2019年05月04日
XML

夫さんが見たいというのでホテルを予約していたのですが
前日の晩、急にもう行かないって言いだしたのでキャンセル。
が、しかし、次の朝には本人は行かないといったことを全く覚えておらず。。
急遽、空きの出ていたホテルを予約できたからよかったものの、全く怒ってる




熊本城は今も立ち入り禁止区域が広く、
観光客はその周囲をぐるっと回って修復状態を
確認できるだけですが、思った以上に人が多かったです。




先日、火災のあったパリのノートルダム大聖堂には約880億円の寄付が
集まったらしいですね。
熊本城も名だたる名城ですのでそれなりに寄付も集まったのでしょうか。
テロで壊されたわけではなく、自然災害での崩落なので
誰を責めたりすることもできませんが、
本当に熊本城の石垣が壊れたのはもったいない。



こちらは戌亥櫓。







熊本城にも熊本県の県木、楠の木がたくさん植えられています。

さすがに大木になると地震でもびくともしないのでしょうか。






天守閣の復旧も進んでいますね。






熊本城に歩いていけるホテルに泊まったのですが。
熊本って馬肉専門の店っていっぱいあるんですね!
初めて見ました。
ホテルの朝のバイキングにも「馬肉カレー」なるものが。



翌日は、益城町を通って阿蘇神社に行きました。
阿蘇はまだ、通行止めになっている道路もあって
ナビが出してくるルートにも疑心暗鬼。
やっと阿蘇神社についたときはホッとしました。



阿蘇神社で被害が大きかったのは楼門と拝殿ですね。
まだ更地になっていました。
再建するのにはやはりかなりの額の寄付が必要なのでしょうね。




神社内の放送で「〇〇番、〇〇番。」と呼ばれていたのは
御朱印の記帳が終わった方でした。
御朱印をもらうことで再建に向けてのささやかな助けになるなら幸いですね。



楼門から先に再建するのかな?






拝殿の手前に賽銭箱が置かれていて
参拝客はそこでお参りをするようになっていました。






阿蘇はこうやってみると本当に美しくて素晴らしいところですね。







励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m
      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村 ​​​​​​​​​​​​​​


にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年05月07日 12時08分25秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅行・でかけたところ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんごー@ 育てる理由ですか? Kakoさんへ サカタのタネのオンラインショ…
Kako@ Re:うるオンプランターで水耕栽培できる??(06/06) プランターの使い道決まりましたか? 赤…
あっぷるまんご~@ ダリアは Kakoさんへ 早いものは5月半ばに咲きまし…
Kako@ Re:ダリアもいくつか咲きました。(06/03) もうダリアが咲いたんですね。 うちのライ…
あっぷるまんごー@ 地植えは雨まかせです。 Kakoさんへ 植えて間もないものとか、特…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: