2022年09月24日
XML
テーマ: 温泉旅館(5000)
カテゴリ: 温泉とか

朝、目が覚めるのが早すぎたので、一人で散歩をしました。スマホのレンズを通してでは通常時とそこまでの違いがわからないかもしれないのですが、朝もやがすごかったんですよ。遠くから見れば雲海というのかもしれない。。本当に幻想的でした手書きハート





これが由布岳ですね。





散歩をしていて、近くに立ち寄り湯があるのを発見。「由布岳温泉」というだけあって、きっとお風呂から由布岳が見えるのでしょう。以前、「さくら亭」さんという旅館にも泊ったのですが、そのすぐそばです。









HP等にもよくこのテラスの写真が載っているのですが、こちらは道路に面した場所。今回は椅子が大体濡れている感じのお天気だったので座ってみることができませんでした。





田離宮さんで写真を撮るならここ!という、ベストポジションを教えていただきました。門を右に見てすぐのところ。ほら、由布岳がバックに入るでしょ。









さてさて朝ごはんです。何時開始だったのだかちょっと忘れてしまいましたが、写真の撮影時刻から見ると8時半からだったようです。




可愛い箸置き。





二人前です。ご飯は由布院産の無農薬米「ヒノヒカリ」です。ヒノヒカリはコシヒカリ+黄金晴のかけあわせでできたお米なのだそう。原産地は宮崎ということなので、暖地向きの品種なのでしょうね。






デザートはカボスのシャーベット+フルーツにヨーグルトです。カボスって隔年結果の柑橘なんですが、実がなる年のなり方がすごくて、私はいつもどうしたもんか~って思います(笑)。で、他の柑橘を高接ぎしようと思って早や数年。さっさとやらなきゃだなぁ。








チェックアウト時、お土産にオーナーさま経営のイタリアンレストラン「ケルカス」のお菓子と消毒グッズ、バスグッズをいただきました。「ケルカス」のお店は現在土日・祭日などの限定的な開店のようで立ち寄れなくて残念でしたが。。





早朝撮影した「ケルカス」のお店です。駐車場が広くていいな~~。駐車技術に劣る私にはとてもありがたいお店のようです。




帰りにはオーナーさまをはじめ、たくさんのスタッフの皆様にお見送りいただきました。過去最高の人数だったと思います(笑)。他の方のブログを見ると、冬の料理もよかったので冬に行きたい気分なのですが、冬か~道路凍結すると怖いからどうしましょう(笑)。




由布院温泉 御宿 田 離宮


励みになりますので応援よろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村


にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年09月24日 23時31分31秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ ダリアは Kakoさんへ 早いものは5月半ばに咲きまし…
Kako@ Re:ダリアもいくつか咲きました。(06/03) もうダリアが咲いたんですね。 うちのライ…
あっぷるまんごー@ 地植えは雨まかせです。 Kakoさんへ 植えて間もないものとか、特…
Kako@ Re:シャクヤクの開花 - 月華、麒麟丸、サーカスサーカスなど(05/15) シャクヤクがすごくたくさん咲きましたね…
あっぷるまんごー@ 確かに。 Kakoさんへ バラのほうが簡単ですね。バ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: