2013年07月06日
XML
カテゴリ: 温泉とか

長湯温泉 にドライブに行きました。
長湯温泉が体にとてもよさそうな気がして、
温泉に入るなら長湯がいいな~って思ってしまう。


どこのICからもそこそこ遠くて、
人が比較的少ないところがまたいい。



有名な ガニ湯


130707_090349.jpg



宿泊予定はなかったのですが、気が変わったので急遽宿探し。
土曜でいきなりだったし、
金欠だったので国民宿舎でOK!ってことに。



国民宿舎 直入荘


エレベーターなし、冷蔵庫なし、セーフティボックスなし、
お部屋にトイレなしのないないづくしでしたが
お安いので納得できる感じです。
ちなみにトイレは全室ないんだそうですよ。
階段上るのが嫌なら1階の洋室のほうがいいかも。




2階の和室です。湯治には十分快適な感じ。


130706_153629.jpg



敷地内に 広瀬湧水 という湧き水がありました。
ちょっと飲んでみましたが、かすかな酸味と鉄味を感じました。
貧血の方とかいいのかもよ? ← テキトー


130707_095349.jpg



無料の電動アシストつきのレンタサイクルがあったのですが、
免許証のコピーが必要なのと申請書を
書かなければならないという手続きのため断念。
珍しく私が免許証を持っていなかったのです。
もしかしたら、ダンナの免許証だけでよかったのかもしれない(未確認)、残念。


130707_080559.jpg



初めに家族風呂に行ったのですが、熱かったので早々と退散。
宿泊者は無料で、”一時間くらいでお願いします。”
と言われました。


130706_160616.jpg



大浴場です。
ちょっと写真が暗いですけれど、手前が冷温泉となっています。
いや、ちょっと私の予想をはるかに上回る、
素晴らしいお風呂だわ。



こういう適度なレトロ感、たまらなく好きです。
ちなみに立ち寄り湯の場合、
大人300円、小人100円です。(11:30~21:00まで)



湯船は思ったより深くて、中に座ると身長157cmの私は
肩まですっぽり埋もれてしまいます。
で、水面に漂う、炭酸ガスを吸ってしまうんですけど、
これも体にいいの?
炭酸飲料を飲んだ時に出るゲップのような気体よ。




宿泊者は深夜も電気をつければ入浴OKだそう。
でも朝は7時半から清掃時間になっていたので、
朝食の後に入浴しようと思う方は気をつけてね。


130707_062808.jpg


露天風呂です。
夏ならこっちのほうが湯温が低くて入りやすいかな。


130707_062835.jpg



チェックアウト後、今までに飲んだことのない名水を求めて
籾山湧水に行ってみました。
長湯ダム湖の先、籾山神社のちょい手前、でわかるかな。




こちらは、道をはさんで対面にある、
郷豆腐店さん個人のお水なんだそうです。
水神様が祀られていますので、ちゃんとおまいりしましょうね。
取水口はいくつもあって、
車も数台停められるようになっているので安心です。


130707_100804.jpg



こちらのお水は本当においしかった!
この道をまっすぐ行くと広域農道にでることができて、
それを道なりにまっすぐ進むと、
久住花公園 のある国道442号線に突き当たるので、
花公園方向に出たい方は
一度こちらの湧水を経る道を選ばれてはいかがでしょうか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年10月22日 18時21分36秒コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんごー@ 育てる理由ですか? Kakoさんへ サカタのタネのオンラインショ…
Kako@ Re:うるオンプランターで水耕栽培できる??(06/06) プランターの使い道決まりましたか? 赤…
あっぷるまんご~@ ダリアは Kakoさんへ 早いものは5月半ばに咲きまし…
Kako@ Re:ダリアもいくつか咲きました。(06/03) もうダリアが咲いたんですね。 うちのライ…

お気に入りブログ

藤儀な虹。ツバメ幼… New! 大分金太郎さん

6/25二番花の様子 オリジナルローズさん

長い人生楽しまなき… hiro-405さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: