FIFTH MONSTERバンドブログ

FIFTH MONSTERバンドブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

shige_F・M

shige_F・M

Favorite Blog

新しい羽根を探したら New! G. babaさん

スピーカーの口径で… New! doziさん

関脇・安青錦 大関昇… New! ken_wettonさん

パソコンが変? 如月さららさん

は~~い!いらっし… あなたのてつおさん

Comments

AKAMINE @ こんばんわー メンバー変更とか。なくて?がんばってる…
shige_F・M @ Re:ネタ切れ?(01/20) AKAMINEさん 今度沖縄のお話です!!! …
AKAMINE @ ネタ切れ? OKINAWAの話ししてー! たとえば…
背番号のないエース0829 @ 仕事始め "A HAPPY NEW YEAR"に上記の内…
背番号のないエース0829 @ Re:断念した…(12/30) Accessありがとうございました。 私はド…
2006.09.22
XML
カテゴリ: バンドライブ!
   リハーサルはワンタムだけだったので間違える間違えるw。何とか

  う~ん、事前にセッティング表はFAXしたのにね・・・。打ち込みを使った
  風花さえできれば問題なしなんでリハーサルも終了して、後片付け。これも
  大変!w。スネアとペダルとスティックを取って、ヘッドホンを抜いて小型
  ミキサーのフェーダーを下げて(TRITON PROのアウトプットから音が出て
  ないけどね)シンセのシールドを抜いて・・・。片付けも大わらわw。

   着替えをして暫く次のバンドさんのリハーサルを聴いていて、気がついた
  ように外へ出て携帯のメール確認とブログ更新。ライブハウスのあるビルの

  マウンテンを買ってスイカカードで支払う。あれ?、100円でしたw。これを
  飲みながらブログ更新。いつもライブの時は2箇所更新してて同じような
  内容(まるっきり同じw、気が向いたら少し変えたかもw)を、バンドの名前が
  書かれたボードを携帯で撮って一緒にアップする。

   ライブハウス内に戻ると少し押し気味でリハーサルが続いている。暫く
  ボ~っと聴いていたら、段々開店準備が始まる。販売席を作って販売用
  CDと枚数限定CDとか並べる。最後のリハをしていたソロアーティストも
  リハーサルが終了して、全体ミーティングに入る。特になく、バンド紹介で
  終了w。店がオープンしたら段々とお客さんが入って来たけど、その間もなく
  ソロアーティストさんから開始。今回は3バンド目になっていたんだけど、
  2バンド目のGREENHANDさんを聴きつつ準備を始める。彼らはウチのバンドの

  できるかな。でもウチラはイノセントミュージックから離れてしまうけどね・・・。

   さて、いよいよ出番!!。まずは通常通りのライブ。セットリストは以下。
    第一部セットリスト
   1.SKY ROCKET
   2.Party!

   4.さくら

   リハーサルとはなんだかモニターに不安w。気にしないで進めちゃったw。
  僕はドラムだから良いんだけどね、でもギターの音が全く聴こえないのは
  とっても不安かもw。バスドラムに使うペダルがリハの時はズレていったから
  今度はバスドラにペダルの先を挟んでネジを締めたら安定した。しかし、
  口径が小さい(15インチスネア位のバスドラムだったw)から音色がちょっと
  心配で、強めに蹴ってみた。イスの高さが軸回転式じゃなかったから
  ドラミングにやや難有り。フロアタムも口径が小さい(やはり15インチ位)ので
  意図した音が出たかどうか・・・。曲をやっていくうちに段々気持ちが高揚
  してきて、さくらでは良い感じにドラミングに集中できた。

   出番が終り片付けて着替えをすると次のバンドさんを聴いてから外へ。
  ブログ更新していたらギターのヒデさんがやってきてちょこっと話していたら、
  まだ時間があるからはす向かえにあるファミレスに行こうって事になって
  お茶をしながらバンドの話をすると、さっきのライブの話や曲の事について
  少し突っ込んだ話をする。まあこれだけ意見言ってもらうのも珍しいw。
  そうしていると他のメンバーからここに来ると連絡が来て、また色々と
  話をする。第二部に間に合うように戻るとお客さんが一杯で丁度始まる
  所だった。

   順番から行くとGREENHANDさんから始まってウチラは二番目かw。
  着替えをしてステージ上手ソデで待機。GREENHANDさんのミドルテンポの
  ビートが心地良く808のビートがワクワクする。

   さて、今度は我らFIFTH MONSTERの出番!。TRITON PROをまたスタッフさんに
  セットしてもらいドラム、ミキサーとシールド結線、データロードと手早くやって
  クリックの音出しを確認するとヘッドホンから音が出ない!!。ミキサーの
  ボリュームを最大にしても微かにクリック音が聞こえるだけ・・・。と、トラブルだ!。
  結線を確認してシーケンスデータがちゃんと読み込まれているか確認して、
  MCのプロデューサー氏がJAMに何とかとか聴こえてまだ?って言って困ってるw。
  ミキサーにテープアウトのボタンがあってこれが2つ押されたままになってて
  これをOFF。ま、エテシテトラブルの原因とはこんなもんですw。
    第二部セットリスト
   1.風花

   イントロのシンセの音が馬鹿にでかくてビックリ。こっちは密閉型ヘッドホンを
  していて外の音は半分も聴こえないのによ~く聴こえてきたw。なんかリハと
  少し違う?。途中のギターソロが終わる位にクリック音が小さくなってw、聴き
  づらくなったのは中音が大きくなったから?。サビではクリックが聞き取れなくて
  危うくズレる所だったw。結構ヒヤヒヤもんだった・・・。

   で、ライブが終わって楽屋に戻るとイキナリ清算・・・。しかもこちらが予想していた
  額とは違って。セッティング表にTRITON PROは貸し出しってアンプとか違う欄に
  書いてあったからアンプ類ドラムはレンタル料が掛からないと思ってた。渋谷の
  時は金額が入っていたし、今回はこれもあってTRITON PROだけに料金がかかる
  って思っていたら違った・・・。スタッフさんにあたっちゃった(あとで謝りのメールは
  したけどごめんね!)。んで、そのあとVoのなっちゃんからお店の人から紙切れを
  渡されたって事で・・・、この内容で完全ブチ切れ・・・。多かれ少なかれメンバーの
  事は誇りに思っているんで無神経だな~とソッコウ店外に・・・。ライブが終わるまで
  頭を冷やそうと思ったけど・・・、ちょい無理だったw。
   店内に戻ると早速投票結果が発表された。

   そんな感じに終わった今年のライブでしたw。帰りにプロデューサー氏とスタッフ
  さんにメールを謝意の送って良い返事をもらった。


   完全に不完全燃焼だったライブだった。ま、雨が降らずにいたけど、
  雨模様は調子悪いよねw。やっぱり何かが起きた一日で~した。

   内容が内容だけに、深夜更新で~した!。

  ライブレポートは、いじょ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.23 08:36:54
コメント(1) | コメントを書く
[バンドライブ!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: