PR

Profile

ハナやシキ

ハナやシキ

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Favorite Blog

Grueの楽しみ! grueさん
ゴミの日来るまで ラザニアBabyさん
DEL PACIFICO anthias anthiasさん
Walkmanブギ~歩いて… es1-yoiyasaさん
何故か・・・OLYMPUS… フォト アレンジャーさん
メカロクの写真日記 メカロクさん
ロードバイク・誰よ… smaboさん
ゆるーいロード乗り goukidさん
Authentic Tifinaghさん
鳥から世界と地球を… jurious(じゅりあす)さん

Comments

すみ@ カゲロウ… カゲロウの写真を探し彷徨っていたのです…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…
ディック橋本@ ギリ3人です(笑) <small> <a href="http://iikoto.chorie…
2006年06月09日
XML
カテゴリ: カメラ・写真
 今朝方、ふと思い立って、 The Leaf Store さんからサンプルで貰った 肉桂 (武夷肉桂) を飲んでみました。
 肉桂というのは「岩茶」のひとつで烏龍茶に分類されるのですが、岩茶は身体を温めたり、滋養に良いといわれています。
 で、これを飲んだら、なんだか元気になってきてw

 考えてみれば銀行にも行きたいし、スーパーで玉子の特売日だし…。
 そう思っていたら、雨もなんだか止んできたので、お布団脱出を試みましたw

 そしたらお花に雫がついて、とても綺麗で。




# ちゃんとカメラ装備しているあたりが、自分でも笑える

めしべに雫

ひっそり向こう側で

花びらにピアス?

椿キラキラ



帰ってきたら、もう夕暮れ。
やっぱり、外で素敵なものを探している時間が一番楽しいですね。

心配してくださった皆様、どうもありがとうございます。
茶飲&カメラ小僧には、やはりお茶とカメラが一番の薬のようです^^


本日の夕焼け


にほんブログ村 写真ブログへ
参加してみました。
もし、お気に召したらポチっていただけると、励みになります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年06月09日 20時49分40秒
コメント(32) | コメントを書く
[カメラ・写真] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


めずらしく一番のりかな?  
船長 さん
それはさておき、どうやら、DZ50mmF2とハナやシキさんの相性はかなり良いようですね。F2の明るさのあるレンズなので、屋外での暗がりにひっそりとたたずむディティールから、日常の中のクローズアップまで楽しそう。

案外これ一本と絞って出かけても、中望遠スナップから、クローズアップまで、さまざまなイメージを拾い集めることができそう。別世界の様な色彩と質感がなんとも艶かしいw

カメラ常備はデフォルトと設定されてるようですね(^^) (2006年06月09日 21時22分41秒)

魚座の女。  
momoichi39  さん
お元気になられてよかったです。
それも、お茶で元気が出て来たというのがハナやシキさんらしい。

肉桂、シナモンとは別物なんでしょうか?
岩に生息して、天然のミネラルを養分に…というのが、
ロマンティックで惹かれます。

私、魚座のためか、水が大好きで、
こういう球状になった水滴すら、愛してしまいます。
意図に反するかもしれませんが、私にとっては
水滴主役、お花脇役、な位、水滴が好きです。
小さいきらめきが健気です。

そうして、日が暮れたらお家に帰ろう。
こんな素敵な夕焼け見ながらね~、と、イヤな事があっても、
夕焼け見て一晩寝て、忘れられるのです。
ハナやシキさんのお陰でね。 (2006年06月09日 21時28分02秒)

Re:お布団脱出(06/09)  
es1-yoiyasa  さん
いいですよ~どの写真もいい味が出てるよ~。
こんなにいい写真が撮れるなら、お出かけの時にちょっとばかり重くても我慢できますよね。
ところでこの写真みんな手持ちで撮ったんですか?

しかしいい玉やな~!
写真撮るのが面白くって仕方が無いって感じですね! (2006年06月09日 21時50分58秒)

Re:お布団脱出(06/09)  
@いちご  さん
雫の透明感が素晴らしい。
素敵な写真を見せていただきました。
マクロレンズと自然光でしょうか?
なかなか、うまく撮れないもので。 (2006年06月09日 22時42分16秒)

Re:お布団脱出(06/09)  
murakumolabo  さん
復調なによりです。

…お買い物途中と言うことは、手持ち撮影ですよね?
よく撮れていますね。

昨日のネタですがPENのコレクションすごいですね~
最近は銀塩オリンパスは銀座でもあまり見かけなくなりました… (2006年06月09日 22時47分19秒)

きれいですねぇ  
keiko75s  さん
雫のある写真、素敵ですね。
今日の私は、カメラを持ち出すどころか、雨の重みで花首が折れてしまったものを切ったり、折れないように雫を払ったりしていました(苦笑)。
全く風情がありません。

ところで、肉桂、私も好きです。
一時、武夷岩茶に凝っていたんです。
目黒にある岩茶房、ご存じですか?
私は、近くに菩提寺があるのでお墓参りなどの折りに寄っては、お茶とお菓子などをチェックしています(笑)。
(2006年06月09日 23時11分29秒)

Re:お布団脱出(06/09)  
メカロク  さん
ハナやシキさん、ご回復、おめでとうございます。

2枚目のボケ、いいですねぇ~
私は持ってないので、よくは判りませんが、これぞ、ED50mmマクロの描写なんでしょうね。
今後も、鮮鋭なピントとともに、素晴らしいボケを、期待しています。

(2006年06月09日 23時37分50秒)

マクロ  
いやあ、本当にキレイですね~。
こういう写真を見ると、自分でも撮ってみたくなります。
ちょうど、マクロレンズがソニーから出ることになったし・・・

今、レンズ沼が少しだけ見えました(^_^;)

肉桂、香りが良くて、体もポカポカしてきますよね(^。^)
巌茶の中でも好きなお茶です♪
(2006年06月10日 00時41分11秒)

Re:お布団脱出(06/09)  
CS倶楽部  さん
こんばんは。元気になったようですね
どの写真素晴らしいです!お花に雫って綺麗ですよね
これもマクロレンズですか?
やっぱりレンズって凄いです (2006年06月10日 01時12分12秒)

Re:お布団脱出(06/09)  
碧眼猫  さん
お布団脱出おめでとうございます♪

露キレイ♪
黄、紫、白、赤 キレイ♪
雨上がりの夕暮れの空、無性に何処かへ行きたくなります。

季節の変わり目はいつもいいなぁ・・・
ハナヤシキさんの写真もいいなぁ・・・(笑)
(2006年06月10日 06時39分50秒)

Re:お布団脱出(06/09)  
林裕華  さん
おはようございマス!
お元気になられたようで良かったですね!(^^)
裕華も一昨年風邪で気管支炎になったとき,いつもの抗生物質効かないので血液検査になり,肺炎並みにひどいから2週間は外出はダメ,とお医者さんに言われたことがあったの,思い出しました。
いったん熱下がったので,10日目くらいに池袋まで出て買い物。2~3時間で戻ったのに,夕方微熱が復活して,両親に怒られてしまいました~。^^;
ホント,ずっと寝てたり,じっとしてなきゃならないのもストレスたまりますよネ。^_^;
なるほど,お茶という手がありましたか~。
今度気管支炎になったら,試してみようかな?(^^)
1枚目の雫,とってもステキですネ!(^.^)V (2006年06月10日 10時40分12秒)

Re:お布団脱出(06/09)  
grue  さん
外出できるくらいお元気になられて、安心しました。
でも、あまりご無理をされませんように・・・

雨に濡れたお花たち。なんだか生き生きしていますね!本当にきれいだわ♪ (2006年06月10日 12時54分06秒)

Re:めずらしく一番のりかな?(06/09)  
ハナやシキ  さん
船長さん
一番のり、ありがとうございますw
そうですね、50mm…っていうとややこしいなw、24°っていう画角、私に撮ってはとても自然で。いわゆるマクロ撮影時も、14-54mm のテレ端接写でマクロもどきをやってた所為か、ほぼ今までの画角のまま、倍率が上がって寄れるようになれました~という感じで、わりとスムーズに入れました。
おっしゃる通り、寄れるし無限遠も出るしなので、案外これ一本勝負でも結構行けるかも? という気がします。
単焦点だから、何も考えず自分が動けば良いんですものねw

