2023年06月24日
XML
テーマ: 温泉旅館(5002)
カテゴリ: 温泉とか
2023年6月1日に1Fの大浴場がリニューアルオープンして、期間限定キャンペーンということで6月25日までは食後の入浴が無料、というのを見たので、それは一度行かねば!と。私も結構ギリギリにそのことに気が付いてちょっと焦りました(笑)。






それでは通常の料金をお知らせしておきますね。

<営業時間>
※外来入浴:12:30~22:00(最終受付 21:30)
<利用料金>※入湯税込み
・入浴のみの場合:2,500円/大人  1,000円/小学生  無料/未就学児
・館内レストランでお食事をご利用の場合:1,000円/大人  無料/小学生以下

リニューアル前は食事をすれば無料だったので残念ではあるけれど、工事にお金かかってるからしかたないのかな(笑)。

今後は直営のレストラン6か所(これはガハマテラスの食事処も含まれていますが)で食事をすれば1000円になるということですね。







私は「天刺膳海鮮釜飯付」、夫さんは「天刺膳」を注文しました。二つの違いは白ごはんか釜飯かという点だけです。いつも従業員の方から「(釜飯は)30分かかりますけど。」と言われるのでちょっと引くのですが、私はここの釜飯が好きなので。。。実際には20分ちょいですかね、炊き上がるまでに。夫さんはすかさず、アマネリゾートのオリジナル焼酎を頼んでいた・・・。それが一番安かったので(笑)





黄色い椀は茶碗蒸し。お刺身がちょっと乾き気味だったのは残念。




汁もの好きな夫さんにまた味噌汁をとられてしまいました。釜飯もちょっと分けてあげましたが、うま~スマイル




食後のコーヒーは1Fのバーのお隣にて。(左に入る)




さて。「潮騒の湯」の位置は以前と同じですが、手前にあったロビーをつぶしていて窓がなくなったので、なにやら昔のフロントあたりが暗い感じに。。正面が女性用「風」、右側が男性用「波」です。




ドアを開けると下駄箱があって




右手にドアがあって




中に入ると左手にトイレや化粧ルーム、右手に更衣室があります。風呂場の撮影は禁止になっていたのですが、普通に考えたら更衣室もまずそうだが・・・写真撮ってごめんなさい。以前の貴重品だけしかいれられないような小さなロッカーではなくて、一般的な大きさのロッカーになっていて一安心。




そして、さすがにこの料金なので、アメニティも準備されています。浴用タオル、シャワーキャップ、ブラシ、歯ブラシなど。




こちらの温泉ですが、温泉分析書では以下の通り。もちろん、館内すべて源泉掛け流しです。

泉温:58℃(気温12.5℃)

PH:8.2
泉質:単純温泉
   旧称 単純温泉
   (低張性 弱アルカリ性 高温泉)




そして、タオルやバスタオルも浴室直前に置かれていました。お風呂は撮影禁止だったので、晴海さんの公式から写真をお借りします<(_ _)> 内風呂や洗い場の写真が公式にもなかったけれど、内風呂あります(笑)。洗い場の数はそこまで多くはないので、食後の入浴タイムで混雑するときは待ち時間があるかも??








ジャグジーは本当の意味ではまだ完成していません。手すりの工事が終わっていない旨の注意書きがされていましたので。私もすべりそうで怖かったですね。ジャグジーなので循環されている?せいか、こちらは塩素臭がするような気がしました。しかし、今まで入った中で一番広いジャグジーで良かったですよ。




この外気浴スペースの白い椅子に寝転んだらものすご~く気持ちよかったです。




そしてこの広々としたドライサウナ。公式には男性85℃、女性80℃前後、と書かれていましたが、女性用も85℃になっていましたよ。




このサウナ入り口すぐのところに、個々が使えるミニマットが置かれていたので、衛生面が気になる方も一安心。このサウナの写真は男性用みたいで、女性用はこの画像のマットのほうにドアがあります。




化粧エリアです。こういう仕切りのついた席が全部で14席ありました。






浴場にもウォーターサーバーはありましたが、多くの方がまた、食後のコーヒーを飲んだスペースに戻って冷たい水などを飲まれていましたよ。




AMANE RESORT SEIKAI(潮騒の宿 晴海)




      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村 ​​​​​​​​​​​​​​


にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年06月24日 23時01分31秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんごー@ 育てる理由ですか? Kakoさんへ サカタのタネのオンラインショ…
Kako@ Re:うるオンプランターで水耕栽培できる??(06/06) プランターの使い道決まりましたか? 赤…
あっぷるまんご~@ ダリアは Kakoさんへ 早いものは5月半ばに咲きまし…
Kako@ Re:ダリアもいくつか咲きました。(06/03) もうダリアが咲いたんですね。 うちのライ…
あっぷるまんごー@ 地植えは雨まかせです。 Kakoさんへ 植えて間もないものとか、特…

お気に入りブログ

ツバメ雛達、生後2… New! 大分金太郎さん

6/25二番花の様子 オリジナルローズさん

長い人生楽しまなき… hiro-405さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: