全82件 (82件中 1-50件目)

マカロニサラダ料理名:レシピの下書きを投稿する作者:akashachi■材料(3~5人分)キュウリ / 1本ハム / 1パックゆで卵 / 2個マヨネーズ / 適量塩コショウ / 適量■レシピを考えた人のコメントシンプルなマカロニサラダです。詳細を楽天レシピで見る
2011年05月07日
コメント(1)
身近な人達、遠くにいる人達。 遠近問わずに、仲間達の幸せを願う。 たとえ一秒でも一瞬でも、想い願うことが。 自分と他人、それぞれのモチベーションを上げるチカラとなる。 テンション上げて、一所懸命今を生きましょう! 今日も元喜で、明るくアホるく朗らかに、笑顔あふれる良い一日を!*久方ぶりに、楽天ブログ更新です。 不定期だと思いますが、お付き合いの程、よろしく御願い致しますm(__)m
2008年10月10日
コメント(70)
晴れ渡る空。雲の動きが、秋を感じます。哀しみの向こう側。http://doxi.jp/home/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=24929その先を知るのは、当事者のみ、かも知れない。その想いを全部知ることはなくても。想いを汲み取ることは多少なりとも出来る。自分の心を明るくしながら。誰かの事を喜ばせていく。想いをエネルギーにして。また前に進んでいく。今日も元喜で、明るく!アホるく!朗らかに、笑顔あふれる良い一日を!
2007年10月20日
コメント(71)
司会とは。誰かの”視界”を拡げる事。また。自分の”視界”を拡げることでもある。
2007年06月09日
コメント(0)
笑わせる腕になるまで泣く修行~ 林家 三平 ~
2006年10月09日
コメント(0)
![]()
はじめて会社以外での名刺を作りました。 作成を御願いしたのは、 ”AWAKE STYLE”と言うところ。 990円でお試し印刷ができるというので依頼してみました。 サンプルも色々あったんですが、 やっぱり赤に拘りたかったので、 写真の柄で決定。 シンプルなスタイルで名刺を作っていただいて、 できあがりも満足です。 明日(7/23)これを携えて、祭に参戦します! http://mixi.jp/view_diary.pl?id=175852350&owner_id=764690 限定32枚しかありませんが(爆) よかったら受け取ってください(^▽^)ノ そして今回名刺も作りましたし、 ”しゃッスルキャプテン”赤しゃち、本格稼働です。 http://akashachi.air-nifty.com/_tsuboyaki/2004/11/post_25.html 明日はアホになって楽しんできます! 行かれる皆様、よろしく御願い致します!! それでは最後に、気合いを入れる意味を込めて・・・ しゃッスル(ハッスル)するぞ~~~!!! 3! 2! 1! しゃッスル! しゃッスル!!
2006年07月22日
コメント(0)
労働とは、朗働なり。
2006年06月01日
コメント(0)
34656=三四六語録と言います。タレント・三四六氏のブログです。http://yaplog.jp/34656/その三四六語録の中で、”道場五訓”と言うのがありました。http://yaplog.jp/34656/archive/262道場五訓一.「はい」という素直な心一.「すみません」という反省の心一.「私がします」という奉仕の心一.「おかげさま」という謙虚な心一.「ありがとう」という感謝の心当たり前といえばそれまでですが、忘れがちな事でもあります。私もこの事を忘れずに日々精進して活きます!同年代の三四六さんありがとうm(__)m
2006年05月18日
コメント(0)
何事にも、顔晴って(頑張って)行こう!その際には顰めっ面はやめて笑顔で行きましょう!それが笑利(勝利)に繋がり、笑者(勝者)となりえます。*****おーちゃんさんのブログで見つけました。ありがとうございます!
2006年05月10日
コメント(4)
自分が嬉しかったことは積極的に表現しよう。分けることで、それが良い波動として伝播する。皆様に良いことが沢山起きます!!
2006年03月09日
コメント(0)
空が空で、雲が雲であるように。自分は自分でしかない。大事なのは、自分が如何に自分を大事に出来るか。自分に機嫌が取れなくて、何が自分なのだろう。最近それが出来ない人が多いのかな、と、ふと思った。自分の最大の味方は、自分です。
2006年03月04日
コメント(0)
今こうして、自分はここにいる。誰の意志でもなく、自分の意志で。そしてこうやって五体満足でいられること。当たり前だけど忘れがちな事に感謝。
2006年01月18日
コメント(0)
改めて、このコトバを心に刻みたい。 (From ”いい言葉ネット”) あなたが空しく生きた今日は、 昨日死んでいった者が、 あれほど生きたいと願った明日。 (カシコギ) http://e-kotoba.net/index2.cgi?cno=63 明日は我が身。 だからこそ日々修行。 こうして生きている今に感謝。
2006年01月17日
コメント(0)
今回は長いです・・・さすがに収まらなかったです。今日の午後、ある場所に行ってました。 ある場所とは、東京都江東区にある砂町銀座。 勿論ただ行ったわけではなく、その中にある、 ”ついてる神社”という所に行ってきたのです。ここ最近妻からの薦めもあり、 斉藤 一人さんに関連した本を読んでいます。 砂町銀座の中に一人さんの神社があることを知り、 いつかは行ってみたいなと思っていました。 昨日サイン会と出版パーティーが行われることを知り、 今日は会社を有休にしたので、行ってみようと思ったわけです。 ついてる神社は、本当にちょっとしたところにありました。 サイン会の時間までそこで時間をつぶし、 対象作品を買って、近所の文化センターへ移動。 ちなみに会費は300円。 食べ物や飲み物(酒類はなし)も用意されていました。 飲み食いしつつ、著者の方々のサインをもらいつつ、 講演会や、色々な出し物を楽しみました。 そして私にとって重大だったのは・・・ 斉藤 一人さんを間近で見たことでした。 まさかいらっしゃるとは思いもよらず、 しかも普通に振る舞われていたので、 なんだか不思議な感覚でした。 そして、一度ならいざ知らず(時間差で)三回も握手していただけました。 何か話そうかとは思ったのですが、結局は短い挨拶のみでした。 全てが終わった後帰り道であることに気がつきました。 そう言えば夢ノートに”ひとりさんに会えました!”と書いたよな・・・ ということは、そう。 ひとつ夢が叶っていました。 それにに気づいた途端、涙が出てきました。 やれば出来るじゃないか、と。 ちょっとした自信が持てました。 そう言った意味では今日という日はまた重大な転機です。 会わせてくれた皆さんにありがとう! 感謝しています!
2005年12月12日
コメント(1)
過去と他人は変えられない。それならば、未来と自分を変えていこう。そして、過去のことは決して無駄ではない。気づくタイミングは今だった、ということ。
2005年12月11日
コメント(0)
自信がないから・・・言い方がまどろっこしくなる。自信がないから・・・言い訳がましくなる。自信がないから・・・格好つけてその場を繕おうとする。自信がないから・・・声が小さくなる。自信がないから・・・自分自身整理が付かない。それが今日の自分。ポジティブになれる術は・・・自分の弱さを受け入れること。その他には何があるのだろう。*****前向きに自信を持って行けるように、今はまだ、一筋の光に向けて歩いている最中です。日記を登録させていただいている皆様のコトバに、いつも勇気づけられています。
2005年12月05日
コメント(1)
自分の欠点を見て見ぬ振りをするのは容易い。でもそれを認めるのは時間がかかる。人からの指摘は自分にとって大チャンス。また一つ強くなれるキッカケなのだから。
2005年12月03日
コメント(0)
移動中にふと思いました。改めて自分と言う人は、様々な方々に支えられているんだと言うこと。皆さんにありがとう。***最近ことあるごとに口癖のように”ありがたい”を連発しています。口に出さなくても心の中でも”ありがたい”と言っています。あるメルマガに書いてあった事を実践しているだけなのですが、気分的に上向きになります♪
2005年11月21日
コメント(4)
ホームランはヒットの積み重ね。いきなりホームランと言うことはないわけだから。-----------2005/11/13マリーンズが史上初の六冠を達成した日。忘れられない日になりました。
2005年11月14日
コメント(0)
そして。あなたが空しく生きた今日は、 昨日死んでいった者が、 あれほど生きたいと願った明日。 (カシコギ) 自分にとって、生きる意味とは。今一度考えてみたい。*復活させました。 不定期に一行日記でやっていきます。
2005年11月09日
コメント(0)
ゴールとは、また新たなるスタートでしかない。
2005年03月31日
コメント(0)
同族経営の限界、なのか。
2005年03月30日
コメント(0)
ネットの情熱が伝わった日。
2005年03月29日
コメント(0)
あんな事が何度も続いてはたまらない。
2005年03月28日
コメント(0)
千葉の空に26もの点数が重なった日。
2005年03月27日
コメント(0)
プロ野球、パリーグ開幕。千葉ロッテマリーンズよ、パリーグをかき回してくれ!
2005年03月26日
コメント(0)
プロレスは話題が盛りだくさん。
2005年03月25日
コメント(0)
独特の色を持つアルバム。
2005年03月24日
コメント(0)
中々濃い。追いつかない(^^ゞ
2005年03月23日
コメント(0)
運動しながら音楽を聴くのに、HDDウォークマンは重い。ネットワークウォークマンを検討中。金色か、赤系か。
2005年03月22日
コメント(0)
スポーツ用品店にて靴を選ぶ。迷った。
2005年03月21日
コメント(0)
野球のおもしろさを見た。
2005年03月20日
コメント(0)
ボスは天国で何を思っているのだろう。
2005年03月19日
コメント(0)
娘から言われたコトバに感涙。
2005年03月18日
コメント(0)
一区切りの日。
2005年03月17日
コメント(0)
ウィスキーの虜。
2005年03月16日
コメント(0)
勤務先の近所にあるPCショップがリニューアルオープン。自分がいつも使っているDVD-RWディスクが置いてあった。有効に利用させて貰おう。
2005年03月15日
コメント(0)
自分は機変してから一年たっていないので、今回は見送り。
2005年03月14日
コメント(0)
3月もまだ半月も過ぎていないのに卒業。6人の乙女達に幸あらんことを祈ります。明日からしばらく寂しいなぁ・・・
2005年03月13日
コメント(0)
大盛りのなんたるかを思い知った・・・
2005年03月12日
コメント(0)
ライブドアの訴えが通った。黙っていないニッポン放送の一手は?
2005年03月11日
コメント(0)
いくら何でも、今日の今日でやることが間違いだ・・・
2005年03月10日
コメント(0)
もう一つのブログ、TBの輪が広がっています。
2005年03月09日
コメント(0)
本当の意味で政権は取れるのか?
2005年03月08日
コメント(0)
世代交代の波が押し寄せた日。
2005年03月07日
コメント(0)
どちらも匙加減自体でいかようにもなってしまう。
2005年03月06日
コメント(0)
まだまだ付き合っていかねばならないけど。
2005年03月05日
コメント(0)
行き帰りの電車は無事に動いていた。取り越し苦労で済んで良かった。
2005年03月04日
コメント(0)
桜餅と草餅を食べた。嫌なことを、少し忘れた。
2005年03月03日
コメント(0)
週プロ、週ゴン両方買いました。どちらも内容が濃いです。
2005年03月02日
コメント(0)
全82件 (82件中 1-50件目)