それにしても、明るいレンズって、やっぱり楽しいですね~。そういえばうちにツァイスの 50mm F1.4 があったな~っていうのは、沼に嵌りそうなので考えないことにしますが^^;;

カメラは常備してますね。少なくとも、胸ポケットに R3 は必ず居ますw
(2006年06月10日 16時23分15秒)

Re:魚座の女。(06/09)  
ハナやシキ  さん
momoichi39さん
> お元気になられてよかったです。
ありがとうございます。
お茶で元気…私は乙女座・土属性なので、きっと乾涸びていたんではないかとw
お互い、水が必要なようですね^^

この場合の「肉桂」は、シナモンとは何ら関係ないみたいですね。
味も香りもまるで違いますし。
初めて飲んだときはちょっとクセを感じるのですが、あったまるし、飲むうちにそのクセが馴染んで、それこそクセになるお茶です。口当たりもまろやかで。

水滴主役は、意図通りです。
「花」が先に来ているのは単にこっちがベースと言う意味で。今回の主役は水滴です。
このサイズだと分かりにくいかと思いますが、全てピントは水滴に合わせてありますw

夕焼け、そんな風に思ってもらえて嬉しいです。
でもそれは、お日様のお陰だと思いますよ。
(2006年06月10日 16時26分17秒)

Re[1]:お布団脱出(06/09)  
ハナやシキ  さん
es1-yoiyasaさん
「いいよ~、ん~そう奇麗だね~、そうそう」って、モデル写真家みたいですねw
いやいや、素直にどうもありがとうございます。

もう、重さなんて、どうってことないです! 実際単焦点なぶん、今までよりだいぶ軽いんですが。
あ、勿論手持ちです。
他には、卵2パック、牛乳1L、ほうれん草に…兎に角、三脚は無かった事は確かでw

いや~ホント、ユーザー馬鹿と言われようと、これ名玉だと思います。私でもこんなん撮れちゃう! レンズ様々です^^
(2006年06月10日 16時28分24秒)

Re[1]:お布団脱出(06/09)  
ハナやシキ  さん
@いちごさん
いらっしゃいませ。
感想ありがとうございます^^
おっしゃる通り、マクロレンズと自然光です。光の様子を見ながらアングル決めてました。
特に雫は、ちょっとした角度の違いで輝きが違うので難しかったです^^;
(2006年06月10日 16時29分11秒)

Re[1]:お布団脱出(06/09)  
ハナやシキ  さん
murakumolaboさん
>復調なによりです。
ありがとうございます。

手持ちで、ついでに買い物荷物付きで…。
雨上がりだったこともあって、体を固定する為にあちこちに寄りかかったりしてたので、気がついたらあちこちびしょ濡れぬれでした^^;

PEN ご存知ですか。本体だけでなく、レンズもかなりあります。ちょっとレアなのもw
確かに PEN シリーズはおろか、OM もあまり見なくなりましたね。米国 eBay ですら…。
ちょっと寂しいです。
(2006年06月10日 16時31分21秒)

Re:きれいですねぇ(06/09)  
ハナやシキ  さん
keiko75sさん
雫、素敵だったんですけど、やっぱり小さなお花は重みで潰されちゃって、ちょっと可愛そうでした。
お庭で花を育ててらっしゃると、確かに雨の時は大変なのでしょうね。
私が撮っている間にも、露払いをしてる方を見かけました。
雨も、本当にしとしとなら良いのかもしれませんけど、昨日は雨粒も大きかったですし。

肉桂、美味しいですよね。
ちょうど在庫を切らしちゃって…と考えていたら、サンプルがあったのを思い出して。
岩茶房、知りませんでした。調べたら、結構有名なお店なのですね。
目黒近辺と言うと、私は千年茶館くらいしか知らない…というより、茶館をあまり知らないのですけれど^^;
なにやら食べる方も美味しそうなお店なので、そのうち足を運んでみたいと思いますw
(2006年06月10日 17時00分09秒)

Re[1]:お布団脱出(06/09)  
ハナやシキ  さん
メカロクさん
>回復、おめでとうございます。
どうもありがとうございます。

2枚目、あんなに前ボケするとは思わず、撮ってから自分でびっくりしましたw
まだまだ使いこなすには時間がかかりそうですが、ボケとピントの緩急のあるマクロ写真を目指して研鑽したいと思います。

でも、正直マクロのピント合わせは本当に厳しいですね…。ようやっと、その厳しさが少し垣間見えた気がします。
(2006年06月10日 17時02分03秒)

Re:マクロ(06/09)  
ハナやシキ  さん
あるきち101さん
ソニーα、発表になりましたね。4/3 ユーザーの間でも話題になってます。
レンズラインナップも…噂に寄ると、ソニーはレンズにも力を入れているようですね。
マクロ、楽しいですよ~~。
いや~、キレイって言っていただけるのも、レンズのお陰です。

え? 決して沼に引きずり込んだりしてませんよ?
ただお茶マクロはお茶好きにしか撮れないな~とw

それにしても、有って良かった、肉桂! でした。
ずっと、在庫切らせてると思っていたもので。私も肉桂が一番好きです^^
そういえば今、彩香で安くなってますね…。買っとかないとw
(2006年06月10日 17時03分20秒)

Re[1]:お布団脱出(06/09)  
ハナやシキ  さん
CS倶楽部さん
どうもありがとうございます。久々の外は、やっぱり楽しかったです。
写真、今回のは最後の夕日も含めて全部同じマクロレンズで撮りました。
お花に雫、凄く好きなので、もう、マクロ買って良かった! と思いました~。
レンズ様々です^^
(2006年06月10日 17時04分03秒)

Re[1]:お布団脱出(06/09)  
ハナやシキ  さん
碧眼猫さん
本日やっとお布団が干せましたw

雨上がりはいいですよね。
なんとなく空気も澄んでいて、花の色も雫の輝きも、まっすぐ目に飛び込んでくるような気がしました。

季節の変わり目、私は実はちょっと苦手なんですけど、こういう景色が見られると、根が単純なので、嬉しくなります。
お陰で楽しく写真も撮れました^^
(2006年06月10日 17時04分51秒)

Re[1]:お布団脱出(06/09)  
ハナやシキ  さん
林裕華さん
こんにちは~。
どうもありがとうございます。ちょっと今回あんまり長引いちゃって、どうしよう~という感じでした^^;
でも、裕華さんの方がよっぽど大変だったと思いますよ…。
その後落ち着かれたのを知ってるから、こうしてお話もできますけれど。

どちらにせよ、ちょっと大丈夫かな? という油断は禁物ですね。
うちも、旦那がずっと怒ってました(苦笑。

でもホント、じっとしてるのも辛くって、ついつい写真撮ってアップしては更に黙って怒られると言う…。無理してるんじゃなくて、気を紛らわせたかっただけなんですけどね^^;;;
結局みなさんにもご心配かけてしまって、反省してます。

お茶、肉桂は、特に飲み易い方だと思うので、宜しかったらお試しください。
今なら彩香さんで激安になってますよw
って、気管支炎にならないよう、まず気をつけてくださいね。

1枚目、ああいう瞬間を沢山見つけられるといいな、と思います^^
(2006年06月10日 17時20分26秒)

Re[1]:お布団脱出(06/09)  
ハナやシキ  さん
grueさん
本当、ご心配おかけしてしまったみたいで。どうもすいませんでした。
でも、もう本当におちつきましたので…。
流石に懲りたので、ちょっと不味いな、と思ったらお布団に直行することにします。

お花も人も、やはり生き物には水が大切なんだなって、思いました。
そういう姿を見ているだけでも、元気になれました♪
(2006年06月10日 17時22分34秒)

Re:お布団脱出(06/09)  
1941yasu325  さん
上と下が好きですね、下の夕景50mmですか、、?
今日、私も出かけました。琵琶湖の朝と夕陽撮りたくて、朝は撮れましたが此れより硬い感じで、どうも人のはよく見えてしまうようです。 (2006年06月10日 17時36分21秒)

こころから・・・  
Tuareg  さん
なんて美しい写真なの・・・
と思いました。
(いつもだけれど 汗;;)

私は、難しいことは言えないけれど
やっぱりステキ。

生きてますね。
とってもみずみずしい・・・・・・。

(2006年06月10日 19時02分27秒)

Re[2]:お布団脱出(06/09)  
メカロク  さん
ハナやシキさん、こんばんは

>でも、正直マクロのピント合わせは本当に厳しいですね…。ようやっと、その厳しさが少し垣間見えた気がします。

ピント合わせは、どうやっておられますか?
マクロ時のピント合わせは、MFが基本だと思います。
AFでは、なかなか思った位置に合いませんし、例え合っても、フォーカスロック後にフレーミングし直すと、マクロではコサイン誤差が大きく、ピンボケになり易いといわれています。
そこで、AFで大体のピントを合わせたら、フォーカスロックをしてからフレーミングし直し、身体を前後してピントの修正をするのが、やり易いと思います。
三脚を使う場合は、スライドレールがあるとやり易いですね。ない場合は、ピントリングで修正するしかないでしょう。

以上、既に実践されているようでしたら、余計なお節介でした。

(2006年06月10日 20時32分17秒)

Re:お布団脱出(06/09)  
ようこ7799  さん
おはようございます(*^_^*)
晴れた青い空に映えるお花も輝かしいし、綺麗ですが
こんな雫を身にまとったお花もメチャクチャ好みです
ハナやシキさんが撮ると本当に繊細、鮮明に写る
んですよね♪本当にうっとりです(^^)一番下の赤い
花は、もっと毒々しく写りそうな気もしますが、ハナ
やシキさんの心が写っているのでしょうか、目にも
優しく心地良い色合いをされてます(^^)益々ファンに
なりました。夕景も素敵です☆彡 (2006年06月11日 05時55分16秒)

Re[1]:お布団脱出(06/09)  
ハナやシキ  さん
1941yasu325さん
私も、今回多少なりとも撮れた、と実感しているのは仰る2枚です。やはり、伝わってしまうものですね。
下の夕景も50mmです。330 の設定を VIVID、コントラスト・シャープネス供に1段高くした JEPG ですが…14-54mm と 比較して、50mm の繊細な描写には驚いています。これが短焦点とズームの違いなのでしょうか?

琵琶湖の朝、拝見しました。
私はあの切れ味のある1枚目、大好きです。
(2006年06月11日 07時54分41秒)

Re:こころから・・・(06/09)  
ハナやシキ  さん
Tuaregさん
ありがとうございます。
でも、美しいのは「写真」ではなく、花や水、そういった自然・生命そのものなのだと思います。

けれど、その一端でも写し撮れて、お伝えできたのだとしたら、こんなに嬉しいことはありません。
(2006年06月11日 08時06分52秒)

Re[3]:お布団脱出(06/09)  
ハナやシキ  さん
メカロクさん
おはようございます。
丁寧なご教授、どうもありがとうございます。

今回の撮影では、AFで大まかなピント合わせ、MFと身体の前後で微調整を基本に行いました。
でも、その身体が揺れてしまって…。身体の方の固定に苦労しました(苦笑。
でも、お言葉をいただいて、さほど的外れなやり方ではなかったのだとホッとしています。

三脚については、スライドレールについては考えていなかったので、目からウロコでした。
ぜひ、購入を検討したいと思います。

>以上、既に実践されているようでしたら、余計なお節介でした。
いえ、いつもとても参考になるご意見、ありがとうございます。
今後もどうぞよろしくお願いします。
(2006年06月11日 08時14分19秒)

Re[1]:お布団脱出(06/09)  
ハナやシキ  さん
ようこ7799さん
おはようございます^^

お花も雫も繊細なものなので、撮っているこっちも割れ物を触るような気分です^^;
でも、花や自然そのものが持つ美しさを、少しでもつし撮ることができれば、といつも願いながらシャッターを切っているので、そういっていただけると嬉しいです。

赤い花、椿なのですが、今まで撮れたと思えたことが一度も無くて…。これが毒々しくならなかったのは、一瞬光を与えてくれた、お日様のお陰だと思います。

でも、やっぱり空は撮っちゃいますねw
(2006年06月11日 08時19分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: