PR

Calendar

Profile

Asia FriendShip Blog 実行委員会

Asia FriendShip Blog 実行委員会

Favorite Blog

ととろの日記帳 ととろ34102さん
☆MyuのどきどきMぶろ… myu20054000さん
゚・*:.。.sarigenaku.。… 。。。 和 花 。。。さん
探偵の夜明け ハート探偵さん
集客アドバイザー「… 大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」さん

Comments

相田洋子@ Re:90歳目前、筆執り続け/横浜の画家(11/17) 娘の相田洋子と申します。 コメントをいた…
荒尾のなし@ Re:90歳目前、筆執り続け/横浜の画家(11/17) 2015年5月9日に無事白寿を迎えまし…
torres8 @ Re:アムステルダム国立美術館展を観に行ってきました(11/18) はじめまして、アンダルシアのtorres8と申…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 <small> <a hre…
shoko55 @ Re:人生いろいろ(01/11)  ご年輩の方のお話を聞くのが好きです。…

Freepage List

Category

カテゴリ未分類

(42)

万博

(0)

アジア

(0)

フレンドシップ

(0)
2005.11.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日、高橋尚子選手が、東京国際女子マラソンで見事に優勝した時に、私のブログの中で、「3つの坂」、「まさかの坂」について書きました。

私は、この「3つの坂」の話を聞いて、「まさかの坂」の話を聞いて、「まさかの坂」というのは、交通事故にあったり、何の前ぶれもなく大きな病気になったり、身内や知り合いが急に亡くなったりと、不幸な事が起こることが「まさかの坂」だと思っていました。

だから、そんな不幸な事が起こっても、何とか乗り越えなきゃいけないんだなぁー。とか、3つの坂というけど、上り坂と下り坂とまさかの坂で、のぼりは、上り坂しかなくて、下りは、下りとまさかの坂の2つがあって、人生は大変だなぁーとか思っていました。

そんな事を何気なく思い続けていたある日、まさかの坂というのには、上り坂の部分もあるんだなぁーと気づいた時がありました。何かきっかけがあった訳でもなく、ふとした時に気づいたのですが、その時はうれしかったです。
(人にしゃべると、そんなの最初からわかる話でしょ?と言われるんですが、自分は気づくのに時間がかかった分感動出来ました。)

まさかの坂には、上り坂もあって、宝くじにあたったりとか、部長に抜擢されたとか、そういうプラスというかいい事もあるのだなぁーと。でもそれが、ほんとにいい事なのかというと、そうじゃなかったりする場合もあるんだろうなぁーと思うわけで。

で、まさかの坂というのは、上りでも下りでも、「まさか」という時に自分が自分らしく、その坂に向かっていけるかどうかが大事なんだなぁーと自分なりに解釈し、日々反省しながら謙虚に生きていきたいと思っています。

(TAKE)


フェイスルーレットでヴィトンを当てよう!! 愛・地球博から産まれたブログはコチラ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.26 01:41:03
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:まさかの坂(11/23)  
hrtnok  さん
「まさかの坂」はじめて聞きました。

考える機会をいただき感謝です!
自分らしく謙虚に毎日をおくりたいと心より思います!
(2005.11.25 00:35:05)

コメントありがとうございます。  
また、訪問してきてくださいね。フレンドシップブログのホームページにも、楽しい企画がありますので、訪問してみてください。ありがとうございました。 (2005.11.25 18:13:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: