白シュナとわたし

白シュナとわたし

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

スヌーピー59

スヌーピー59

Calendar

Comments

スヌーピー59 @ Re:りんごちゃん、やすらかに(01/16) 白シュナの飼主さんへ コメントありがと…
白シュナの飼主@ りんごちゃん、やすらかに はじめまして。 りんごちゃんが亡くなられ…
fu-kosan @ Re:ありがとう、りんごちゃん。(01/16) え〜ん、リンちゃん悲しいよう。読んでた…
スヌーピー59 @ Re[1]:ありがとう、りんごちゃん。(01/16) アンヌママさんへ 優しい言葉をありがと…
アンヌママ@ Re:ありがとう、りんごちゃん。(01/16) りんごちゃん、頑張りましたね。 寂しくな…

Freepage List

2015.03.03
XML
カテゴリ: つれづれ
私は三姉妹の長女で、子供の頃は母がお雛様の段飾りを飾ってくれていました。

段飾りは人形やその他の附属の物の数も多くて、どんなに大変だったろうと思います。

飾る時よりしまう時の方が疲れを大きく感じ、疲労感もひとしおだったことでしょう。


親王飾りだけの時もありましたが、今ではそんな本物のお雛様の登場はありません。

雛人形は物置の奥深くにしまい込まれ、我が家ではミニチュアのような焼き物のお人形が

トイレにひっそり飾られています・・・




CIMG8369.JPG




うちは男の子二人なので、何となくひな祭りは遠くの事のような感じですが、

考えてみればワンズは女の子なんだからお祝いはした方がいいのよね



でもわが家のお嬢ちゃんたちはいつものご飯ね




CIMG8358.JPG




CIMG8361.JPG




先月スケートで転んで痛めた肩がまだ痛い私・・・

筋肉を痛めたようで、すぐに治療をしなかったので痛みが長引いてます。

長男には一言、『どんくさいんだよ』とお言葉頂きました。

まったくその通り、上手な人たちのスケート見てるうちに何となく滑れる気がして・・・

悲しい思いの私であります






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.03.03 15:11:19
コメントを書く
[つれづれ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: