混み具合でなかなか中に入れないのでコースを変更して帰りに寄ることをdriverが決めた。(もちろん説明
があり乗客の同意の上)コース変更して先にハロナ潮吹き穴に行くことに。。。ここでも下車休憩があり、トロリー
を降りて写真撮影♪ 潮を吹く瞬間を取ろうと必死? 何回か写真撮影に絶好のチャンスが。。。
パチリ 上手く取れたぁ~(#^^#) ハロナ潮吹き穴の次はシーライフ・パークへ向けて更に海岸線沿いをトロリーは
走って行った。シーライフ・パークに行く途中、教会がありちょうど結婚式をしていた。
ちょっと遠かったのではっきりわからないがたぶん日本人カップルだろう。いいなぁ~。海外挙式! 私も海外挙式
したいなぁ~なんて思ってしまった。シーライフ・パークに到着するとここでトイレ休憩。そして今 きた道を戻って
waikikiに向かう。帰る途中、行きで入ることが出来なかったハナウマ湾に寄った。今度はすんなり?入場できた。

Hanauma1

海の色が綺麗。ここでも写真をとりまくった。海ってずーっと見てても飽きないよねぇ~。ボーっとできる。
やっぱり海外の海は日本の海と色が全然違う。透明度がある。日本の海ももっと綺麗だったら行くのになぁ~。
ハナウマ湾を後にして各トロリーの乗降車ポイントを回りwaikikiに戻ってきたのはお昼を過ぎていた。ちょっとした
午前中の観光だった。
朝ご飯も食べずに(食べる時間がなかったのだが(--;)いたので、かなりお腹がすいていた。
なので、何か食べることに。。。しかし、waikikiでこれといって食べたいものが思い浮かばない(--;
フードコート?も考えたけど。。。で、私達が決めたお昼はワードにあるアボガドバーガーで有名な『KUA'AINA』。
お昼を過ぎていたためか店の中はそんなに混んではいなかった。1/2LBサイズのアボガドバーガーを注文♪

KUAAINA2

これもshareして食べました。噂には聞いていたが美味しい(#^^#) お肉がジューシー。
昨日の夜 食べたチーズバーガーもお肉がジューシーだったけど、今日のほうが美味しく感じられた。お腹がすいて
いたから? しかし、ハワイの食事はなんでも一つ頼んで半分で十分だわ。

さて、腹ごしらえをした私達が向かった所はもちろん、ASC。最後のお土産を買うことに。。。また例のごとく
時間と場所を決めて別行動。私は主に食材を購入した。海外には種類が豊富なクリームチーズがある。
クリームチーズ大好きな私はブルーベリー(U$3.29)、ストロベリー、オニオン&ガーリックの3種類を購入。(U$2.89)
スナック菓子につけて食べるDipも購入。しかし、日本に持ち帰るのに腐りはしないかとちょっと心配だったが、
腐ったらそれはしょうがないと諦めることにしていた。ASCで全ての買い物を終え、waikikiに戻った。
私は最後にABCストアーでHawaiian bagle6個入り(プレーンとシナモンレーズン)(U$3.99)と単品でストロベリー、
ブルーベリーとエブリシング(U$1.35)を購入。

Hawaiian bagle

ベーグルって意外と重いのよねぇ~。でも、日本で買うより全然安いし、もちもち感も違うのよ~。
大量にbagleを購入したらOさんが一杯買ったねぁ~だって! ちょっと買いすぎたかも(^^;
日本に帰ってクリームチーズ塗ったりサンドイッチ作ってしばらく楽しむのだ。(#^^#) bagleを持って、
最後に向かったのがジャンバジュースのお店 『peach pleasure』をMediumサイズで購入してお持ち帰り♪
ホテルについた時には荷物が重くて手が痛かった。

次の外出までホテルでくつろぎながら荷物整理。
今夜はハワイ滞在最後の夜。ちょっと奮発して、高級な?レストランへDinnerを食べに行く予約を日本からしている。
お店は『アラン・ウォン』毎年、賞を受賞しているお店だ。かなり期待大(^^)/
19:30の予約なのでホテルを19:00くらいに出た。ハワイに着くまでお店の位置がよくわからなかったので、タクシー
かバスで行こうと話していたが、どうやら私達の宿泊先のホテルからは歩いていけそうな距離だと判明したので、
散歩がてら歩いてお店に向かった。途中 マッカリーショッピングセンターがあった。ホテルの近くにショッピング
センターがあるなんて知らなかったので、お店に行く途中ちょっと寄り道をしてショッピングセンターをさらっと見た。
このショッピングセンターは主に飲食店が入っていた。ハワイ到着当日に食べた『Cold Stone Ice』もあった。
ショッピングセンターに寄り道したにもかかわらず『アラン・ウォン』についた時はまだ予約時間前だった。
お店の中に併設されているbarで時間までを過ごし、予約時間になると店員が窓際の席に案内してくれた。
席に着くとまず注文を考えた。色々悩んだ挙句、私達は『DUCK NACHO、SEAFOOD SALADA、LAMB CHOP、
RED WINE(KIRRALAA)、THE COCONUT、COFFEE』を頼み、最後の夜を美味しいDinnerとWineと楽しい
おしゃべりで十分に堪能した。

DUCK NACHOSEAFOOD SALADA

LAMB CHOPTHE COCONUT

あっという間の滞在だったなぁ~。でも、とっても楽しくごすことが出来ました。(#^^#)



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: