2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1

あの~、何で今日はこんな変なヤツ着てるんですか?「今日は雪で寒いからよ、あ、あと朝のお散歩はしないからそこで済ませてね」え~~~~~~!お散歩がないだなんてショックですぅ~~~~~~!何だよ、ちょっとぐらいしてくれたっていいじゃん外の空気を浴びて気分リフレッシュしたいのにな~・・・んじゃもういいよ・・・すねてやる・・・絶交だもん!「その辺だけだったら行ってもいいよ」マジですか?「そのかわりすんごい寒いけど大丈夫?」大丈夫ですっ!(キッパリ)ん・・・んん?んんぎゃぁああ~~~~!すいませ~んひとつだけいいですか?抱っこして下さいっ!ああ、メッチャ冷たかった~、ってか冷たいのを通り越してたし~!雪が足の指の間に入り込んじゃって霜焼けになったらどうしてくれんのさ~!早くファンヒーターの温度上げてくれ~ぃ!凍えますから~~~~~~!この日、ボクはあまり出来事にものすごい衝撃を受けて里親補佐見習い♂の布団にオシッKとウンPをしちゃったんですけどそれはそれは気持ちよかったです明日に続く
2012年02月29日

なんか今日眠いかもです・・・「会社行くよ~!」by里親見習い♀え~もうそんな時間ですか~?じゃあゾウさんも一緒に連れてこっと「ダメッ!」by自分以外には厳しい里親見習い♀「けちっ!」(と思ったかどうかは定かではありません)は~、あったかい~ファンヒーターの特等席独り占めなんですよ~ん気持ちいいから足齧っちゃおうっとカジカジう~んこの風って南風っぽいよね?マウイの風を思い出すな~真っ青な空の下、波の音を聞きながらお昼寝、な~んちゃってアロ~ハ~、みたいな~「帰るよッ」by容赦ない里親見習い♀え~・・・もうちょっと夢見たかったな~さてと・・・ご飯も散歩もおねだりも済んだしいっちょ遊ぶとするか!ンゴンゴギュイギュイウガウガギュッギュッへへっ、ボクの勝ちぃ~!もうね、お昼寝で体調整えたからまだまだ遊んじゃうよ~あ、あそこに何かある!よしっ、行っくよぉ~!せ~の~!とそこへ「ごらぁ!何時だと思ってんの!早く寝なさい!」と恐怖の大魔神@里親見習い♀が現れたのでボクは恐ろしくて恐ろしくて自分からクレートに入ってしまいました明日に続く
2012年02月28日

わらびちゃんの朝は早いそして起き抜けからまさかのハイテンション(*^^)v寝ぼけるヒマもなくオモチャ選びに勤しみます選んだお相手はウルトラマン@シュワッチ背後から足から「ガブガブ」頭から、とくまなく攻めてみます「ガジガジ」そして正義の味方があえなくノックダウンしたことを確認し次なるターゲット「ゾウさん@齧るとピューって音が出るんだよ」には耳を攻めてからの~「ガブガブピュー」鼻かじり「ンゴンゴピューピュー」一仕事終えたからなのかそれともまったく勝負にならない相手に面白くなくなったのかいきなりのふて寝(* ̄m ̄)プッ そしていよいよ初出勤の時間クレートに入りながら外の様子を見ながら行けるかなと思ったら血も涙もない里親見習い♀にいきなりファスナーを締められ後部座席でがっちり拘束(まるで護送)そして会社に着くとまずはケージ内の点検、って・・・・せ・・・狭いですっ! (悲痛な声)取り急ぎ、先住犬のスヌーピーさんに御挨拶を済ませてからの~おねだり(*≧m≦*)プププw良かったらお仕事手伝いましょうか?と声を掛けてみたところどうやら里親見習い♀は仕事そっちのけの様子ですはぁ~、なんだか疲れるぅ~ひと寝入りが終わった頃ようやく帰宅食事&オヤツで速攻パワーを回復させてからの~第2ラウンドの相手探しinオモチャ箱不甲斐ないゾウさんの根性を叩き直すかのごとくリングをあちこち変えての乱闘は場外乱闘へと発展しその後、いくら鍛えても鍛え甲斐がない相手と知り、対戦相手を変更するべくAgain to a toy box!あっ!こ、これ・・・預かりパパさんと最後に遊んだオモチャだ・・・優しいパパさんの匂いがするよ~パパさ~ん、ママさ~ん泣いててもしょうがないよね、よいしょっとハフッ・・・ん?これって朝やっつけたヤツだから違うのにしよっとガサゴソエヘッカバさんとロープのW取りだぜぃ!さてお次は?と・・・?!!! クソ面白くもなんともないボールしか残ってないし!そうだっすいませ~ん!オモチャがないんですけどぉ~!するとそこに再び血も涙もない鬼ババ里親♀が登場し「贅沢言うんじゃないよ」と、即座にクレートに入れられてしまったボクなのでした「オモチャ買って~」明日へ続く
2012年02月27日

こんにちはチロル@里親見習でございます待ちに待ったチワワ♂仮の名前「わらび」ちゃんがやってまいりましたそして本日から2週間はトライアル期間ワンコより里親のほうが試されていると言う噂もチラホラあったりしますけど・・・(* ̄m ̄)プッ 会のコーディネーター様と預かり様御夫妻洗練された都会から田舎まではるばるお越しくださりありがとうございましたそして、こんな頼りない仮親ではさぞかし御心配かと思いますのでこれから2週間、毎日の様子をブログにアップしていきたいと存じますどうかドキドキハラハラご覧いただければ幸いでございます(←おいっ!)皆様がお帰りになったことを解らないよう知らずに過ごしたオヤツタイムも終わり、見渡せば・・・ワタクシと未だ小汚い髭オヤジの3人だけしかいないことに気づいたわらびちゃん気分はすっかりブルーにそして、まるで蝋人形かと思うほどしばらく固まっておりましたその様子があまりにも可哀想だとすぐさま抱きかかえるオット@里親補佐見習いが所詮オットの愛情だけでは元気は戻らず・・・じゃあ気分晴らしにお散歩でも行ってみよっか!と連れ出し、家へ戻るなり・・・元気ハツラツ!(*^^)v物凄い勢いで遊びますシャッター速度調整してないから写真がブレブレ(^_^;)オモチャをとっかえひっかえ引きずり出して遊びますそして遊びまくって疲れ果てているはずなのになぜか寝付かれない様子はやはり環境の変化がダメージとなっているのは間違いありませんなれば「寝るまで待とうチワワちゃん」(←何だそれ)と切り替え寝付くのを待つことしばしそしてようやく日付が変わる頃でしたたまりかねたかのように立ち上がり「眠いですから!」ビームを発信され、無事、クレートにお移り頂いたまでの初日の模様でございました。夜更かし出来るんだね、明日から一緒に付き合ってね(↑by真夜中にケーキを焼く女)(*≧m≦*)プププw
2012年02月26日

らん展にね行ってきましたYO~(*≧m≦*)プププwだけどね~いけすかないオヤジオットも付いてきたんですYO~朝、起きてきたと思ったらいきなり「さて行くか、らん展」 だなんて言いやがった仰ったんですYO~どうせならひとりで2回行こうと密かにたくらんでいた夢をあっさり破ってくださいましたYO~オマケに「午後から仕事したいからササッと見ようネ」って・・・だったら一緒に来るなYO~!(-_-;)ええ、ええ見ましたよ拝見させていただきました「胡蝶蘭@小林幸子バージョン!!(゚ロ゚屮)屮」ササッと、どころの話じゃなくてササササササササッとぐらいね「菊人形ならぬ蘭人形@綺麗と言うより不気味(((((゚ω゚;)」だって、言い渡された制限時間は2時間だけそもそも広い会場を制限時間たったの2時間で回ること自体(゚ロ゚)ムリ(゚ロ゚)ムリ(゚ロ゚)ムリ(゚ロ゚)ムリ(゚ロ゚)ムリ(゚ロ゚)ムリ(゚ロ゚)ムリ(゚ロ゚) ムリ 「ボルネオの青い蘭@あまりにも小さくてPCに取り込んで初めて花の形が解った(笑)」ってことで、とりあえず写真だけ撮っておけば帰ってからゆっくり見られますからオットにもコンデジ渡してからの~大混雑の場内を縦横無尽に駆け回り~みたいな事やってたら途中、酸素マスクが必要になるぐらい苦しくなっちゃって・・・これって、もしかして息切れ?・・・否定が出来ないワタクシだったりいたします・・・(*≧m≦*)プププw気が付くと既に制限時間ギリギリ!と同時にオットからは既に出口近くのベンチに座って待っているとのチョー迷惑な御丁寧なメールが・・・こうして蘭の香りを楽しむことも出来ぬまま写真だけを撮り建ち並ぶ蘭直売所にも近寄らず(←近づけば買う恐れあり)まるで何事もなかったのように黙々と仕事をするワタクシが健気で健気でたまりませんでしたYO~! (*≧m≦*)プププw
2012年02月19日

