2014年04月26日
XML
カテゴリ: 温泉とか

GWの計画全くなかったのだけど、
突然、どこかに行きたくなったので、近場ですが
湯布院
に。
土曜なのに安かったので。はい。


ナビまかせで走って来ると、”え!こんな坂を下るの??”
みたいなことになるので、HPに載ってる道順で来てね。
普通の別荘地の中でちょっと迷いそうになります。

DSC00787.jpg
DSC00790.jpg


お部屋はこちら。暗くてごめんなさいm(__)m
空の冷蔵庫、セーフティボックス完備。
テレビは珍しいブラウン管びっくり

DSC00792.jpg


窓辺に置かれたテーブルセットに座ると

DSC00795.jpg


眼前に
由布岳 が。美しすぎました。
この景色を眺めながらビールが飲めるなんてハート

DSC00798.jpg


風呂上がりのビール・・のためにさっそく温泉へ。


ちなみにこちらの温泉の泉質は
ナトリウム-炭酸水素塩。塩化物泉
弱アルカリ性低張性高温泉 )で、
風呂上がりでも汗が出続ける感じです。
あったまりますね。

DSC00807.jpg


最低限必要なものくらいしか置いてありませんので。
ドライヤーと手洗いの石鹸と綿棒?
ロッカーとかないのよ。

DSC00808.jpg


内湯です。

DSC00817.jpg


同じく必要最低限のものだけあります。

DSC00818.jpg


露天風呂です。
お湯は無色透明でとても綺麗。

DSC00816.jpg


露天風呂に立てば由布岳がちょっとだけ見えますが。

DSC00810.jpg


お風呂に入ればもちろん見えません。
人間の視野は広いのでもっと美しい景色かな。

DSC00827.jpg


う~ん、内湯より露天のほうがより熱かったですね。
たぶん、お子様なら入れないレベル。
男湯のほうはそうでもなかったらしいのですが、ね。



客室横の共用スペース。
空気清浄機?なんでしょうか、
たばこの煙を吸い込むような機械があって、
うちの旦那とか入りびたりです。

DSC00803.jpg


食堂隣のスペース。

DSC00835.jpg


夕食の量はわりと少ないです。
私は風呂上がりにビールを飲み、つまみを食べていたので
すでにおなかがいっぱいでした。
だからちょうどよかったかもね。

DSC00837.jpg
DSC00842.jpg


夕食の時間は6時半に決まっているらしかったですが、
かなり遅く来られたお客さんもいらっしゃいましたよ。


布団は自分でしくんです。
掛け布団のカバーも自分でかけるんですよ。
テレビっ子なので床の間に足を向けたバカ夫婦です。

DSC00828.jpg



朝ごはんは結構量が多いなと思いました。
ご飯を山盛りについだのは私ではありません。
恥ずかし~。

DSC00853.jpg



☆宿泊に際して熟慮したほうがいい方☆
1:高齢で足の悪い方。
低層階の宿泊施設でエレベーター等ないので、
階段をあがったり下りたりせねばなりません。

DSC00791.jpg


2:花粉の飛ぶ季節に限って花粉症の方。
裏に杉林が・・。
ただ、この林のおかげで
うぐいすの素晴らしい歌声を聴くことが出来ました。

DSC00844.jpg


3:どんちゃん騒ぎをしたい方。
とても静かなところなので。


4:足のない方。
タクシーでこちらまで来るくらいなら、
由布駅周辺の宿のほうがよいのでは?


5:ぬる~~い温泉の好きな方。
ぬる~~くなるまで水を入れるのは
他のお客さんのことを考えると。。


6:家族風呂に入りたい方。
ないです。


7:夕食をガッツリ食べたい方。
どちらかで食べられてくるか、何か持ち込むか、
おかわり自由なごはんと味噌汁をお召し上がりください。


8:自分で布団をしくのが嫌な方。


少ない人数、低料金で頑張っておられるので
文句などいいようがないのですが、
でも、ただ一つだけ言いたいことが!
客室の座卓の上がホコリだらけでしたよ。


じゃらんや楽天トラベルで予約するより、
四季倶楽部のHPからの予約のほうが安いようです。
こちら。

四季倶楽部 ゆの香湯布院




応援なにとぞよろしくお願いしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年07月16日 15時26分13秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんごー@ 育てる理由ですか? Kakoさんへ サカタのタネのオンラインショ…
Kako@ Re:うるオンプランターで水耕栽培できる??(06/06) プランターの使い道決まりましたか? 赤…
あっぷるまんご~@ ダリアは Kakoさんへ 早いものは5月半ばに咲きまし…
Kako@ Re:ダリアもいくつか咲きました。(06/03) もうダリアが咲いたんですね。 うちのライ…

お気に入りブログ

藤儀な虹。ツバメ幼… New! 大分金太郎さん

6/25二番花の様子 オリジナルローズさん

長い人生楽しまなき… hiro-405さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: