毎日を 愉快に暮らすできごと日記

2013.01.27
XML
カテゴリ: 食べ物
関西出身でない私は、船場汁というものを
食べたことがありません。

塩サバなどの魚類と 大根などの野菜類を煮込んで作る具沢山の汁
だそうです。



またしても大根。
TVを見ていたら やたら大根を使う地域がありましたね。
これでもかってくらい使って 大根がないと始まらないらしい。

ビタミンC たっぷりですもの、美容と健康に使わない手はない。



大根。


これは大きな問題ですよ。

大きく切って じっくり火を通して 旨味たっぷりになった柔らかい大根
捨てがたし。
味を出すには アラ。

大きく切った大根とあらのセットは必須条件。



ただねえ、アラがない。
ココは大根薄くいきましょう。

いつぞや とろける大根に感激したんですよ。
あの感動よ もう一度。

どんな大根でも あの食感出せるかしらね。


用意するのは (二人前)


大根    5センチ以上の長さが欲しい所(たっぷりね)
昆布    5センチ四方 1枚(私はもっと入れてしまいます)
柚     1/2個
塩     小 1/2位
醤油    小 1/2(鯖の塩加減で調整)





鍋に 水・昆布・酒・塩を入れ 中火

大根をピーラーで 薄くスライスします。

鍋が沸騰直前弱火 醤油を入れ 大根を入れます。

柚をすりおろし
船場汁1.jpg

大根が柔らかくなったら
船場汁2.jpg

鯖(半身の1/3に切った大きさが望ましい)と柚を入れ
船場汁3.jpg

わかりやすいように仰向けていますが これくらいで火を止めます。
鯖を入れて 1分。
あとは 余熱で鯖に火を通します。



船場汁4.jpg

きゃん 写真は正直ねえ。昆布入れたまま沸騰させちゃったのまるわかり。
気になるなら アクすくってね。




まず 柚子の香りが ふわっと来ます。
そして柔らかくプリプリの鯖。
大根は鯖のアクセントになってますね。

料亭で食べるような 春らしく香り高い味に出来ました。



予定の大根 とろける柔らかさは
とろけはしますが 鯖の引き立て役に徹した感じですね。
むしろかすかに残る食感が アクセントになって
味に変化をつけるので 煮込まないことでよい食感のバランスを
とっているという感じでしょうか。


煮込まなかったのだもの あの触感よもう一度が
できるはずがない
そりゃそうだ。

でもこの料理には これくらいが丁度よく合いました。



これも鯖の煮込みは1分 ですからね
短時間で できる簡単料理です。

火を止めて 15分後くらいに食べましたが まだ熱くて
食べ頃でした。




笑い話

今日、街を疾走する焼いも屋さんを発見しました。ものすごいドップラー効果でした。


スターウォーズのライトサーベルを買った。
ぶつけると効果音も出るスゴイやつ!
「注意!」と書いてあったので、よく読むと、
『ぶつけたり、ふりまわしたりしないで下さい』
と書いてあった。


先月、兄がアメリカの自宅に訪問してくれた。
どうも歯磨き粉をわすれたらしく、ちょっと知っている英語知識で
洗面所の上においてあった歯磨き粉を使用したらしい。
兄は私に向かって
「アメリカの歯磨き粉は変わった味がするな」
と言いうので、私は洗面所へ駆けつけた。
そのチューブは娘のおむつかぶれ止めのチューブであった。


今日食べたのは

薩摩芋焼酎仕込み 柚子酒がタップリと入っていました。
チョコレートはじゃりっじゃりって砕けてゆくんだけれど
すぐになくなって ほらザラメのついたお菓子を食べた感じ、
あんな風になくなって 次々にボンボン食べれてしまいます。
お酒は あまりきつくないです。  アルコール分 1.1%


チャンの遊び
information
各ページへはこちらから


にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ


猫用品トップへ

トップページへ チャンプブログへ 猫に危険なものへ マイフラワーワールドへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.27 22:16:31
コメント(0) | コメントを書く
[食べ物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

パパ メイアン

パパ メイアン

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: