毎日を 愉快に暮らすできごと日記

2013.06.24
XML
テーマ: 釣魚料理(357)
カテゴリ: 食べ物
カワハギ肝醤油4_薄造り.jpg



今日は小物です。
鍋に みりん・酒・砂糖・生姜を入れ煮立たせます。

だいたい大さじ2杯くらいずつ。
1段目の魚が 半分強浸かる程度です。
生姜は直径3センチ程度の2ミリスライス2つを 千切りにしたもの。

最初に大きい魚を入れます。10尾位。

弱火にかけながら残りの魚をさばいて、入れていきます。

煮魚1.jpg

途中3段目ほどで 先ほどと等量程度の生姜をぱらりと入れます。


結構 浸かっているでしょう。
魚から水分が 多量に出るんです。

醤油を大さじ1程度まわしかけて
クッキングシートをかぶせ、中火で10分煮ます。

煮魚2.jpg

まだ水分たっぷり。
下にある魚は かなり煮こまれて
上にあるのは蒸し煮。


上にあるのを 頂きました。
生姜の香りがします。

程よい味ですが 物足りない方は 煮汁をかけて。

ついつい昨日食べ過ぎ そしてもう深夜だというのに


煮魚3.jpg
食べかけですが。


魚が小さいと うろこ取りでは取りきれず(魚が動く)
手の爪を立てて とります。

あー骨が爪の中に 刺さっちゃったぃ。




何十匹となると 魚が小さいとかなり疲れます。

疲れ具合になった頃 終わりました。  ヤレヤレ。



普通は 魚は重ねずに 煮て下さいね。
落し蓋をして
中火で5分も煮ればOKです。





カワハギが1匹おりました。

料理の手順とゴミ捨ての都合上、先に肝を取り出しましたが
レシピは 

カワハギの薄造りと肝醤油
カワハギの薄造りと肝醤油

料理名:カワハギの薄造りと肝醤油
作者: パパ メイアン

■材料(1人分)
カワハギ / 1尾
酒 / 適量
醤油 / 適量
わさび / 少々

■レシピを考えた人のコメント
釣った当日の新鮮なカワハギが手に入ったら、ぜひ肝醤油を。とても美味しいです。

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>> 最短約 30 秒!▼無料▼会員登録 <<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…


カワハギ肝醤油1.jpg
カワハギ肝醤油2_三枚おろし.jpg
カワハギ肝醤油3_皮を剥いだ表と裏.jpg
カワハギ肝醤油6.jpg
カワハギ肝醤油5_肝たたき.jpg
カワハギ肝醤油7.jpg


滅多に使わない出刃包丁が 錆びておりました。
そういえば 水で湿ったペーパーに付けた油で 拭いたっけ。
手を抜いちゃいけませんね。

包丁とぎ、
あまりにたくさんあるものだから ひとつだけ残して捨てたら
出刃 入らない。

普通サイズの包丁とセラミックしか研げません。
困ったね。
アルミホイルをクシャクシャにして研ぎました。
結構綺麗になります。
刃先を揃えるのは難しいけれど 応急処置。

魚を大量にさばく会社などでは 赤レンガで研いでますね。





傘.jpg
パパメイアンのプロフィールへは

6月の黒猫.jpg
イラストは「赤ずきんちゃんの散・歩・道」でお借りしています。



お買い物カレンダー


にほんブログ村 人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.06.24 06:25:44
コメント(2) | コメントを書く
[食べ物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

パパ メイアン

パパ メイアン

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: