FIFTH MONSTERバンドブログ

FIFTH MONSTERバンドブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

shige_F・M

shige_F・M

Favorite Blog

ホッと一息 金曜日の… New! G. babaさん

等分に分ける時に数… New! doziさん

Steve Hackett live … New! ken_wettonさん

腰がやばい 如月さららさん

Gospel in Sugito あなたのてつおさん

Comments

AKAMINE @ こんばんわー メンバー変更とか。なくて?がんばってる…
shige_F・M @ Re:ネタ切れ?(01/20) AKAMINEさん 今度沖縄のお話です!!! …
AKAMINE @ ネタ切れ? OKINAWAの話ししてー! たとえば…
背番号のないエース0829 @ 仕事始め "A HAPPY NEW YEAR"に上記の内…
背番号のないエース0829 @ Re:断念した…(12/30) Accessありがとうございました。 私はド…
2006.10.06
XML
カテゴリ: Macintosh
  1997年2月、MacWorld EXPO東京直前にNewton開発凍結が発表された。

 その理由は、全ての開発のリソースをMacintoshに向けるため・・・。当然とも

 言えるその言葉に唖然とし、多少歴史が浅いながらも評価されつつあるOSを、

 アッサリ切ってしまうスティーブ・ジョブスのやり方に反発を覚えた。これまで

 赤字を抱えていた部門だったが、NewtonOS2.1になったMP2100はショップに

 入荷すれば売り切れるという感じだったんでこれから幾らでも挽回できるハズ。

 これはPDAを提唱したジョン・スカリーの遺産を、モット言えば過去にあった

 柵を全て無いものにしたいというスティーブ・ジョブスの意思表れだ!(当時

 ジョブスがAppleを追い出されたのをこんな形で晴らしていると考えた)。この



 流石カリスマ!やることがシンプルで大胆だ!。その後SONYになりたかった

 ジョブスAppleはiPodを発表し、オーディオを食い荒らしていく。音楽を作らない

 彼らがそのソフトを買い音楽業界を圧巻していく・・・。なんかどこと無く『窓』の

 会社と似てきたじゃんw・・・(僕はiPodを絶対買わない)。


  そして今ではPowerPCに替わり、インテルのCPUがMacの心臓部となった。

 もはやMacのハードはデザインはMacだがDOS/Vと変わらないモノとなった。

 そしてMacOS Xはジョブスの作ったOPEN STEP・・・。


  かくしてスティーブ・ジョブスは自分の手でApple Computerの全てを取り戻した・・・。


  end





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.07 04:36:10
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: