パンラヤー(妻)はタイ人

パンラヤー(妻)はタイ人

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

美しい New! 台北縣さん

あんこの育児書 びびあんこさん
「I love princess… マダム・エンヌさん
がけっぷちOLの日記 TinkerBell1020さん
小さな詩 もんた6613さん
天使の楽園 stjstjjpさん
鶏が口だけでも飛び… Solisさん
★かえるののっぽ★の… lovelyfrogさん
あったかアイランド マルガリータ3031さん
ほうむ・ぱらだいす @ローズマリーさん

Comments

Alexeyniz@ ВТБ банк Обращайтесь в лучший банк России - ВТБ …
samo1965 @ Re[1]:日本語(10/09) 松電脳さん レスが遅くなってごめんなさ…
松電脳 @ Re:日本語(10/09) 子供の成長は早くてすごいと思います。特…
samo1965 @ Re[1]:マンゴスチン(09/30) 松電脳さん ドリアンはさつまいも感覚で…
松電脳 @ Re:マンゴスチン(09/30) タイはフルーツ王国ですから何時でもおい…
2010.03.14
XML
カテゴリ: 家族のこと



入院2日目、3日目あたりは、高熱と下痢で苦しそうで、のたうちまわっていましたが、
点滴の針が外れてしまわないように、寝るまで押さえつかないといけません。

しかし、私も妻も眠ってしまった後で2回ほど外れてしまい、刺し直しをすることに。
小さな手に3箇所の注射跡ができてしまいました。
(すぐに無くなると思いますが、可哀想。)

nyuin

なんとか、土曜日に退院できたのですが、病院からもらった薬を飲ませるのに一苦労。
ほとんどは、シロップの飲み薬なのですが、どうも味が苦手らしく、
スポイトで無理やり飲ませています。(これも可哀想)

ただ、薬を飲ませた後は、2時間くらい寝てくれるので、
子守をする方にとってはとても楽になりました。

これで、昼寝の習慣がついてくれるといいのですが。。。

==> 寝ない。。。

高熱の原因は、最終的にはウィルス性の食中毒という診断でした。

これからは、こまめに手洗いをしてあげて、
ばい菌が口に入らないよう注意しないといけません。



下痢でおなかがいたいとき、食あたりにビオフェルミン下痢止め 30錠【第2類医薬品】

人気blogランキングバナー  ←クリックお願いしま~す♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.15 02:05:28
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: