鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
015744
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
FFXIの変なの
< 新しい記事
新着記事一覧(全82件)
過去の記事 >
2005.06.21
奈落の傀儡子
テーマ:
ファイナルファンタジー11であった出来事♪(2914)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
この時間を利用して1人BF奈落の傀儡子に行ってきました。
使用するキャラは愚妻が飽きて放置してしまったヒュム♀獣。
実は先週も挑戦して残HPわずかのとこで敵WSをくらい敗退。
今回はハイポ多目、ペルシコ、イカロスを持ち込みました。
掛かった費用は6万ギルくらいです。
相棒はHQ虎。
作戦は1匹目の敵ペットでTP貯めさせてマネキンに発射。
2匹目以降ペットは無視。
まぁ虎君、ヒルんであまりアテにならないのは前回の教訓で判ってましたので
イカやハイポを多めにして「回避装備」を厚めに装備して来ました。
時間的には5分くらい、WSで3発で撃沈だったのですが
ハイポやWSでタゲはペットじゃなく自キャラにきますので
最後のTP貯まるまでがイライラしますw
途中ゴブがダイス振ってマネキンのTP300にしたり
HP回復したり敵ペットの攻撃力上げたりしますが・・・
あ、忘れてました・・「使い魔」未使用
あと自キャラの食事も忘れてましたw
でココに来るまでの道中でゴブとのダイス勝負で使った2万5千
競売で買ってきた薬品類が6万・・・・
でコレ戦利品・・・
あぁ・・TVで映画でも見てりゃ良かった(;;
ってかさ、どうすんのよコレw
もう少しさ有り難味のある品物を作ろうよ、■さん・・・
ヤル気を削いでどうすんの?益々客が離れるんじゃないの?
ヤル気が削がれて萎え萎えな点がもうひとつ。
バリスタで経験値入る、てのは良いよ。悪くないかもね?
でも対人戦を望むプレイヤーの数がどのくらい居るか知るべき。
開発側が対人戦に興味が有るという理由でヴァナを動かすのは止めて欲しい。
正直、主婦層は対人戦は望んでない感じだよね。
デュナミス参加者とバリスタ参加者、どっちが多いかな?
デュナミスも同じような優遇措置を導入するべきじゃないかな?
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2005.06.21 16:04:54
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全82件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
プロフィール
ないと0114
とくになし
フォローする
お気に入りブログ
Dreaming in Vana'di…
ミスティ☆さん
あまぐり日記(FF11)
あまぐりたんさん
コメント新着
ゆう@
とうとう出ちゃったね
うわさは本当だったよ。 <small> <a hre…
湯婆~@
スタンのwsは暗黒だけじゃないよん
ジョブ縛りキツクなってきたかぁ もう1…
ないと0114
@
パンチらSS
こんにちわ^^ミスティ☆さん パンチらS…
ミスティ☆
@
なるほど
全滅したときこんなパンチらSSを撮った…
湯婆~@
そのとうりっ!!
久々の更新だぁああああ なんか、見てい…
フリーページ
ありし日
改造コントローラーに挑戦
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: