全438件 (438件中 1-50件目)

相互している中江さんのサイトbluebottleで面白そうなバトンあったのでもらってきちゃいましたw【イラスト(人物)描く人に贈るバトン】Q1イラスト描く人用のバトンですっ!このバトンは誰かから貰ったものですか?A1 中江さんのところから勝手n(ぁ^^;Q2Q1で貰ったものと答えた御方に。まわしてくれた人の絵はどんな印象?A2Q3貴方はイラストを描くのが好きですか?A3 もはや描かないことが想像つかない感じwただペースはめっちゃ遅い;Q4イラストを描くのは、趣味?それともお仕事?A4 完全に趣味ですねー 仕事に回せるだけの画力も筆の早さもないっす・・・orzQ5人物の顔を描くときは、どこから描きはじめる?A5 輪郭です(特徴なくてサーッセン^^; Q6では、今まで貴方が描いたイラストを振り返ってみましょう!!A6 「昔のノート、昔のノートっと」「・・・」「ぎゃぁぁぁーーーーー!!(チーン」Q7人物は右向きが多い?左向きが多い?(貴方から見て)A7 やっぱり左ですねー^^;でもpixiv見たらほぼ左と同数正面構図だったwQ8それはやっぱり描きやすいから?A8 描きやすいというか構図が思いつきやすいって感じですね。正面構図が多いのもそのほうが魅せやすいからだと思いますwQ9人物はどんな表情が多い?A9 笑顔と、ふっときづいたような表情が多い気がしますねwただ純粋な表情よりちょっと曖昧なニュアンスの表情が好きですQ10全体の色調はどんな印象?A10 うーん、色調に特徴は特にない気がする^^;(「いや、特徴的だろ!」って思った方はコメントいただけるとうれしいかもw)ただ、描き方の関係で陰影ははっきりつける方ですねQ11どんなイラストを描きたい?A11 かわいいよりはかっこいい、あと動きを感じられるイラストが書きたいですね Q12ズバリ、貴方は自分の絵(絵柄)を気に入っていますか?A12 気に入ってなくはないけど満足はしてない感じ。PIXIVとかでこんな絵柄で描きたいと思う毎日ですwQ13貴方の絵、ステキだよ^^A13 素でうれしいwQ14背景って描き込んである?A14 最近心がけて描くようにはしてるけど、まだまだうまくいかないですね^^;絵を引き立てる背景をかけるようになりたいですQ15自分のイラスト振り返ってみてどう思った?A15 これでも成長してるのかなって^^ 昔のノートが黒歴史過ぎる;Q16貴方が好きな絵師さんはだれですか?何人でもOKですよ!A16 エアギアの大暮維人さん、Cradleの深崎暮人さん、ボカロのKEIさん、ブクマの皆様、サークルのみんな Q17その絵師さんたちについて語ってほしいな♪A17 大暮さん―スタイリッシュで躍動感のある絵柄が好き 深崎さん―立体感のある塗りが好き、あと絵柄も好み KEIさん―色使いがすごいと思う。あれだけ上手く色を使えるようになりたい ブクマ、サークルのみんな―個人個人の個性的な絵柄が見ていて楽しい。「その発想はなかった」ってのに数多く出会えるのがすごい魅力Q18最後に、このバトンに答えて欲しい人はいるかな?かな?A18 絵描きさんなら誰しもに持っていってほしいですねw(ぉ<今日のイラスト~>もう冬ですね~寒いっす^^なんかこういうホームの光景が描きたかったんだwwとある方への贈り物だったりしますw例によってPIXIVに原寸大がアップされています
2010.12.20
コメント(0)
久しぶり、ともすれば数ヶ月(年?!)ぶりのイラストなし日記でも書いてみますかwまあ、イベントごとは記憶が新しいうちに記録しておくのが吉ってもんで、本来なら昨日書いておくべきだったんでしょうけど、色々やってるうちにすっかり書き損じてしまったたわけ者です^^;というわけで今日はこうして筆、いやキーボードを執って昨日の壮大かつけち臭い、そして馬鹿すぎる小旅行について書いていこうと思います 「明日の午後休校になったわwどっかいこうぜ?」 まあこんなこと言い出すのは前回の彼(前回の日記参照)ですよwそして当日―。予定通り休校となった彼と企画会議… 「こないだは横浜いったし、今度は逆攻めようぜ?」 「逆かぁ~・・・」 「高崎?」 「マジっすか;」ってことで目的地は高崎に決定wでもみんな知ってた?高崎って群馬県なんだぜ?ちなみに決まったときの俺は知らなかったけどなっ!(←馬鹿 前回の徒歩とは打って変わって今回のテーマは鉄道の旅、壮大な大回りをやってやろうというものですとは言え二人とも定期の通ってるJR線の駅が違うので一度定期の通ってる駅まで別れ川崎で再び落ち合うことに「1時35分川崎発の大宮行き京浜東北線5号車前よりのドア」で会おう、なんて実に危ない約束をして友達とは一時解散ギャグ漫画なら確実にやらかすところですが、流石にそこはちゃんとした(?)19歳拍子抜けするほどスムーズに合流^^こうして二人は一路上野を目指し北上 30分で上野に到着!まあ、本番はここからだよねw長旅に備え紅茶とツマミを調達!うまくすればボックスシート確保で二人して原稿も進めつつ車窓の旅としゃれ込めるんじゃね?なんて淡い期待を抱きつついまや東海道線でもめっきり少なくなった211へと、そこはやっぱりというべきか世の中そんなにうまくいくわけもなく高崎線の211にはものの見事にボックスシートはついてませんでした^^;仕方ないので先頭確保して半ば電車でGO!気分で電車のたびを楽しむことにん、原稿はどうするのかって?なんとかなるっしょ(ぁwwwなんてったって初めての高崎線のたび、楽しまなきゃね~w 友達のケータイ検索の結果により後から来る特別快速の方が早いことが判明大宮にて乗り換えることに特別快速のほうはE231での運行だそうで、ここでもやはりボックス席は諦め(混んでたしね^^;)先頭を楽しむことに電車は宇都宮線と別れ高崎方面へそしてここら辺から田舎化がはじまるわけですまあ、線路の直線なことなんのってw建物も活気を失い郊外の住宅地へ雑木林や畑もちらほら見受けられるようにwwやがて電車は企画の当初から目的地のひとつだった「深谷」へえっ?なんで深谷かって?いわゆる聖地巡礼って奴ですなんと深谷駅は駅舎が某魔法先生が主人公の焼き鳥みたいなタイトルの某漫画に出てくる学園のもとになってるそうな^^って実際行ってみたらやっぱ驚くもんですな静かな郊外の街の中にそびえるまほr・・・じゃなくて深谷の駅舎驚くほど周りにあってないし^^wwちなみにすぐ隣には「龍宮神社」の元になったのか「瀧宮神社」がありましたw 時刻表をチェックした後まだまだいけそうと判断しここはついでに高崎の一つ先の駅、高崎問屋町の発車ベルを聞きに行こうということになんでも友達いわく「かつて都内でも多く使われていたのが何でも著作権の関係でいまや高崎問屋町でしか聞けない」んだとかということで目的地を高崎問屋町に変更一路高崎を目指し鈍行に乗り込む俺らそして景色は一段と田舎に…普段見慣れてるはずのE231があそこまで場違いなハイテク機器に見えるとは思いませんでしたw約30分で当初の目的地である高崎にそこで気づく俺ら 「高崎って群馬じゃん!!」完全にアホですね、俺らww そして発見、見るからにレトロな115!ってかまだバリバリ現役だってことに驚く国鉄時代からのカラーリングw高崎問屋町まで一駅でしたけど、レトロな感じを堪能させてもらいましたwそんでもって高崎問屋町に到着一応ここが今回の小旅行の終着点になりました件の発車ベルはほんの少ししか聞けなかったのがチョイ残念やった;;それにしても、やっぱ田舎だよねww空気が都会とは全然違いましたね^^それに土地が広々してるしねwにしても、まさか群馬まで行くとは・・・アハハ~ 帰りは湘南新宿ラインを使って一気にw副産物としてボックスシート確保できちゃいました^^おかげでちょちょっと原稿が進んだのも結果オーライってことでwなんだかんだで帰路につくころにはあたりもスッカリ暗くなってましたけど行こうと思えばいけるもんですな、群馬wお金全然かからないしね~今度は千葉あたり目指すかなんて画策しながら新宿で友達と別れたのでしたチャンちゃん♪<地雷踏んでもた>中江さんのブログで地雷踏んじゃったので地雷バトンいってみよー!中江さんに習って学校は高校3年のときでw地雷です【自己紹介】●名前 : foge●性別 : 男●年齢 : 19(見えないけど^^;)●特技 : 飛行機事故に詳しい(嫌過ぎる・・・;)●癖 : 口癖は「やばいなぁ」【学校】●学年 : ●クラス : 3組●出席番号 : 49●好きな教室 : 科学の授業中の1組●↑の理由 : 友達とだべるのが楽しすぎた●好きな教科 : 英語●嫌いな教科 : 数学●好きな行事 : 運動会(たぶんうちの学校の生徒の半分はこれに大分命つかってるんじゃないだろうか^^;w●嫌いな行事 : マラソン大会●凸ゎすき : …日本語で頼む^^;【恋愛】●彼氏or彼女 : いない●好きな人 : あはは●好きな人に一言 : この質問恥ずいわっ!!●今まで付き合った回数 : 年齢=彼女いない暦●告った回数 : 中高と男子校だったんだz?●告られた回数 : 上に同じ。察してくれw●振られた回数 : 言うまでもないよね?w●デートで行きたい場所 : 彼女と一緒に楽しめるならどこでもいいっすw【好き】●食べ物 : いっぱいありすぎて書ききれないww●色 : ミク色?w●芸能人 : テレビがないのでなんとも・・・●モデル : 同じく●スポーツ選手 : 新聞もとってないから…(情弱スギルwww●歌 : ガルデモとかHTTとかノれる系、他にも「君の知らない物語」とか最近だったら「Irony」とか、基本アニソンw●TV : だから無いとあれほどwww●映画 : サマーウォーズ。普通に面白かったwあと花札したくなるw【最後に】●一言 : 原稿が終わらん;;<コメ返>>中江さんへ本家のクリスちゃん比べるのもおこがましいくらいゴッツかわええってwwでもお気に召されたなら光栄のきわみさwって、同じ理由で散歩いった人いるのかwwみんな考えることは同じってことか^^;
2010.11.30
コメント(0)

こないだ相互記念絵をいただいた中江いつきさんにこちらからもお礼絵を描かせていただきました中江さんのところのクリスさんを描かせて頂いたんですけど、16設定なのに16に見えない!!^^;かなり大人っぽくなってしまった・・・反省色々至らない絵かもしれませんがもらってやってください>中江さんPIXIVのほうに後で原寸大をアップしておきますのでご利用くださいませ~<今日の出来事>「今APECでみなとみらいの警備やばいらしいよ」この一言から全ては始まった…っとまあ、えらくこのブログに不釣合いな書き出しで始まったわけですがこの会話がきっかけで今日は放課後友達と「APECの警備見学」と銘打ってみなとみらいに繰り出してきましたwいや、ほら、ちょっとした怖いもの見たさみたいな?^^んで、いざ出陣とはいえ、みなとみらい線を使うとえらくぼったくられた気分に苛まれるので、横浜まで東横線で行ってそこから海風吹き付けるなか徒歩でみなとみらいを目指すことに途中ランドマーク下のマクドで今日から発売のカルボナーラを胃袋に収めいよいよ噂の国際会議場周辺へ・・・・・・「通行禁止」・・・・・・まあ、そうだよねww完全に通行禁止措置がとられてました^p^しゃーないので、周りをうろつくことにいやー、流石そういう時期だけあっていますわいますわ、パトカーw栃木県警に始まり、山梨、滋賀、徳島、すごいところでは沖縄県警なんてのもいましたwカーフェリーにでも載ってきたんでしょうか?wもう、パトカーの見本市みたいになってましたねそしてこれ以降当初の目的を完全に見失う俺ら・・・まずは赤レンガ倉庫へいやー、たぶん赤れんが倉庫をこんなにジックリ眺めたのは初めてなんじゃないだろうか^^;友達と「これ絵の参考になりそうじゃない?」とかいってケータイでパシャパシャwまあ地元に近いということもあってさほど感動といったものはなかったですけどね(ぁあと、平日ということもありえらく閑散としてましたwそして、赤レンガ倉庫から見える巨大な要塞みたいなのに心惹かれる俺ら「よし、いってみよう!」若いっていいよねww完全にノリ重視で謎の要塞へ殴りこみを仕掛けることに歩くこと15分くらい、謎の要塞に到着どうやら謎の要塞は「大さん橋旅客ターミナル」とかなんとか言うらしく、まあデカイしかしこのターミナル特筆すべき点はその巨大さだけにあらずなんとこのドでかい建造物完全に段差がないんですしかも床は全面ウッドデッキのような木張りになっていて、フロアはなだらかなスロープで結ばれています木の床の癖にさながら近未来を髣髴させるような曲線美にここでも友達と二人ケータイをパシャパシャさせてましたw思わぬ寄り道を楽しんだ後は流石にそろそろ帰ろうかとなり一路海辺から離れることにもうすでにこの時点でランドマークなどみなとみらいのビル群は遥か彼方横浜に引き返すのを断念しGPSを確認、関内へ向かうことにそこで再び心惹かれる俺らそう中華街!なんだかんだ歩いてるうちにここまできちゃったわけですよwもうみなとみらい線なんていらないさw(みなとみらい線は横浜-元町中華街w)「ここまできたら肉まんでも食べようぜ」ってなわけでまたもや予定外の寄り道、中華街へ入っていくことに色々店を見て回った挙句、空模様も怪しかったので(友達は大の雨嫌い)、入り口近くの肉まん一個90円に飛びつくことにw流石に90円だけのことはあってめちゃくちゃ小さいんですが、そこはやはり中華街、コンビニの肉まんとは比べ物にならないおいしさがありますあれなら全然90円であの大きさでも文句ないですwそして肉まんを堪能した俺らは関内から京浜東北で帰路に着きましたとさって振り返ってみるとえらく横浜堪能してますねwwwもう当初の目的はなんだったのかとww全行程約3時間の超ロングお散歩、でも、まあ楽しかったんだからいいじゃないってことでwこんなことでもないと地元近くをジックリ観光なんてこともしないでしょうしかなりいい経験ができたんじゃないかと思いますいや、友達ナイス企画過ぎたぜwwwGJ!b<コメ返>>中江さん>>画力はないけどダウトっ!!>>気持ちはこもってる、ハズです←ばっちり受け取ったz!b>>これからもよろしくです^^こちらこそお願いしますm(_ _)m>>それと下敷きお疲れさまです!どもっす!
2010.11.15
コメント(1)

下敷きの原稿に追われかなり先延ばしになっていましたがここで嬉し過ぎるもらい物を紹介したいと思いますwななな、なんと!この間相互お気に入りさせてもらった中江いつきさんから相互記念のイラストをいただいてしまいました!!いいぃーやっほぉーうぃ!このほんわかとしたパステル調の色使い、素敵っす!いやー、中江さん実に私の好みをわかっていらっしゃるwこの場を持ちまして改めて御礼を言わさせていただきます素敵イラストどもですーm(_ _)mこちらからもお礼返しのイラスト描かせていただきますwこ、この週末にさ、さ、作業できたらいいn(イイカラヤレ<イラスト>前述の下敷きの原稿ですw大きいサイズはPIXIVのほうでw
2010.11.12
コメント(1)

まだ秋だと調子に乗ってたら最近めっきり冬の寒さで若干対応できてないfogeです^^;あー、冬物を発掘するのメンドス・・・(オイうーん、いきなり筆(キーボード?)をとってみたのはいいけれど、如何せん書くことがない今日この頃;;はいそこ、寂しい人生だなとか言わないっ!仕方ないので近況でもwサークルのほうは現在11月の後半に控えてる一大イベント、三田祭に向け絶賛?準備中ですうちのサークルは三田祭では似顔絵をメインでやることになってるので週二回集まって似顔絵の練習をすることになってるんですが、うーん、似顔絵ってやっぱり難しいっすね^^;普通にイラストを描くほうがどれほど楽で楽しいかwwしかもトークもそこそこ筆の早さも落とすななんて、なんて無理難題を押し付けてきやがるんだマッタク…ザワールド使えるようにならないかなー(現実逃避wはぁ、本番が思いやられますorzんで、似顔絵がメインというからにはちゃんとサブがあるわけでして、それが物販販売ですまあ、具体的にはオリジナルのカレンダーやら下敷きやら缶バッジやら部誌やらをじゃーんじーゃん売りつけてガッポr…だったらいいなーwってなわけなんですが今回私はカレンダーと下敷きを手がけることになりましたwなりましたんですが…下敷きのほうは構図すら…それ以前に構想すら立っていない完全ノープランな今現在さっ!!(ドヤァまあ、締め切りが11・11なんで大丈夫かなぁーなんて気楽に思ってますw死亡フラグだなんて言ってくれなくてもわかってるんだからねっ!!(ジャアヤレヨそれより問題は月曜日の中間だと…(現在ほぼノー勉w)うーん、我ながら完全にダラダラ中身スカスカな日記を書いてしまったまいっか、普段から中身あること書いてないしwじゃあ最後に宣伝でもwもしこの日記を読んだ人で三田祭に来るって人がいたらそのときはストーリー漫画研究会にゆるりと足を運んでくださいなwそしてお金をガッポr…(殴ゴホン、楽しんでくださいwそのときはよろしゅう頼んますwm(_ _)m<いらすとととととぉー>上で紹介したカレンダー(6月)用のイラストです(今後修正が入るかもしれません)
2010.10.30
コメント(0)

ほんっっっっっっっっっっっと、久しぶりの更新ですね^^;夏休みはなんだかんだで遊びほうけ、休みあけてからもなんだかんだゴタゴタしてて気づいたらこんな時期に・・・;ちなみに今は16締め切りの原稿が大変なことになってますorzんでもって本題サークルの友達の中江いつきさんのページBlueBottleをブクマに追加しましたいやー、中江さんとはこないだサークルのデッサン会で似顔絵を描きあったんですが、俺がトロトロやってる間にササッと色付けまでやってのけちゃって、しかも上手い!こちとら残念な出来ですいません;;なのに・・・うぅ、頭が上がらんとですm(_ _)mへへーお・ま・け描きかけの炉心融解・・・いつになったら描きあがることか・・・orz
2010.10.09
コメント(2)

ごっついお久しぶりですーw前回の日記が6月10日…まあ、二か月前ですよねー^^;(←働け!管理人!とはいえ遊b…ゴホンゴホン、大学がなんだかんだで忙しいのも否めないしーw(オイ…いえ、せめて月一でイラストを描けるように努力します…きっとwなんだかんだ、ってなわけで、そういうわけで、気づいたらもう8月!Σほんと月日が経つのは早いものとはよく言いますが、こりゃいくらなんでも、神様、ちょっくら速すぎませんかね?wまあ、それより問題なのはその早さを直接実感できてないってことなんですけどね^^;例えるなら、新幹線の窓から流れる景色を眺めて「速い!」って言うんじゃなくて、シートで3時間爆睡して「お、もう新大阪か、やっぱ新幹線って速いなー」って思ってる感じですねこのままだと、寝てばっかで起きたら終点博多なんてことになりそうで怖いですww今度更新するときはたっぷりと風景を堪能してからの更新といきたいものですねwあと、明日から友達と箱根に旅行行ってきますーなんか遊覧船から花火が見れるとか何とか…ちょっくら楽しみだったりするんですよねwまあ、今度日記を更新するときにでも旅行のことを…書けるうちに日記を書ける自信はミジンコ程もないですけどまあ、何か手違いがあったらその旅行記みたいなのも書けると…いいなぁー(遠い目<イラストー>夏にサークルが出す会誌の表紙を担当させていただきましたー結局、締め切りの日の朝徹夜で完成させたんで、かなり色々とってもたくさん描き損じがあると思いますが、まあまぁまぁ・・・^^;PIXIVに原寸大をupしてありますー
2010.08.02
コメント(0)

もう6月!!!(早!最近暑いですねwおひさしぶりっすw前の日記更新から一ヶ月半・・・ってそんなに経つんですね^^;最近はそろそろ大学には慣れてきましたが、若干五月病くさいですまあ、もはや6月なんだけどねwそれは置いといても、どうもやる気が出ないんですよねーまあ昔からその気があったろーがって言われたら否めませんけどwどうも、ただでさえ筆の遅い私の筆が絶賛超低速運転中でがざいますですますあーほとばしる倦怠感っ!!「今日のイラスト」初音ミクの追加パック(?)の初音ミクappendが凄まじくエロいので描いてみた(’’
2010.06.10
コメント(4)

皆さんお久しぶりですm(_ _)mコメのレスなど滞ってしまいすいませんでした^^;<以下本題>ちょっと前、大学から帰っているとき友達からメール「明日、暇?チケットあるんだけど野球見に行かない?」「えっ?俺野球のヤの字も知らないけど、いいの?」「お前がいいならおk」「よし、なら行こう!w」ってなわけで、こないだ生れて初めてプロ野球の試合を生で見てきました!上の通り、野球、もちろん野球観戦についても全く無知だったので東京ドームに行くまで全然わからなかったんですが、どうやら友達の持ってたチケットはエキサイトシートなるもののチケットだったらしく席を探してびっくり普通の客席のフェンスの向こう、なんかグラウンドの隅を申し訳程度の囲いで囲った席の、しかも一番前に案内されましたww最初のうちテンションあがるとかより、ファールボールが飛びこんでこないかびくびくでしたけど^^;でも、やっぱり選手に近いってのはいいですねあの迫力、野球全然知らない私でも楽しめましたwまあ試合自体はあまりエキサイトな内容ではありませんでしたが、それでも貴重な体験ができてよかったですwGJ友達!w<今日のイラスト>ついにABYSS逆走しきったぞー!!ってことでElysionの5人目、Arkより妹(ソロル)ですいやー、エリュシオン長かった長かった^^;原寸大はPIXIVのほうからどうぞ
2010.04.27
コメント(2)

お久しぶりです^^;いやー、大学の集まりやらなんやらでこっちが疎かになってもた…そして、気づかんうちに70000ヒットしとったwwいやー、こんなグダグダなブログに足を運んで下さった皆様には感謝感謝です!これからもこんなぐだぐだブログだと思いますが、お付き合いいただけたらうれしいですm(_ _)m<近況報告>この前大学のガイダンス期間が終わり、履修申告も終わり、いよいよもってガチ授業がスタートしたって感じですにしても、いまだに高校と大学の違いには驚かされますね~^^;まず、とにかく人が多い!!なんてったって、こないだまで通ってた中高一貫校の全校生徒の3倍が一学年にいるんですから、まあ多いのなんのって昼飯時の学食はとてもじゃないけれどはいれません;そして、授業が長い…高校だと一コマ50分だったのが、大学だと一コマ90分に…高校ではお昼で4時間目が終わってたのが、大学だと2時間目までしか終わってないんですよね^^;(5限終わるの1800だし…)しょーじきツラいっすwとまあ、前途多難ですが、とりあえず留年は避けたいですなw以上、近況報告でしたっ!<今日のイラスト(途中)>サンホラ、エリュ組ABYSSを逆からたどる旅の最後、Arkより妹ですっていってもバリバリのラフ画ですが^^;今月中には仕上げたいz(遅
2010.04.17
コメント(4)
上の絵置場から過去絵を見れるようにしましたよろしかったらご覧になってくださいあとメイキングの絵が古いのでリニューアルしようと思いますが、何か「これ描いてほしい」ってのあったらコメください気分次第で実現します(ぇ
2010.04.06
コメント(0)

みなさんお久しぶり!旅行や大学の入学式なんかでかなり間が空いちゃいましたが一応生きてますw<北海道旅行レポ>とりあえずニセコの雪素晴らしいねっ!!いやー、雪玉が作れないくらいのリアルパウダーなスノーでしたニセコ行く前に本州で一回春スキーをやった身としては、春スキーは多少値が張ってもやっぱり北海道のほうがよさげですねただし、ゲレンデにはかなり外国の方がいるので要注意です^^私も一回友達とリフトに乗ろうとしたら外国の方に手招きされてそのまま相乗りに…どうやらグアムからスキーに来た医者の人だとか正直かなりテンパリました^^;めちゃくちゃな受け答えをしてしまった感が否めないz…(サーセンでも、なんかノリのいい人で良かったです結構話しかけてくれて、軽いジョークとかも飛ばしてくれたのでこっちとしてはかなり助かりましたzなんだかんだで面白い異文化コミュニケーション体験でしたw<今日のイラスト>このまえのをチンタラ仕上げてみました相変わらずの背景手抜きですが、まあ最近忙しかったので大目に見てくださいwんでは~ノシ
2010.04.05
コメント(3)

南の島、沖永良部島&部活の合宿から無事帰還しました~といっても沖永良部行きは21日の関東周辺の嵐のせいでかなり波乱万丈でしたし(飛行機が欠航で振替のため何時間も羽田で列にならばされたzOTZ)合宿は普段の運動不足が露呈して…^^;まあ、なんだかんだで疲れた一週間だったz~;そして…明日から北海道に友達とスキー旅行行ってきますwってことでまたしばらく更新できなくなります!(オイいや~、まさか一週間で日本縦断することになろうとは…まあ、しばしアデュ~ ノシ<今日のイラスト>見たものは描こう其の3、とある科学の超電磁砲って描き終わらなかったので途中まで^^;佐天さんが塗り終わらなかったんだorz
2010.03.27
コメント(4)

明日から一泊二日で沖縄近くの離れ小島に行ってきますっていっても別段観光とかではないので何をするってわけどもないんですけどね^^;まあ、形だけでも南国の島に行くということでテンション上げていきたいと思います(…せめて夏だったらなぁ~)そして、帰ってきた翌日には部活の合宿さらにその後には北海道旅行…なんだかんだで忙しくなりそうです^^;<今日のイラスト>見た作品は描こうのコーナーその2!ということで受験期に見た(!?)クラナドのヒロインズを描いてみました…で、調子のって描いたはいいものの流石に7人は描きすぎた感が否めない…;前述の通りなんだかんだ忙しく塗れるか怪しいので線画だけとりあえずアップしますというか実際塗るかどうか怪しいので、この線画を塗りたいという方が万が一いらしたらPIXIVのほうに原寸大があるので塗ってあげて下さいませm(_ _)mその時はPIXIVでもこちらでもいいのでご一報いただけると幸いです
2010.03.20
コメント(2)

昨日部活の友達とのスキー旅行から帰ってきました前にも描きましたが受験期の体力衰退は半端ないですな天候が奇妙な感じ(初日-暑い 二日目-雨 三日目-雪)だったせいもあるかもしれませんが、まさかここまで疲れるとは…(’’;まさかのこの年にして老化現象?!でも、来週は部活の合宿にOBとして参加して、そのあとすぐにクラスの友達と北海道にまたスキー旅行行くことになってるんだ!(ぁシヌカモシレン^^;<今日のイラスト>この前のひたぎさんをPIXIVに投下した時にアンケートで「次描くなら?」と聞いたところまさかの猫が一番多かったので化物語より羽川翼を描いてみましたにしてもバサねぇが一番人気とは…個人的には蝸牛あたりが人気あると思ってたんですが、これは意外な結果でした確かにつばさキャットのバサねぇはしっかりキャラたってていい感じですけどw化物語最終話楽しみですんでは~
2010.03.18
コメント(4)

体に毒だと思います^^;こんばんは(おはよう?)fogeですいやー受験は精神的にもきますが、肉体的退化もすさまじいんだな~っと今日OBとして部活に参加して感じましたもうすぐ息切れるわ、体重いわ、ボール握れないわ、まあ悲惨としか言いようがなかったです明日は絶対けんに苦痛がやばいと思うんだ;;練習の足引っ張っちゃってごめんよ在校生のみんなm(_ _)m話は変わって、この前言った通りすぐスキー旅行に行く可能性が出てきましたまたこの先しばらく更新が空くかもしれませんがご了承くださいませコメントはできるだけ早く返すように努力します<とりあえず化物語のオーディオコメンタリーは面白い>なんか今更な話題ですが、アレ面白いですね裏話あり雑談あり画面無視の謎テンショントークありと本篇にはないおもしろさがありましたってことで「見た作品のキャラは描こう!」の精神でひたぎさんを描いてみた首かしげまくってるのは原作準拠(?)ということでwひたぎさんの首の曲がり具合は異常だと思うんだ(’’それはそうと、今回は背景も頑張ろうと思ってたんですが、これはなかなかにつらい作業ですね^^;というか勢いでやっちまおうと思ったら案の定計画性のなさが露呈しまくりで…パース無視、縮尺無視e.t.c...しかも最後は力尽きて妥協しまくったという…やっぱ背景描ける人って尊敬します
2010.03.12
コメント(2)

こんばんは~なんだかんだで休みとは言いつつ忙しいfogeです^^;(まあ、忙しいのは遊びのほうなんだけどねw)そして、そんな中私は急きょ友達と箱根の友達の別荘(?)にマーj(ゴフンゴフン)…中華積み木合宿に行くことになりました(イェーイ!!)昨日決めて早速明日出発ってのはなんとも暇を持て余してる今の時期の特権ですねw(だからなんだかんだ忙しいんですがw)噂によると近くにいいお風呂があるらしくちゃっかり楽しみだったりします…しかもそのあとすぐ北海道にこれまた友達と卒業旅行にいくとかなんとか…もしかしたらしばらく更新がおろそかになるかもですが、ご了承くださいm(_ _)m<リク消化~>この先描けそうもないから今描く!wそしてサンホラシリーズが続く!wということでこのまえ深藍さんから頂いたリクを消化したいと思いますかなりラフな感じですいません;;(時間がなかったんです…)こりゃサヴァンってより変質者だn(’’;SoundHorizon - Roman - 黄昏の賢者よりサヴァン個人的にはRomanの中でも結構お気に入りの曲だったりしますジマングかっこよすぎですwでもこんななりで「話し相手になりたい」って言われたら俺なら全力で逃げますけどねwwんでは~ノシ
2010.03.05
コメント(3)

眠いです…fogeですダラダラライフが続きすぎて書くネタだないとです…fogeです…fogeです…fogeです…ってこんな古いネタを必死に改行しても4行しかもたないこの現実OTZw仕方ないのでこの前の書きかけの奴の完成版をペタリ(大きいサイズはPIXIVのほうでどうぞ)Sound Horizon - Elysion - Baroque よりいやー思いのほか時間かかっちゃいました^^;なんかイメージ違う気がしないでもないですが、まあよしとしようっ!!ナオスノメンドイシネ(ぁなんだかんだでelysion5人衆も残すとこソロル一人ですしこのままマッタリいきましょうこの休み中に全員描き上げたいですなんでは~中身のなさすぎる日記でゴメス!ノシ
2010.03.04
コメント(2)

オリバソース!w昨日(もうおととい)無事高校を卒業してきましたfogeどす<昨日から今日にかけての経過>○0300amぐらいまで友達とメッセ。三時間半の睡眠の後卒業式へ↓○卒業式の後の立食パーティーの席で急きょ徹夜でカラオケが決定↓○立食パーティーの後、前日から予定してた友達とのカラオケへGO↓○6時間のカラオケの後、オールナイトの待ち合わせまで友達と夜の街をブラブラ↓○友達から私服を借りてオールナイトのカラオケ突入↓○なんだかんだで6時まで歌い通して、そのまま友達のうちへ行って昼まで爆睡↓○その後友達のうちで遊び帰宅。今に至る結論:カラオケ14時間はキツイOTZこりゃ間違いなく自己新記録かつ二度と破られない記録になるでしょうwまあ、バカですね^^;でもこういうことは今しかできませんし、なんだかんだいって楽しかったからよしとしましょうw<今日のイラスト>っとまあ、こんな生活をしてたんでまともに描けるわけもなく絵チャで描いたラクガキでもペタリ最初はAngel Beats!のゆりっぺ描こうと思ったんですけど、正直全く覚えていない上になぜか左利きっていうミスも重なり、誰だよ!ってな絵ですね^^;今度ちゃんとしたの描こう…
2010.03.02
コメント(2)

受験終わって初めての日曜…ってことでゴッツダラダラしてました(笑受験前にゆっくり楽しめなかったGTA4を再びやり始めたらこれがハマルハマルおかげで一日丸つぶれでした^^;あの自由度とリアルさはパネェっすw話がドロドロなのはちょっとアレですが、GTAファンにはたまらんですなw<今日のイラスト>途中でごめんねっ!!Sound Horizon Elysion シリーズが以前から描きかけだったので進めようと思ってたんですが、上記の理由によりさっぱり進みませんでした…ってことで線画+ちょっと配色決め程度ってな有様です^^それに昨日のコメでサヴァンのリク頂いちゃったんでこの絵が描き進むか怪しいz…(ぁ個人的にサヴァン、もといジマングが大好きなのさ!ってことでなんもオチとかありませんが、今日はこの辺で~ノシ
2010.02.28
コメント(6)

※top絵(仮)しばらくしたらちゃんとしたtop絵にするとかしないとかw<お知らせ1>受験生終わったどーーーーーーー!!!!!今日国立にはフルボッコ食らいましたが無事早慶受かったんでブログぼちぼち復活しようかと思いますとはいえなんだかんだで不定期だとは思いますが(笑いままでコメントのお返事を返せなかった方はすいませんでしたm(_ _)mこれからもちょくちょく見てくれたらうれしいです<お知らせ2>容量がキツキツになってたので古い絵をごっそり消しました;;(楽天さん容量少なすぎです…)なので昔の日記の絵が消えててもご了承くださいm(_ _)m過去絵の一部はPIXIVのほうにあるので気になる方はそちらも是非チェックですよ!!(無意味にCMw)
2010.02.26
コメント(12)

描いてやったぜw原寸大はPIXIVのほうにアップしてあります
2010.01.30
コメント(0)
Less than one month remaining to entrance exam of colleges… It's been a long time, and I believe you can't remember me.lol Today, I took the last lesson of the course of my cram school, which I have been going since I entered my junior high school. In this course I faced a lot of English question, and I found out that I was really poor at English composition. I think I should take some measure to this. This is because I made up my mind to write this diary in English(But I'm not sure I will keep this diary…). So I think there are many grammatical,spelling and expression errors, and I'll appreciate it if you point out them. After center-exam one of my friends told me to write your diary, and then I started an-hour-painting everyday to renew this site. But I'm sorry I have not finished it yet. Now I will write about the interesting story I heard in today's lesson. Today I encountered a writing in my textbook which is concerned with language and our mind. It was interesting and especially the story of a language called Guugu Yimithirr was interesting and surprising for me. When we want to inform the others that something exists, in our language we usually use a relative system (ex. "An apple is 'left' of a cup" or "My house is 'next to' the post office"). However,according to the writing, people who speak Guugu Yimithirr use a different way. They rely on the cardinal directions of north, south, east and west. If you are standing facing north then your right hand is the eastern hand, and if you are standing facing south then it is the western hand. And I'm writing this diary using my computer, which is northern corner of my room and on the western edge of my desk. This is so difficult for us, isn't it? Farther more they can use this way even if they are in unknown area. I thought it can't be true, but it's true.
2010.01.29
コメント(6)

お久しぶりです、生きてますでも最近周りはインフルエンザに汚染されまくってますwセンターまで100日切ったらしいですね…^^;今から15か月後に向けて頑張るか…(オイ久々にちょろんとラクガキ気づいたらなんかギリギリなかんじだな~・・・;コンナツモリデハ(’’;なんて中身のない日記wwでは、アデュー!
2009.10.11
コメント(6)

…お忍び更新(’’世間では「受験は夏が勝負!」とか言ってますが、何の勝負も訪れなかった私ですw(オイなんというか、もうすでに負け組みな予感^^;もし私が某団の団長だったらエンドレスエイトは堅いですね~巷では「暑いぜ~」なんて声を聞きますが、夏なのに外に行けない私としてはうらやましい限りだぜ<久々にお絵かき>…半月ぶりぐらいかも;昨日炬燵(お絵かきチャット)で久しぶりに絵描いてきましたwいや~、久々すぎて思うように描けない描けない(汗もとから筆は遅い方でしたが、昨日は一段と遅かったです…皆さんキャンバス占領すいませんでしたm(_ _)m友達にすすめられてやってしまったCLANNADの幻想世界の女の子(アニメでしか出てきませんが…;)ちょっと大人びすぎてしまった気がするz(反省
2009.08.23
コメント(1)

いつの間にかにブログ始めてからとっくに二年が過ぎ去り、6万ヒットしてましたね^^;(オイ!いやー、いままでこんなとこに足を運んでくれた方々に感謝ですwここでいきなりのお知らせで恐縮なんですが、夏までにこのブログを休止にしたいと思ってます流石にそろそろ受験勉強がヤバくなってきたので^^;ですのであと数回の更新になりそうですがお付き合いいただけたら幸いですあと、受験終わったら復活するつもりなのでそのときはまたよろしくお願いしますm(_ _)m<ためてた絵を放出!>エリ組シリーズその3yieldよりルド子ですう~ん、ここ閉めるまでにエリュシオン完成させたかったんですけどねどうも間に合わなさそうな感じが…運動会の打ち上げの景品のポストカード用の絵最近話題のけいおん!より秋山澪(似てないよね^^;時間がなかったんで徹夜で描いた割にはトホホな感じにやはし徹夜はいくないzちなみに背景は友達につけてもらいました
2009.05.31
コメント(2)

この前の日曜日のことですが、オレらの最後の運動会が終わりました泣いて笑って叫んで…ホントあっという間の一日でした今思えば俺が今の学校に行きたいと思ったのもこの運動会に憧れてのことで入学してからも常に運動会は年中行事の最たるものとして楽しみにしていたものでもありましたそれがもう出来ないと思うとなんともさみしい気がします6年間とはあっという間のことで「まだあと5年」「まだ4年」…と言っている間に過ぎ去ってしまいました去年の今頃「あと運動会一回だね」なんて言ってたのがついこないだのように思えてなりませんもう最後の運動会で「あの時もっと役職についていれば楽しめたのに」と思うことのないようにと、できるだけ役職に立候補したはずだったんですが、終わってみたらやっぱりいつもの後悔の念からは逃れられなかったみたいですアーチ作業、中三指導、庶務作業…どれをとっても「もっとやればよかった」って思えるものばかりです誰もが思うことなのかもしれませんが、後悔先に立たずってやつですでも、そんな後悔も時間とともにいい思い出となってゆくのでしょう後悔が大きいってことはそれだけ思い入れが強かったってことですからアーチ作業、下級生指導、校外ミーティング、パンフ企画のお絵かき大会、合宿、そして運動会本番…どれも人生のかけがえのない思い出となると思いますなんだかんだいって結局オレは自分の学校の運動会の大ファンだったわけで最後に我が校の運動会を作り上げる構成要素の1パーツになれてとてもうれしかったいたらないところは多々あっただろうけど、それでも俺は今回の運動会を全うできて誇らしく思うホント、最後にこの最高の運動会ができてよかった!>アーチ原画
2009.05.13
コメント(6)

気づけばもう一年も三分の一終わっちゃいそうですね~^^;おひさしぶりでっす今回はサンホラネタは一時休憩で友達からのリクを今朝携帯を見たら友達から「綾波レイの絵欲しいって言ってる人がいるから、早よ描けやぁ、ゴラァ!」って脅迫状が来てたので、おそるおそる…(嘘です^^;それにしても、どうやら友達にメールした人は絵をTシャツにプリントしたいってことらしいんですが、綾波レイの絵をTシャツに…一体何に着ていくのかしら?ってことで一回もエヴァ見たことないですけど、とりあえず描いてやったz!なんか間違っててもしらねーぜ(ぇ
2009.04.26
コメント(6)

生きてるけど、死にそうです…正直運動会なめてました此処まで疲れるものだとは本番まであと3週間…オレの体がもつかどうか…<等しく灰に還るがいい!>チビチビ描いてたら予想以上に時間が…この前のスダダ子に続きサンホラネタElysionのSacrificeよりサクリ姉(&妹)久しぶりにテクスチャ大々的に使ってる気がします^^多分サンホラ好きな方なら次私が何描くかも若干見当がついてるかとw運動会までに楽園が完成するかどうか…一応元ネタ→sacrifice sacrifice(コンサート)コンサートの方が面白いかもwってかこれ完全にミュージカルだよn(’’
2009.04.16
コメント(4)

(春休み終了・・・)何故なのよぉぉぉぉ!!!!ってことで春休みは幻想郷入りしましたとさ…(号泣あー、もう高3かぁ…はえーよ、人生終わるのはえーよ…ってかアーチ終わってねーよ…クラスの皆使えないチーフでごめんなさい運動会までにはなんとか…<タイトルは伏線>だったりします(分かる人にはわかるかも)ってことで春休みの最後ぐらいお絵かきをっ!と思って描きましたよSoundHorizonのElysionよりStarDustの娘(通称スタダ子)w元ネタは→こちらElysionのなかでは結構好きな曲なんですが、かなり怖い^^;まあ、SHの曲は他のもかなり怖いものがありますけどねw
2009.04.05
コメント(10)

お久しぶりです!(ホントニ^^;正直アーチ作業が終わる気配がなくて精神的にボコボコにされてますOTZ<CM>この前からトップにも貼ってありますが、今度、ってか2日から私立高の美術部が集まってやる展覧会(合同展)が開かれます当然私もCGで出展してますので、もし興味がある人がいたら来てくださいませm(_ _)m…ってか普通に本名とかばれまくる気g(ゴホンゴホンまあ、皆さんきてくださいまし~w↑これも出展した作品の一つ(途中)ですw
2009.03.31
コメント(4)

試験終わってヤホホーイといこうかと思ったら早速運動会に忙殺食らってます…春休み日曜以外休みないって何?ネタですか?^^;ってことでようやくやってきた御休みに後輩から頼まれたブラック★ロックシューター描いてみましたwダメだ…書き込むだけの気力がない…OTZそれにしても、B★RSのフィギュアかっこよすぎだと思いません?w(話ソラシタ<以前言ってた合同展について>この前の日記で書いた合同展のことですが友達に聞いたら「え?お客さんは一般の人だから宣伝してよ」って言われたので詳しいことわかり次第なんか宣伝かいておきますねw
2009.03.15
コメント(4)

明日でついに高校二年とも実質おさらばですそうです、高三ですよ!!受験生ですよ!!イーヤッフゥーイ!!………OTZはぁ、中学生に戻りたいわ(’’<テラクガキ>試験勉強なんてもう嫌いだぁー!!ラクガキははかどるんですけどね~wアイマスの真のつもりちなみに画像のタイトルは従兄のアイマスの真の芸名が龍之介だっとことに由来するとかなんとか…決して緑のヌルヌルとの関連はございませんm(_ _)mだれかデッサン力と筆の速さと色のセンスくださいOTZ
2009.03.09
コメント(6)

テストの記号問題の答えが「ザクトハチガウノダヨ」で、テスト中にもかかわらず吹き出しました化学の先生ヤリオル…そして…後二日でテスト終わりじゃーーー!!そしたら春休み丸潰しで運動会の準備じゃーーーOTZとりあえずあと二日乗り切ろう中休みだったので今度美術部でやる合同展用の絵描いてましたこんなに時間かけて描いたのいつブリかしら(’’?その割に背景が・・・ってのなしの方向でw背景は散々時間かけて描いたのが微妙過ぎたんで全部つぶしてこれに・・・;でも、色々と勉強になったからよかったかなぁーっておもいます原寸大は例によってPIXIVのほうにこれから修正入るかもですね
2009.03.08
コメント(4)

とうとう始まっちゃいましたよ高二最後の期末試験OTZ昨日一夜漬けを決め込んだくせに大爆睡かました身としてはdisasterでcalamityでcatastropheでした(←どれも試験範囲だから使ってみたwwヴぁー、今日がまだ一日目だと思うともう死にたいです(泣<余った時間の落書きを清書してみた>かーめはめーh(違何も考えないで描いてたらいつの間にかかめはめ波モドキになってたんだz?それにしてもアナログ絵すごい久しぶりな感じが…たまにはこういうのもいいですねw
2009.03.05
コメント(0)

おひさしぶりでっす!w運動会の準備でブログ放置してましたが、生きてます!超サドンリィーですが今日寒かったですね流石にココ(川崎)で雪降ってるの見た時にはテンション上がりましたw積らなかったのはちょっと残念でしたけど^^;<スランプじゃー!!(泣>しばらくイラスト描いてなかったらめっきり描けなくなってましたOTZ最近「SoundHorizon」なるグループ(?)の曲を友達から勧められて聞いてるんですがこれが予想外にハマってしまって「moira」関連の絵でも描こうかなぁーと思ってペンをとって数時間…全然描けねぇ;どうも昔描いたような平凡な構図になってしまうんですよね結局、動かしやすいミクで練習ラクガキしてました…習作とはいえアレな感じの出来ですが、ご容赦くださいm(_ _)mいつかちゃんとサンホラ関連の絵描きたいです原寸大はPIXIVの方に置いておきました~
2009.02.27
コメント(4)

相互してるシグナルさんがお誕生日とのことで、バレンタインデーと合わせて記念絵を描かせていただきましたちょっとつまみぐいwソラさんのしっぽの有無が定かでなかったので好みでつけさせていただきました(ぁwwもらってやってくださいませm(_ _)m※一部修正しました
2009.02.15
コメント(8)
この前の絵の制作過程のっけておきます前回アップしたのよりこっちの方が普段通りのやり方ですw→■ところで最近気づいたんですが、ものすんごく楽天フォトの容量がなくなってました^^;残り5Mきっちゃいました…しばらくは過去の日記の絵消して耐えるつもりなので、過去の日記の絵が消えててもご了承ください
2009.02.12
コメント(2)

じゃなくてRYUさん90000HITおめでとう!!ww乙女チックないいんちょww誰これ?って感じになってますが、もらってやってくださいなw「六桁」めざして頑張ってくださいね!(殴原寸大はPIXIVの方に置いておきます
2009.02.08
コメント(4)

もう2月ですね~(早勉強しないとなぁ…
2009.02.05
コメント(2)

ひっさびさにこういうの描きたくなったから描いてみたw"We're now at take-off""NO! We're still taxiing down the runway"元ネタはコレです過去最悪の航空事故なので苦手な方は見ない方がいいかも…なんかこういう事故調査の番組見るの好きなんですよねすんごい悪趣味ですけど^^;PIXIVの方にもかきましたが、右翼フラップダウンポジションになってないですね;(サーセン
2009.02.02
コメント(8)

すんごい更新サボってしまいました;みなさんお久しぶりですw友達から「お前巡音ルカは描かないの?」みたいなこといわれたんで、描いてみました。ついでにメイキング作ってよ的なノリになったのでお粗末ながらメイキングもつくってみました。ウザったいメイキングですが、よろしかったら合わせてご利用ください→メイキング
2009.01.29
コメント(11)

ロペさんのところのブログがなんと100000Hitとのことで記念絵描かせていただきました~なんかロペさんっていったら東方なイメージがあったのでババ…じゃなくてゆかりん描いてみましたw何気初描きだったりしますよろしかったら貰ってやってくださいなそれにしても…100000…桁が違うぜwww文字なし原寸大はPIXIVの方に上げときました~
2009.01.18
コメント(2)

イスナさんのところのブログ「イスナの足跡」がこの度60000ヒットとのことで記念絵を描かせていただきましたイスナさん家のカラスさんですwうggg…背景にまで手が回りませんでした(オユルシヲ文字なし原寸大はPIXIVの方にアップしておきましたおーっと、すっかり遅くなってしまいましたがsignalさんから記念絵をいただいてたので、紹介させていただきます;ほんと遅くなってすいませんm(_ _)mちょwwww夜の女王ネタwwwwヤッパリ魅子さんにはハマり役だと思うんだz(’’wシグさんあざーっした!
2009.01.11
コメント(4)

もう年が変わって一週間もたってしまいましたが皆さん明けましておめでとうございます!!そして、今年はいよいよ高三になり運動会、受験へ色々忙しくなりコッチは縮小気味の運航となりそうですがよろしくお願いします!m(_ _)mそれでは新年一枚目いってみよ~~~!<後輩からのリク&to エルりんs>運動会のアーチの準備に追われてて新しいの描く時間がなさそうなので後輩からのリクとエルさんとこのイラコン用とを兼用ってことで(ソボリッテイウナー 1 foge 2 フリー 3 half-moon 4 SAI 5 お題通り描く時間がなくなってしまったのでフリーで&キャラ変わっちゃいましたね;スイマセン 6 http://plaza.rakuten.co.jp/fogefoge/半分の月がのぼる空より秋庭里香…我ながら似てないとは思うけど、これ以上時間かけられなくなったので許してください;;
2009.01.09
コメント(4)
年賀状に追われてて今日はイラストなしっす(サーセンなんやかんやで今年もあと2時間切りましたねなんか今年は社会的にも個人的にも色々なことがありすぎてほんとあっという間だった感じです言いかえれば、良くも悪くも充実してたってことですかねいろんな意味で冷え冷えとした世の中ですが皆さんも温かくして明るい新年が来ることを期待しましょうやwそれでは来年もよろしくお願いします~~May the new year bring you happiness!よいお年を~!(そういえばTOP絵が一年前のまま変わってないやwwww)
2008.12.31
コメント(10)
ってことで今日も年賀状其の三いってみよ~!!www >>>>其の三 ※注意事項は昨日と一緒ですいや~、なんかどんどん突貫作業になってる気がしますなぁ^^;(ぁあと、ネタわからない人はココ見てくださいちなみに見る時にアドレスの最後に「&fmt=22」って打つと奇跡が起こりますのでお試しあれ^^
2008.12.30
コメント(2)
でもそんなの関係ねぇ!(古そう!本当に年明けてから「明けましておめでとう」をかく我が家にとって25日までに出すなんて考えは微塵もないのだぁ!!(殴ってことで年賀状絵第二号行ってみよ~!! >>>>其の二 ※リアルに私から年賀状が届く可能性のある方はネタバレになる可能性があるので見ないことをお勧めします似てないのはご愛敬wこのキャラの雰囲気ってどうしてもうまく出せないんですよね^^;あと一応…使いたいって方はご報告いただければご自由にお使いください<近況>すっっっっっっごく前からちらほら日記に書いてましたリトバスですがよ~~~~うやく先日<refrain>含めて全部やり終えました!(マジ遅いや~、前々から友達からの噂は散々聞いてましたが、実際すごいと思いましたってか正直に感動しました普通のシナリオ読んでるときも「いいな~」とは思ってたんですがrefrainに入ってからの急展開、あの一気に核心に迫って行く感じにはグッとくるものがありましたね友達が「全ルートやったあとのrefrainが本番だから」って言ってた意味がよくわかりました私自身ノベルゲームの類はこんな絵描いてる割にほっっっっとんどやらないんですが、リトバスはかなりいい作品だったと思いましたz
2008.12.29
コメント(6)

やってきて、普通にすぎていきましたね~(泣今日やったことといえば男友達とカラオケで発狂してきたくらいですなんという華のないクリスマス…OTZってことでもうクリスマスなんか放置で年賀状いってみよー!(実は結構ピンチ^^;とりあえず第一弾!!って早速年賀状っぽくないわけですが・・・機械が何となく描いてみたかったんだ!許せ!!うん、でも年賀状じゃないよね、コレ・・・(アッハハ~もし、こんなの年賀状に使いたいって方がいらっしゃいましたらBBSなりコメなりでご報告くださいませませ<スキー日記>この前の日記にかいてある通り友達とスキーに言ってきたわけですが…白馬雪少なかったです・・・;;(じまけんさんの話によりと今は吹雪らしいです(涙おまけにかなりアイスバーン状態で滑る滑るwエッジが利かないのなんのって、ほっとんどスケートみたいな感じでした^^;しかも、初心者ボーダーの皆様がゲレンデを埋め尽くしてて…OTZでも、なんだかんだでやっぱスキーは楽しかったですねwできればもっとやりたいところですが次滑れるのは・・・やっぱ受験後かなぁ
2008.12.25
コメント(10)

今日の夜から友達とスキーに行ってきます!(ワクワク他の奴らと違ってアッシはあまり上手くないので(やっとこさパラレルできる程度)怪我しないように滑ってきたいと思いますw<昨日の絵チャより>なんかふっと思いついたので完全うろ覚えで銀様ホントうろ覚えなので致命的な間違いあるかもしれませんがスル~してくださいww<ブクマ追加>最近ちらほらアップしてる絵チャ絵がなんか違うなぁ~なんて思われたあなた!なかなかいい目してますzそう、最近の絵チャ絵を描いてるのは「タカミン」でも「しぃ」でもないんですその名も「炬燵」!「…何ソレ?」って思われた方はブックマークに炬燵な人々のサイトを登録しましたので要チェックです!----------------------------------------------<なんか>今日で開設してから600日らしいです!!えっ!?マジで?あっというまでしたねwここまでやってこれたのも閲覧してくれる皆様のおかげです(多謝これからも拙いイラストサイトですがどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
2008.12.19
コメント(6)
全438件 (438件中 1-50件目)