Finland

Finland

PR

プロフィール

mikamyy

mikamyy

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

進化するEV車 PUSさん

Vacances tout les t… Etoile du Nordさん
こじこじ館(やかた) koji-kojiさん
ヴェトナムの田舎で… ★海の向こうが見たくて★さん
雑貨たんけん くり かのこさん

コメント新着

台湾人@ 北欧諸国は美男美女を輩出しますね エストニアはスカンジナビア半島の北欧諸…
ハンジュ。@ Re:タリン旧市街 お店の看板も美しい!(08/17) うわー、どれもステキな写真ですね! …
tink6289 @ Re:タリン旧市街 お店の看板も美しい!(08/17) お久しぶりです♪ 看板が芸術的で楽しく…
マキコ@ Re:タリン旧市街 お店の看板も美しい!(08/17) mikamyyさんのご旅行、いつも面白い発見が…
くり かのこ @ Re:タリン旧市街 お店の看板も美しい!(08/17) 海外の看板、大好きなんです~。 こんな…
2005年02月06日
XML
カテゴリ: おみやげ
フィンランドが大好きな私ですが、


それは・・・この黒いお菓子です。
悪魔のごちそう

大人も子供も含めて多くのフィンランド人が愛してやまない
「SALMIAKKI=サルミアッキ」←私はコレが大嫌い!
私個人の偏見で「悪魔のごちそう」と呼ばせていただいている。

フィンランドに旅行に行った人はたいていこの匂いをかいでいると思います。
大人も子供も良く食べているんですよ。
これを食べている時の独特の匂いがあたりに漂って臭い!

サルミアッキはアンモニアの化合物で作られたお菓子。
もうそれ聞いただけで身体に悪そうな気がしませんか?

私の友達はフィンランド土産にうっかりこれを会社に買っていったら
「アンタ、恨みでもあんの?」と言われたとか(笑)。

でもこれが好きで好きでたまらない人も実は多いのです。
ウチの主人もその愛好家の1人。
初めて食べた時は「うへっまず~」って言っていたのに
気がついたら中毒気味になっていて今は崇拝しています。
なので我が家に遊びに来るフィンランド人達は
たいていこれをお土産にもってきます。
主人しか食べないので在庫が減りません。助けて~~~

色もカラフルで味も濃い・・・


スーパーの量り売りにはこんなカラフルなヤツも売ってます。

これは初心者向け?

↑この「Pantteri=パンテリ」というのは周りにお砂糖がまぶしてあって
ややマイルドなのでサルミアッキ初心者にはいいかもです。

ラップランドに行く方にオススメなのがこれ。
「トナカイのう○ち」という名前のお菓子 

「PORON PIPANOITA=となかいの糞」というネーミング。

でもこれは中身はレーズンで周りにサルミアッキでコーティング。
これは私でも食べられるくらい匂いもキツくありません。

このサルミアッキは、シャイなフィンランド人と
コミュニケーションを取るアイテムの1つになっているみたいです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月06日 21時42分47秒
[おみやげ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: