年間500軒以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

年間500軒以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

PR

Profile

田川 耕

田川 耕

Comments

背番号のないエースG @ 希少な石垣牛 「石垣市役所新庁舎」に、上記の内容につ…
koutagawa @ Re[1]:ブログを新設いたしました(04/06) ましやんさんへ コメントをいただきあり…
ましやん@ Re:ブログを新設いたしました(04/06) ご無沙汰しておりますが、時々は拝見して…
2007.02.11
XML
カテゴリ: 神奈川県
夜ごはんは何を食べよう?
なんて考えているうちに22:00を過ぎてしまった
となると、いつもの中華屋しかないか・・・
この中華屋は、かなり本格的な料理を出すのでお気に入りなのです

IMG_3434.JPG 芝海老のチリソース
プリップリの海老がゴロゴロ
トローりトロミが付いた酸味と辛味が効いたチリソースを期待していたのだけど・・・
今日のチリソースはケチャップ味で、その辺の中華屋のモノと変わらない
どうしたんだろう? コックさん変わったのかな?

IMG_3435.JPG
大根の炒め物ってちょっと珍しいような・・・
しっかり味がしみた大根のシャキッとした食感が面白くって、結構気に入りましたよ
このメニューは日替わりのお勧めメニューなんだけど、今は大根が安いからなのか、たくさんお大根が入っていてヘルシーな感じ

食材の原価を考えたメニュー構成?
素晴らしいことですね
決まりきったことしか出来ないお店が多い中、このお店は素晴らしいと再認識しましたよ



【中国料理 敦煌】
神奈川県横浜市中区末広町2-4-8 第三平安ビル1F
045-252-7701






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.12 00:23:11
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:横浜市:敦煌  いつもの中華屋で夜ごはん(02/11)  
白兎碧水  さん
来月当り東京出張なんですが美味しいお酒と肴が楽しめるお店ありませんか?
良かったら教えてください。 (2007.02.12 18:18:13)

Re[1]:横浜市:敦煌  いつもの中華屋で夜ごはん(02/11)  
koutagawa  さん
白兎碧水さん
こんばんは
東京出張ですか? お疲れ様です
東京のどの辺りなのか?、白兎碧水さんはどんな方なのか?(ブログからグルメな人だとはわかりますが・・・)わからない状況ですが、新橋の“久”はいかがかと・・・
お酒の種類はありませんが、美味しい料理がいただけますよ


>来月当り東京出張なんですが美味しいお酒と肴が楽しめるお店ありませんか?
>良かったら教えてください。
-----
(2007.02.13 00:30:41)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

海外

(10)

北海道

(0)

青森県

(3)

岩手県

(0)

宮城県

(0)

秋田県

(0)

山形県

(0)

福島県

(1)

東京都

(2981)

神奈川県

(1224)

埼玉県

(48)

千葉県

(34)

群馬県

(12)

栃木県

(0)

茨城県

(5)

新潟県

(0)

富山県

(0)

石川県

(1)

福井県

(1)

愛知県

(205)

山梨県

(4)

静岡県

(23)

長野県

(119)

岐阜県

(18)

大阪府

(46)

京都府

(2)

兵庫県

(3)

滋賀県

(4)

奈良県

(0)

和歌山県

(14)

三重県

(0)

広島県

(3)

岡山県

(174)

山口県

(4)

鳥取県

(15)

島根県

(21)

香川県

(11)

徳島県

(48)

愛媛県

(0)

高知県

(1)

福岡県

(286)

佐賀県

(30)

長崎県

(7)

熊本県

(26)

大分県

(4)

宮崎県

(88)

鹿児島県

(11)

沖縄

(6)

チェーン店

(346)

コンビニ

(67)

weblog

(29)

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: