2010年05月05日
XML
豊後高田市の 昭和の町 に行きました。



昭和の町
http://www.showanomachi.com/index.php


昭和ロマン蔵 という施設を主に見学したのですが、
近過去?なんていう言葉ありますかね、
ちょっとだけ昔って感じで懐かしいんですよね。
ああ、そういえばこういうの、うちにもあったな~とか
こういうお店あったよな~とかそんなほわっとした気持ちにつつまれる場所です。
皇太子殿下もご見学されたみたいですね。


昔の木造校舎の教室だな~。

100504昭和の町.jpg




(なんかまだ普通に存在していそうな気もするけど)

100502昭和の街たばこ.jpg


で、そこで ボンネットバス での昭和の町周遊というのがあるのを発見。
こちらは無料なんですけれども、
気がつかない人も多いみたい。

100552ボンネットバス.jpg


この ボンネットバス は日本で3番目に古く、動いているものの中では
一番古い、という説明をバスガイドさんがされていました。
似たようなバスが
現在公開中の” 劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル ”にも



で、このバスの中に、6月までの運行表が貼ってあったんです。



http://www.showanomachi.com/pickup/detail.php?127368169741622


もちろん無料だし、”また乗りた~い!”と思って、すぐさま、
連絡先と明記されていた電話番号に連絡したのですが、なぜか???
他の連絡先を教えられたわw。
それに、申込者が5人いないとこちらのツアーは催行されないそう。

前日までいけるかどうかわからない・・んだって
もっとみんな利用しようよ~~。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月18日 00時56分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅行・でかけたところ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんごー@ 育てる理由ですか? Kakoさんへ サカタのタネのオンラインショ…
Kako@ Re:うるオンプランターで水耕栽培できる??(06/06) プランターの使い道決まりましたか? 赤…
あっぷるまんご~@ ダリアは Kakoさんへ 早いものは5月半ばに咲きまし…
Kako@ Re:ダリアもいくつか咲きました。(06/03) もうダリアが咲いたんですね。 うちのライ…
あっぷるまんごー@ 地植えは雨まかせです。 Kakoさんへ 植えて間もないものとか、特…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: