長湯温泉
へプチ湯治の旅です。
食事は、 かじか庵
のお食事処、 せり川
にて。
長湯温泉 かじか庵

大分の山間部には食事処は少ないです。
長湯は特に少ないかも?って思う。
上から、うな重2000円、天ぷら御膳1200円、豚カツ定食800円(だっけ?)です。
うなぎがいっぱい入ってたわ。


今回の主たる目的は、名水汲みだったので、
とりあえずそれを済ませてから、あすかの湯へ。
母は ラムネ温泉
に行きたかったみたいなのですが、
私たちはラムネ湯はもうちょっといいやって感じだったのでパス。
連休中だったので、45分単位での貸切しかなかったのですが、
年寄りがいるから、ということで、60分で入れてもらいました。
こちら、 お湯の駅 あすかの湯
っていう看板出てるんだけど
最初、お湯の駅ってどういう意味だかわからなかったよ。
「雨が降ってるから、お年寄りがいるならカサのあるところがいいね。」
とお店の方に言われたのですが、その時はカサ??という意味がよくわからず。
ただ、この日はすごくお湯が熱かった。
スターダストヴィレッジ星生の露天風呂付… 2025年08月03日
スターダストヴィレッジ星生の露天風呂付… 2025年08月03日
長崎県の小浜温泉 旅館 山田屋さんに宿泊… 2025年07月13日
PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
フリーページ