森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2013.12.27
XML
会社で自分のミスで会社に粗利で100万円の損失を出したとします。

意地の悪い上司はみんなの前で、「このどあほうが。これだけの粗利をあげようと思う
と1000万の売り上げを作らないと元はとれなんだぞ。どうしてくれるんだ。
仕事ができないんだったら辞めてくれてもいいんだ。代わりはいくらでもいるんだ。」
と言って叱り飛ばします。私の勤めていた会社でもこれに近い上司がいました。

こんなときどう返答しますか。押し黙ったまま我慢しますか。
我慢は最悪の対応ですね。後々まで尾を引きます。
我慢していても態度を見れば、怒っている、震えているのはすぐわかります。
それを見て上司はますます追い打ちをかけます。


そしてその不愉快な気持ちを私メッセージとして表現できれば最高だと思います。
こんな流れになると思われます。

「そんなふうに無能力者扱いされると、私はとても傷つきます。」
「なんだと。上司に向かってたてつくのか。間違えたのはお前じゃないか。
反省して謝らないのか。このくそバカが。」
「会社に迷惑をおかけしたのは謝ります。でもそんなふうに自分のことを
否定されると、私は恐ろしくて仕方ないんです」
「なにを寝ぼけたことを言っているんだ。損失の穴埋めはどうするんだ。
お前にはできないだろう。だからバカ者だといってるんだ」
「そんなにバカ、バカと言われると、私には返す言葉がありません」
「反省もしないでよくもそんなことが言えるもんだ。顔を洗って出直して来い。」

失望しました。私はとても残念です。」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.12.27 06:39:11
コメントを書く
[自分中心の生き方 他人中心の生き方] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

森田生涯

森田生涯

Calendar

Comments

森田生涯 @ Re[3]:強情と盲従の弊害について(02/27) ststさんへ 今の生活は日中のほとんどが…
stst@ Re[2]:強情と盲従の弊害について(02/27) 森田生涯様、返信アドバイスをしていただ…
森田生涯 @ Re[1]:強情と盲従の弊害について(02/27) ststさんへ コメントありがとうございま…
stst@ Re:強情と盲従の弊害について(02/27) 森田生涯様、こんばんは。 過去に何度かコ…
軸受国富論@ Re:森田の正道を歩むとはどういうことか(06/05) かの有名なドクターDXの理論ですね。ほか…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: