毎日を 愉快に暮らすできごと日記

2013.06.18
XML
カテゴリ: 猫 チャンプ
チャン初メロン.jpg




お皿にお汁を垂らしてあげると ちょっと舐めてみただけでしたが
この実付きが とても気に入ったらしく
見つけては 寄って来ました。

でかい?

もちろん飼い主が食べたあと。
お母さんのと お姉さんのを貰いました。

お汁を舐め舐め、皮を食べる前に さっと片づけましたよ。
お汁 大さじ1杯もないくらいでした。


大笑い


こんな風に 猫にキャットフード以外を食べさせても
栄養バランスを崩さずに済むのは 週1~2回程度なんです。
そして多くても 1日に大さじ1杯程度。

思わず 飼い主の食べているものも
食べさせてみたくなりますね。

ずっと同じ体重を維持しているチャンは この日夕ご飯を
いつもより少しだけ多く残しました。

歩く猫.jpg



昨晩ちょっと熱があったようで 熱はすぐに下りました。
猫は体温が高いので 暖かくても熱があるのかどうかって
わかりにくかったりします。

40.5度以上は高熱です。

予防接種後の熱が出た時でさえ そんなに熱いとは思えなくて、
私が夏にチャンのを借りていたクールマット、
冷たすぎて 使ってもあまりぬるくならないのですが

熱のあるチャンが使った後は それが暖かくなっていました。



どの程度なのか よくわからないながらも
(いつもひんやりしている耳の中が暖かい)
熱っぽかったチャン、今は時々私にちょっかいを出しながら
元気に走り回っています。

テーブル.jpg


昨日は昼間私が寝ていたら いつもは暑い部屋に来ずに
涼しい1階にいるのですが
熱いベッドの上で これでもかってくらい胴を長く伸ばして
同じ部屋で寝ていました。
目を覚ましたら チャンがいて嬉しかったです。
私が1階に降りると いつもは来ない足元で寝そべっていました。


動物は臭いなど 人間にはわからない情報で
病気を察知したりします。
犬が飼い主をやたらぺろぺろ舐めると思っていたら
舐めていた所に癌が見つかったとか よく聞きます。

そういえば、私は最近耳上からよく汁が出ていたのですが
昨日はかなり悪化していました。
アレルギーの子がよく 耳たぶの下が切れることがありますが
そんな感じ。でも切れるのではなくて べとーっと
リンパ液が滲み出るというか。

これ悪臭になっていました。たまにおへそが湿気て
ちり紙なんか突っ込むと 臭い臭がする(突っ込まないでね)
あんな臭いです。



長時間毎日ヘッドホンをつけていた時に
リンパ液が出たことはありますが 悪臭までに至ったのは
初めてです。
多分臭いの原因はここだと思うんですよ。

頭を洗う時 アレルギーが起こって
主婦湿疹も重なって 手が悲惨なことになりましたが
トリートメントをやめて ちょっと改善し
頭がかさぶただらけになるのも 回避されるようになりました。

でもシャンプーが5000円近くもするものだから
他のシャンプーで一旦洗って、
この高価なトリートメントのいらないシャンプーで 洗っているのですが、
この先に使うシャンプーに原因があるのかもしれません。


髪を束ねて 湿気がこもらないようにしました。
今臭いはとれています。
耳のリンパ液も 収まっています。

病気だったのは 私なのかチャンなのか
飼い主病気で チャンも病気になるという
病気リンクは 続いているようです。

やっぱりチャン、昨日の昼間は心配して そばについていたのかしらね?




さて、猫も食べてもいいものと 注意点を加筆しました。

ここです。
猫に危険な食べ物

少しずつ少しずつ 作っています。



傘.jpg
パパメイアンのプロフィールへは

6月の黒猫.jpg
イラストは「赤ずきんちゃんの散・歩・道」でお借りしています。



お買い物カレンダー


にほんブログ村 人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.06.18 03:39:10
コメント(6) | コメントを書く
[猫 チャンプ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

パパ メイアン

パパ メイアン

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: