2019年05月07日
XML
カテゴリ: バラ
今年の地植えのバラはわりと一気に咲きそろっている気がします。
肥料がよかったのかなぁ。



ER「 プリンセスアレキサンドラ・オブ・ケント」。
以前は横張り樹形に悩まされていましたが
なぜかちょっと落ち着いた気が。








いつもながら爆咲きしているので水やりをしている、「うらら」さん。
地植えなのにくたっとしてしまいます。





つるバラの「エバーゴールド」。






「ピュルカプリス」。







これはミニバラですよ。
一鉢に3本の挿し木がはいっていたので分けて地植えしました。






「ピエール・ドゥ・ロンサール」ももうすぐ満開状態になるかな?






「ダム・ド・ゥシュノンソー」は少し遅咲きなので咲き始めたばかり。






毎年、この「しのぶれど」は「変わっていますね~。」っていわれるんだけど
どこが変わっているんだろう??
今年は花数少なめでひとつひとつの花が大きく咲いています。







輸入苗の「ブルームーン」。
生育があまりよくないです。







ER「ジュビリーセレブレーション」。






ER「デスデモーナ」。







手前がER「ロアルド・ダール」後ろがER「オリビア・ローズ・オースチン」。
(次の写真もオリビア)
ロアルドダールの種から発芽した子は残念ながら
何かに食べられてしまった?のか姿を消してしまったのです。
ものすご~く残念です。















ER「モーティマー・サックラー」。






「ラ・ドルチェ・ヴィータ」。
デルバールのバラはよく癌腫になるので
最近購入していません。
とてもいいバラが多いので残念です。








励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m
      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村 ​​​​​​​​​​​​​


にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年05月07日 13時45分29秒
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:バラ  
Kako さん
どんどん咲いていますねー
咲くのやっぱり早いですよ。
うちはまだ全体の4分の1くらいです。

ミニバラは立派ですねー

モーティマーサックラー、もう咲いたのですね。
うちのは最近蕾がたったの一個できました。
調子よくないのかもね。

うちもフランスのバラは激減しました。
しのぶれどとかの系統はがん腫にならないのですか?
綺麗に咲いていますね。 (2019年05月07日 15時59分52秒)

暑いですからね~  
あっぷるまんご~ さん
Kakoさんへ

もううちはすぐにでも夏になるような気がしています。
ミニバラはたくさん地植えにしましたがほとんど黒点がひどくて消滅。
これだけ環境に適応したのか強くなって残っています。

モーティマーは遅咲きですね。
うちもまだそんなに咲いてはいません。

しのぶれども京成のバラなので癌腫にはなりやすいと思います。
そのため、特に目をかけて(笑)カニガラまいたりとか
良質な腐葉土かけたりとかしています。
このバラは絶対癌腫になってほしくないので! (2019年05月07日 20時12分26秒)

すごくバラ園  
うめこ さん
美しい!

しのぶれど、こんなに生育良くてまとまって咲くの見たことない。うちのはいずれ地植えにって思ってるんだけど未だ鉢ですわ。

近かったら是非見に行きたいなあ。 (2019年05月08日 22時54分11秒)

書き忘れ  
うめこ さん
デルの新しいので名前忘れたけどズキューンってなったのがあったのですが、癌腫になりやすいよねって思って踏み止まりましたーw (2019年05月08日 22時56分16秒)

いやいや  
あっぷるまんご~ さん
うめこさんへ

しのぶれどはわりと手をかけずにこんな感じに咲く模様。
たぶん、バラを地植えにしている人自体が少ないせいで
どうしても花の数とかでは鉢は見劣りするからかなぁ。

私はソフィーロシャスっていう、ビアンヴニュの花弁に
切り込みを入れまくったようなバラにため息ついたけれど
「樹勢が強く、勢いの良いシュートが良く伸び」って書いてたので
夢から覚めましたw
絶対ビアンヴニュと似たような交配かビアンヴニュを交配に使ってるか
どちらかだと思うww
でもこのごろ、トゲが少ないって書いてるバラを出してくるのは
日本向け仕様なんだろうなぁ。 (2019年05月09日 11時02分47秒)

それだー  
うめこ さん
あっぷるまんご~さんへ

しのぶれど、鉢は見るけど確かに地植えは見たことないわー。でも絶対当たり株だよー。

それ!! ズキューンってなったやつw デルじゃないけど、ベルデセゴサっていうのもちょっと気になった。でも今日別の買ったw
棘が少ないのってやっぱ人気なのね。あんまり気にならないけど。 (2019年05月10日 20時06分49秒)

しのぶれどは  
あっぷるまんご~ さん
初めて見たのがハウステンボスで地植えでものすごく綺麗に咲いていて
とても欲しくなって買った品種。
通販じゃなくて大神ァームかどこかの店頭で買った気がします。

でしょ~?
写真写りがいいっていう可能性もあるけど
欲しいって思ったもの、ソフィーロシャス。
ドミニクマサドってギヨーの人だよね、って思って調べたら
社長?のいとこさんなんだね。
今度は何を買ったのかな???

トゲの少ないやつはトゲの少ないつるみたいなオールドローズを
交配してるのかなって思うんだけど。。
なにがしか、伸びるのよね。
それがちょっと気になる。 (2019年05月12日 00時03分11秒)

Re[7]:バラもどんどん咲いています。(05/07)  
うめこ さん
あっぷるまんご~さんへ

ああ、ポチってしまいましたわ。ソフィー。名前が覚えにくいw
相原さんで買ったんだけど、離れたところに置いておくわー。
(2019年05月13日 21時47分01秒)

おお!  
あっぷるまんごー さん
うめこさんへ

それは楽しみですなー。
ロシャスってあの香水のロシャスなのかなあ。。
わたしは近所のHCでうってる、280円のロンサールが
とても気になる(笑)
売れ残りとかじゃなく新苗が全部280円でしかも咲いてる(笑)
作った人、利益ないよねー。 (2019年05月13日 22時42分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんごー@ 育てる理由ですか? Kakoさんへ サカタのタネのオンラインショ…
Kako@ Re:うるオンプランターで水耕栽培できる??(06/06) プランターの使い道決まりましたか? 赤…
あっぷるまんご~@ ダリアは Kakoさんへ 早いものは5月半ばに咲きまし…
Kako@ Re:ダリアもいくつか咲きました。(06/03) もうダリアが咲いたんですね。 うちのライ…
あっぷるまんごー@ 地植えは雨まかせです。 Kakoさんへ 植えて間もないものとか、特…

お気に入りブログ

藤儀な虹。ツバメ幼… New! 大分金太郎さん

6/25二番花の様子 オリジナルローズさん

長い人生楽しまなき… hiro-405さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: