PR
サイド自由欄
カテゴリ
カレンダー
先日、ヘナで髪を染めました。ヘナは″天然染料″としてとても有名ですよね。「ヘナ入り」とうたったシャンプーやリンスも日本でよく見かけます。ヘナは植物性の染料で、ただ染めるだけではなく、髪にツヤやハリを与えると言われています。
友達からもらったヘナでその効果を実感しましょう。

左側はヨルダンやシリアで売られているヘナ。とても安いです。
右側はサウジアラビアからのお土産。ヘナの中でもこれが一番いいのだと太鼓判を押すのは、ヨルダン人の友達。
私は赤みがかった髪が好きで、日本では赤なぞに染めたことはなかったのですが、ヨルダンに来てからはいつも赤で髪をの毛を染めます。赤といってもほんのり上品な赤。赤い髪にあこがれ出したのは、数年前にモスクワへ旅行してから。ロシア人は赤が好きなのか、それともその年に赤色が流行していたのかは分かりませんが、赤い髪の素敵な女性をたくさん見かけました。髪の色に合わせてジャケットも赤い皮だったり。とても素敵でした。
ヘアカラーには、いつもはロレアルのヘアカラーを使うのですが、今回は友達がダウンタウンで購入したというヘナで。
ヘナのパウダーをお湯に溶かして使います。あまりいいニオイはしませんね…。しかもヘナをつけているうちに髪の毛がパサパサになり、何とも扱いにくくなりました。本当にこれで髪の毛にいいの? と疑心暗鬼になりながら、ヘナ独特の不思議な香りに包まれて1時間半…。その日はちょうどお客様からのメールが どどん と大量に入ってきていたので、ヘナを付けたままパソコンに向かったっきり、時間が過ぎるのを忘れておりました。
はっと気がつくと1時間半も経過していたので、急いで髪を洗い流しました。髪の毛はサラサラになりましたが、染まった色は赤ではなく、 真っ黒! 日本人の友達が「墨つぼに頭をグイッと突っ込んだような黒」と、何ともうまく形容したこの色…。大変にショックです!
かなり深~く濃い黒になってしまいました。ヨルダン人の友達曰く、時間の置き過ぎだとか。やっぱり。 しかし本当に私に黒い髪は似合いません。鏡を見るたびにため息。でもこの色、アラブには評判がいいのですよね。アラブの趣味ってよう分からん。。。
そんなわけで、3日後に市販のヘアカラーでまた赤に染めるべく挑戦。ところが、やはり赤に染まらず、黒味が増すばかり…。太陽の光に当たると多少は紫っぽい赤に見えるようですが、やっぱり黒!! 非常にご不満・ご立腹の今日この頃ですが、仕方ありません。1か月ほど待ってから、赤に再挑戦する予定。髪に悪いと言われようが、次回はロレアルで染めるんですから。
私の家には、使われないままのヘナがたくさん残っております。それにしてもヘナって時間を置くと真っ黒になっちゃうものなんでしょうか? もしご存知の方がおられましたら、教えて下さいね。
ヨルダンにおりました! 2025.11.08
ヨルダンでセクハラに遭った話ー「父親登… 2020.12.18
ヨルダンでセクハラに遭った話ー「決戦の… 2020.12.15