寒さもちょっとだけ緩み、クリスマスローズもようやく蕾を膨らませ始めた今日この頃私もそろそろ動き出さなきゃ(←おまいは虫か?)と思ってたら東京ドームで思いっきり走り回りそうな 「当選品」 が届きました(ひとりで2回行けるじゃん!と密かに企んでいたりします)そうそう、お花といえばね先月日記にしたハクサイの芯その後まだ生きているんですこれを薄めたヤツをたま~にあげて切り花を美しく長持ちさせる!切花延命剤 お花の楽園 食べられる大きさに育つかな?なんて書きましたが今では姿形が乱れ、ダラ~っとはだけちゃっております(^_^;)でも、よーく見て見て~中心部から「とう」が立ち始めたんですってことはお花が咲くわけですから・・・開花する→種が出来る→種採取→蒔く→家庭菜園再び=取らぬ狸の皮算用ってとこでしょうかしら?(*≧m≦*)プププw(取らぬ狸の皮算用・どうなるかわからないことをあてにして、計画をたてること)
2012年02月13日

正直悩みました真剣に悩みました果たして今から育てていけるのだろうか・・・ちょっと自信がないかも・・・いや、ちょっとどころの話じゃないよね・・・22歳じゃないし・・・(↑知ってるよ!(*≧m≦*)プププw)そんな私の思いをよそに嬉しそうなオットそして明るくひとこと「オレも精一杯手伝うから!」と背中をポンと押され決心しました男の子です2200gしかありませんがすでにメロメロですかなりのイケメン劇画チックな目がたまりませんええ、親バカ全開です(*≧m≦*)プププw(おねだりのポーズ)話は先月の事とあるブログに貼られていた「犬の里親募集」のバナーが目に留まり里親?と何気なくクリックして真っ先に見つけたのがこの子速攻その場で一目惚れ( ̄m ̄* )ムフッ♪リンク先の預かりさまブログには2日後には里親会なるものが開催されこの子も出席すると書かれてあり会いたい、見てみたい・・・でもオットには言えない・・・どうしよう・・・(上から見るとこんな感じ*預かりさまブログから画像お借りしました)それまで私は、発病からたった10日で虹の橋を渡ったワンコの死による心の傷で苦しんでいましたいわゆるペットロス写真を見ては泣き思い出話をしては泣き気が付いたらかなりの年月が経過していましたそれ以来、ペットショップの可愛い子犬を見ても「可愛いね」「うん、可愛いね」いつしかそれ以上は言わないことが決め事のようになっていて依然としてペットロスは心の中にどっかり居座っていましたが、この子を見た瞬間、肩がフッと軽くなりペットロスの呪縛(←大げさ)から開放された気分になったのですでもオットにはワンコのこと、里親会の事は言えません今まで長い間ペット飼いのことは禁忌事項となっていましたから今更どうする?と言われるのも仕方の無いことそして考えて考えて考えて私は決めました、一人で会いに行こう!とちょうどその日、オットは忙しく夕方まで帰ってこないはず(ラッキー!)そして迎えた2日後お昼ちょっと前え?帰って?きちゃった?の?うっそだあああ~!仕方ない・・・(-_-;)黙って出かけられないので切り出しました「お昼からちょっと出かけてきます」 「どこへ?」 「○○方面へ」 「何しに?」 「イヌ見に」 「イヌ?何のイヌ?」 (-_-;)ストーカーまがいのしつこいほどの尋問に耐え切れずPC画面を開き保護犬の事を話したところ「オレも行く」と予想外の返事「でも見るだけだよ」とビミョーな言葉も付け加えてましたけど(笑)そしてワンコちゃんに会った帰りがけ「コートが埃だらけだから」とか「細いから落としたらヤダ」とか言って抱っこすらしなかったオットの口からまたまた驚く言葉が「里親希望に申し込みをしよう」 その後の連絡で里親を希望された方が何人もいらっしゃることを知り最終的に里親は保護会の方々が決める事を承諾し、ワンコちゃんの預かりさま御夫妻そして会のコーディネーター様と私達で「お見合い@5者+ワンコ会談(笑)」をさせて頂きました抱いた途端、私のことを覚えていてくれたのかワンコちゃん、耳から始まり目、鼻、唇、頬・・・とまんべんなく舐めてくれました!(*≧m≦*)プププwそんなこんなでオットが抱っこする番になると「男の人が大好きなんですよ~」と預かりさまの御主人様そして御対面~こ、怖いですぅ~オットの小汚い髭に面食らってしまったチワワなんか好きじゃないかもですぅ~迷惑そうに抱っこされるチワワあ”~もうダメかもぉ~思っていることを正直に体で表すチワワだ・・・誰か・・・助けてくださぁ~い!目ヂカラで必死に訴えるチワワ@涙目(*≧m≦*)プププwこうして楽しかったお見合いも終わり連絡を待つこと数日そして昨日、嬉しいことに里親として了承の御報告を頂き早ければ来週にでもチワワくん、我が家にいらっしゃる予定です推定年齢2歳仮の名前「わらび」なんだか・・・しつけとお世話にかこつけて家事の手抜にますます拍車がかかる予感が致します(*^^)v
2012年02月10日
全7件 (7件中 1-7件目)
1


