2011年09月17日
XML
カテゴリ: 温泉とか

長湯温泉 へプチ湯治の旅です。




食事は、 かじか庵 のお食事処、 せり川 にて。



長湯温泉 かじか庵


110917かじか庵外観.jpg




大分の山間部には食事処は少ないです。
長湯は特に少ないかも?って思う。
上から、うな重2000円、天ぷら御膳1200円、豚カツ定食800円(だっけ?)です。
うなぎがいっぱい入ってたわ。


110917うな重.jpg
110917てんぷら定食.jpg
110917トンカツ.jpg





今回の主たる目的は、名水汲みだったので、
とりあえずそれを済ませてから、あすかの湯へ。
母は ラムネ温泉 に行きたかったみたいなのですが、
私たちはラムネ湯はもうちょっといいやって感じだったのでパス。





連休中だったので、45分単位での貸切しかなかったのですが、
年寄りがいるから、ということで、60分で入れてもらいました。
こちら、 お湯の駅 あすかの湯 っていう看板出てるんだけど
最初、お湯の駅ってどういう意味だかわからなかったよ。





「雨が降ってるから、お年寄りがいるならカサのあるところがいいね。」
とお店の方に言われたのですが、その時はカサ??という意味がよくわからず。

ただ、この日はすごくお湯が熱かった。


110917あすかの湯.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年11月05日 12時00分53秒コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんごー@ 育てる理由ですか? Kakoさんへ サカタのタネのオンラインショ…
Kako@ Re:うるオンプランターで水耕栽培できる??(06/06) プランターの使い道決まりましたか? 赤…
あっぷるまんご~@ ダリアは Kakoさんへ 早いものは5月半ばに咲きまし…
Kako@ Re:ダリアもいくつか咲きました。(06/03) もうダリアが咲いたんですね。 うちのライ…

お気に入りブログ

藤儀な虹。ツバメ幼… New! 大分金太郎さん

6/25二番花の様子 オリジナルローズさん

長い人生楽しまなき… hiro-405さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: