Finland

Finland

PR

プロフィール

mikamyy

mikamyy

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

進化するEV車 PUSさん

Vacances tout les t… Etoile du Nordさん
こじこじ館(やかた) koji-kojiさん
ヴェトナムの田舎で… ★海の向こうが見たくて★さん
雑貨たんけん くり かのこさん

コメント新着

台湾人@ 北欧諸国は美男美女を輩出しますね エストニアはスカンジナビア半島の北欧諸…
ハンジュ。@ Re:タリン旧市街 お店の看板も美しい!(08/17) うわー、どれもステキな写真ですね! …
tink6289 @ Re:タリン旧市街 お店の看板も美しい!(08/17) お久しぶりです♪ 看板が芸術的で楽しく…
マキコ@ Re:タリン旧市街 お店の看板も美しい!(08/17) mikamyyさんのご旅行、いつも面白い発見が…
くり かのこ @ Re:タリン旧市街 お店の看板も美しい!(08/17) 海外の看板、大好きなんです~。 こんな…
2005年02月02日
XML
カテゴリ: おみやげ
ククサとはラップランド地方に住むサーメ人の伝統的なマグカップ。

伝統的な木工芸品です。

木目の美しさと、このま~るい形

サーメの人々は昔、遊牧生活をする際に、
このククサと木製のナイフ「プーッコ」を腰にさげていました。
ククサについている革の紐はそのためでもあります。
現代のアウトドアで使う時は、リュックにぶら下げてもいいです。

1つ1つ手作りなので同じものはありません。
木目の色合いや、木の風合いはそれぞれ表情が違います。

手に取るとその丸い形が実感できるんです。
手のひらの中でふっくら優しさが伝わってくるのです。

そして木の香りがまたいいのです。
フィンランドの森の香りとでも言いましょうか
柔らかな香りの中にとっても力強いパワーを秘めた感じです。

実はこのククサはプレゼントとしてもらうと
幸せになれると言われているんです。

ククサは木の香りがとってもいい!

↑この写真のカップは今年知り合ったご夫婦から頂きました。
私達の友人マリアの婚約者のご両親からプレゼントされました。
そして、夏に行われる彼女達の結婚式に招待されました。
あ~もう幸福がやってきた!!


でも最初に使う時は「儀式」が必要なんです。

--ラム酒またはブランデーを注いで、
北極星に思いをめぐらし
貴重な液体をすすりながら
自然の語りかけをククサを通じて聴きなさい。--


この儀式で塩味を感じたら儀式は成功なのだそうです。

ククサはカップとして日常やアウトドアなどで使いますが
我が家はこんな風にお花を飾って楽しんでいます。

お花を飾っても素敵です!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月02日 22時38分39秒
[おみやげ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: