南カリフォルニアの青い空

南カリフォルニアの青い空

2025.11.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



1. ソーシャル・セキュリティー、Air Traffic Control、TSA、移民局のような公務員の仕事を無駄だ、と大幅にカット。(ほら、イーロンが狂ったように乗り込んできてカットしたでしょう?あれです)そのために、今は、飛行機のスケジュールもめちゃめちゃになって、変更、キャンセルが続出。今年は空中事故もうなぎ上り。移民局や、SSの電話応答も数日待ち、健保の質問があっても係員と話せる人はほぼいない。

2. タリフ。つまり輸入税も、トランプのその日の気分で、50%にしたり、100%にしたり、全く落ち着かず、ということは、商人たちも、品物の値段をちょこちょこ変えなければならなくなっていること。1月まで$10だったものが、急に$15になっていたりで、被害を受けるのは、庶民と微細業者。

3. 福祉の食券サポートをカット。42,000.000人がひもじい思いをしてるが、被害は食券をもらう人だけでなく、そういう人が買い物する店も収入が無くなり、ひいては、そこに品物を売る農家までが被害をうけている。

4. 史上最長のGovernment Shutdownが、やっと昨日オープンになったと思ったら、又、下院の保守は休暇の命令がでた。エプシュタイン報告書の公開時効の投票をおくらせる、トランプのたくらみである。Shutdownの間、公務員達は全く無収入なのに、保守の議員達は、トランプ率いるローズガーデンで、高級ステーキディナーなどを食べ、フロリダの自宅で、下らないハロウィンパーティーに国民の税金を散財。

5. ホワイトハウスは、誰の許可もなく、あちこち破壊し、ケネディーの作った、ローズガーデンも、コンクリートになってしまい、舞踏会場はホワイトハウス自体の3倍の大きさのキンキラ金になる計画。これも、独断。国民が文句をいえば、これは税金でなく個人の寄付金からだ、というが、全く誰がいくら寄付したとか公開しないから、嘘かもしれない。そして、品のあったホワイトハウスが、もう、ラスベガスのように、安っぽいキンキラな内装になってしまった。日本も豊臣秀吉が、赤貧から成りあがって、金が好きだったから、大阪城を建てたり、金閣寺とか、金色の茶室とか、金金金で、自分を囲んでいたが、トランプは、アメリカ版猿面かんじゃ。かれの父親も成金だったから、その趣味をひきついだのだろう。

6. アメリカの健保は65歳からなので、64歳以下の人の為に、ACA(一般名オバマケアー)という健保を作り、国が半分出していたわけだが、それをカットする、という事で、それに反対していた民主が、「それはないだろう」と予算案に反対していたためにGovernment Shutdownになっていたのだが、それを保守は民主のせいにしている。

7. その間、公務員は無給なのに、議員達はフルペイで、40日も有給休暇。
議員だって公務員じゃないか!!!!

8. 国民の税金で、移民局長にプライベートのジェット機を二台も買い与え、彼女はまるで女王にでもなったように、個人のものとして使っている。

9. アラブのカタールから、400ミリオンのジェット機を賄賂としてもらっている。

10. FBIの局長も、個人のガールフレンドとのデートに、政府のジェット機をつかっている。

11. 発展途上国への援助金を100%カットしたから、アフリカでは100万人が餓死したと先日Podcastで発表していたが、アメリカ国内でも、貧乏人の子供達への給食までカットしたから、命が危うくなってる人が続出。

12. 又、予算カットで、地方の辺鄙な場所の診療所も閉鎖されてるので、病気の人がどんどん死んでいる。このような報告をメインの報道局で報道しなくなったのも、トランプ政権のコントロール下で起きているから。だから、今までの有名なアナウンサー達が続々と退職し、個人のPodcastsを始めているのだ。

13. メジャーの大学への援助金もなくなったから、優秀な生徒達がこれから、どんどん他の国にいくだろう。科学も物理もどんどん遅れていくだろう。学生ローンが払えなくて中退する学生もうなぎのぼり。

14. NHKのような、公立のラジオ、新聞、テレビ局も全部閉鎖された。ということは、ここでも膨大な人数の失業者がでている。

以上は、何もみず、私の頭にある事をそのまま書いただけで、書きこぼした事件は山とある筈。こうやって、トランプは予算をDrasticに削っておいて、個人のパーティー、毎週自宅に帰ってゴルフ、余計なアジアやヨーロッパの旅をしたり、全く関係のないアルゼンチンなどに40ビリオン寄付したり、とんでもない大統領なのに、まだ、「トランプは素晴らしい」などといって、気づかない日本人が大勢いるからこれを書き続けているのだ。

私は「Happy介護」という本を出版した。(アマゾンにあります)8年間、アルツハイマーの義母の面倒をみた経験談なので、良くわかってるが、トランプもアルツが最初の就任時代から始まっていたのが、私にはみえていた。この病気は個人差があるが、まず語彙がひじょうに単純になるところから始まる。バランスがとれなくなる頃は、可なり悪化してる証拠。彼の場合は、普通の人が手に届かない高級な薬で、かなりコントロールされてると思うが、(税金で払ってる筈)立ったときに、前かがみになってるのも、脳の前葉のしわざ。転げだしたら、それからは、悪化がスピード化してくるはず。下のそそうが増えてるのもその証拠。だから、彼は、24時間オムツをしているのだ。
ホワイトハウスでの記者会見で、この人のように、大勢に囲まれた大統領は62年アメリカに住んでる私でも見た事ない。つまり言葉につまったとき、忘れたとき、間違えたときに、助っ人が必要だからだ。
メディアでは報道されてないが、記者会見中20分も寝ていたのをご存じだろうか。これは、彼の体自体の機能がもう終わりに近づいているからだと私は思う。

勿論、彼を崇拝するMAGAの信者達は、死ねと言われたら死ぬような人が多いから、まだ目覚めないが、それでもそろそろ「ちょっと、何かへん?」と気づく人も出て来て、ちらりほらりと、トランプから離れて行ってる様子。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.16 05:15:50 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Hirokochan

Hirokochan

お気に入りブログ

ヒロシマ・アピール… New! 宮じいさんさん

『プロの味、すっぱ… 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

コーヒー豆、三種類… いねねさん

ジャングル・ナイト… ナイトサファリさん
Cota Lina~こたりな… shachieさん

コメント新着

Hirokochan @ Re[1]:年貢の納め時?(07/22) maki5417さんへ ネットの書き込みを読む…
maki5417 @ Re:年貢の納め時?(07/22) この騒ぎ米国では連日大きく報道されてい…
Hirokochan @ Re[1]:Orange Network 5月号・おにぎり(05/04) maki5417さんへ そうですね、金物欲、パ…
maki5417 @ Re:Orange Network 5月号・おにぎり(05/04) いつの世も戦争の犠牲は、おんなや子ども…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: