2022年05月10日
XML
カテゴリ: アルストロメリア
いままでに、たくさんのアルストロメリアを植えたのですが、かなりの品種が消滅してしまいました。


☆タキイの四季咲き
◎ミスアイミ(手前)
◎オレンジパーフェクション (奥)
とても強い品種で繁るので雑草対策には役に立っているかも。背丈はご覧の通り、バラと同じくらいになります。






☆ムラサキノ
こんもりとした形になりました。一緒にうえているのはダイアナだったかなぁ。







☆キホノカ
だと思う。。






うちでは白いアルストロメリアはほとんど消えてしまうんですよね。残っているのはこれだけです。






☆ウィンク
矮性腫です。とても小さい。可愛い花なので今植えているところより目立つところに植え替えたいです。





☆ササブネ
これはと~っても繁殖力旺盛なので植えるときは注意してくださいって言いたくなります(笑)。斑入りの花って弱いのかと思ったら強い、強すぎる。。







☆ハピネス
この子も強い子ですよ~。中性種ってことだけどけっこう背が高いですね。






☆フクリンスター





アルストロメリアをあっちこっちに移植しているので、何がなんだかわからなくなっています。




励みになりますので応援よろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村


にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年05月11日 21時15分36秒
コメント(2) | コメントを書く
[アルストロメリア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんごー@ 育てる理由ですか? Kakoさんへ サカタのタネのオンラインショ…
Kako@ Re:うるオンプランターで水耕栽培できる??(06/06) プランターの使い道決まりましたか? 赤…
あっぷるまんご~@ ダリアは Kakoさんへ 早いものは5月半ばに咲きまし…
Kako@ Re:ダリアもいくつか咲きました。(06/03) もうダリアが咲いたんですね。 うちのライ…
あっぷるまんごー@ 地植えは雨まかせです。 Kakoさんへ 植えて間もないものとか、特…

お気に入りブログ

ツバメ雛6羽の内1… New! 大分金太郎さん

6/25二番花の様子 オリジナルローズさん

長い人生楽しまなき… hiro-405さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: