PR
サイド自由欄
カテゴリ
カレンダー
まだトルコ入りして5日目ですが、観光で来るのと住むために移動するのとはまた訳が違い、いろいろバタバタしています。そんなこんなで、皆様にお見せできるような写真もまだ撮っておりません。

上の写真は、私が今泊まっている場所から撮った風景。このアパート、とても寒くて震えています(笑)。それから早朝に必ずニャンコどもがギャーギャーとケンカを繰り広げる…。そして近くのモスクからの祈りの呼びかけアザーンが…。アザーンだけならヨルダンで慣れていますので問題ないのですが、このニャンコたちの朝の死闘があまりにも長く、あまりにも壮絶な声ですので…(笑)困ったものです。
そんな感じですが、昨日アパートが見つかりまして、本日契約の予定です。うまく行きますように…。ドイツからすれば、トルコの物価は驚くほど安く、見つかったアパートも2部屋で300ドル強。ビックリです。新しくて広いアパートでも、500ドルほど出せば簡単に見つかります。やっぱりヨーロッパとは違う。
ドイツではアパートのデポジット (保証金) だけで800ユーロも取られていましたし、またこのデポジットがなかなか返してもらえない。返ってくるのは1年後の2018年の4月頃だとか。本当にドイツはいろんな意味で融通が利かないし、何かと不便。
今回はデポジット(保証金)も仲介手数料も1か月分のお家賃も含めて800ユーロほどで収まるので、やっぱり安い…。
さてトルコにいるシリア難民の数は300万人ともいわれ、今後も私はシリア難民に関わっていきます。そのためやはり基本的に使う言語はアラビア語。トルコ語が話せるようになるのはいつの日か…。
トルコに拠点が移りますと、仕事の面でも色々やりやすくなります。私のツアーの仕事はもともとトルコも含んでいますし、エジプト、イスラエル、ヨルダン、レバノン、オマーン…などなど中東各国でのツアーがさらにコントロールしやすくなります。
生活が落ち着けばトルコでの生活もブログ上でアップしていきますね。それから視察を終えたエジプトですが、今がツアーの旬といったところです。エジプトの様子もアップしていきたいと思います。今のところ、エジプト観光のトップは中国人。団体で日々押し寄せています。でも実はエジプトって、個人旅行にぴったりの国。エジプトの魅力もどんどんお伝えしていければ…。
一日一回応援よろしく! です↓ 下の「ブログ村」のアイコンをポチッとクリックしていただけたら、皆さまの応援がランクが反映される仕組みになっています。
ヨルダンツアーのことなら何でも: http://picturesque-jordan.com/
お気を付けください!!: 当方のブログ「月の砂漠―ヨルダンから」および当方のホームページ「Picturesque Jordan」は、東京池袋にあるヨルダン料理・アラビア料理のレストランとは何の関係もありません。類似のキャッチフレーズを使用している某旅行会社のサイトや「Picturesque-Jordan-月の砂漠ツアー」という名前で2013年に開設されている Facebook のページ (いずれも同一人物による) のことが報告されていますが、 当方とは全く関係がありません 。混同されないようにご注意ください。当方では、他のサイトの運営者と話し合ってオリジナルのキャッチフレーズや文面やツアーの内容を共有することは一切ございません。 当方のホームページまた本ブログ「月の砂漠―ヨルダンから」からの違法転載・不正転載を目にされた方はお知らせくださいませ。
資格のない自称「ガイド」にご注意くださいませ!!:
https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201412230000/
ヨルダンでは現在活動している日本語ガイドは2名となっております。それ以外で「日本語ガイド」と名乗っているヨルダン人は違法操業者となります。
トルコの家じまいほぼ終了!年越しはトル… 2024.12.30
「裸の付き合い」はトルコにもある?トルコ… 2024.10.08
Üsküdar(ウスキュダル)をまったり散歩 2024.06.18